
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年3月5日 13:40 [910755-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
ただひたすら見た目重視です。本来のPCの目的とは全くちがいますが・・・
配線隠しがとても気に入ってます。(NZXTのロゴは着色してほしかったですが)
5インチベイは全く必要無いので、必要な時だけUSBドライブを使用してます。
作りは、同社のH440と比較すると少しイマイチですが、値段も4,000円ほど安いし
仕方ないかなと思います。
拡張性は他のケースと比べて、悪そうですがSSD1台か2台とHDDが1台乗れば良いですしグラボも通常ベイがある場所に、ベイが無いのでMSIの960は楽勝で入りました。
ただ、少しと言うかかなり気になる所は、拡張スロットの目隠しのネジが外側から取付けてあり不自然に大きな開口部があり、もう少し作り方がなんとかならなかったのかなと思います。(目隠しを全部外して、黒いプラ板で塞ぎました)
あと、天井のファンの開口部がダサイような気がします。
蓋でも付けてくれれば良かったのですが・・・
多少、不満もありますが、同社のケースは他社には無いデザインで見た目重視の方や、通常使用も問題なくこなせる良いケースが多いと思います。
若干気に入らない部分は自分なりにカスタマイズして使いますが、天井だけはどうにもならないので、星4個にして我慢します。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月26日 02:49 [818835-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ケース上面 |
ケーブル配線 |
【デザイン】
最高です。
無駄のないシンプルなデザインで、ツボに入る人にはたまらないのではないでしょうか。
この赤黒カラーは既存の黒と白カラーとは塗装が違い、
ツルツルテカテカ系ではなくマット系の塗装になっています。
ツルツル系は指紋が目立つのであまり好きではなかったのですが、
これは事前情報が一切なかったので嬉しい誤算でした。
マット系の塗装になったことでむき出しの上面部と側面前面の色調が統一され、
デザインをさらに引き立てています。
【拡張性】
通常のミドルタワーの基準で考えると十分及第点だと思いますが、
HDDは最大で3台、SSDが2台までなのでストレージ容量は明らかに見劣りします。
また、このケース最大のメリットでありデメリットでもある5インチベイの有無は、
人によっては致命傷になるでしょう。
更にケース背面と前面にはラジエターをつけることができますが、
上面部分にはマザーボードとのクリアランスが殆ど無いため設置できません。
【メンテナンス性】
前面ファン部には簡単に取り外しできる大型のフィルターが取り付けられており、メンテナスは容易です。
一応底面の電源部にもフィルターはありますが、
ペラペラな上に目も粗いので、私はスポンジを貼り付けて強化しています。
このケースはケーブルマネジメントに工夫が凝らされており、
ケーブルを殆どマザー側に出さない配線が可能です。
そのため一度配線した後の掃除やパーツの組み換えも手軽に行うことが出来ます。
コンパクトなサイズに反して内部は広々としており、
メンテナンスで苦労することはまずないと思います。
【作りのよさ】
まとめサイトかなんかでサイドパネルがペラペラ疑惑が出ておりましたが、
実物は一切ペラペラじゃないどころか、
今まで持ったことが無いほど分厚く重量感のあるサイドパネルでした。
折り曲げ用としてもビクトもしない程の頑丈さで、
筐体自体も軽量さからは想像も出来ないほど頑丈です。
また、塗装がマット塗装に変わったことで、
黒や白カラーで指摘されていた塗装のハゲやすさ、傷つきやすさも改善されており、
作りの良さに関してはほぼ欠点が無くなっていると言っていいと思います。
【静音性】
現在6発のファンを低回転で回していますが、HDDの読み込み音が一番うるさい状態です。
前面14センチファンからの吸気が良好で、全てのファンをゆるゆる回してもしっかり冷えているため、
マザー制御、ソフト制御等でファンの回転数を落とせば静音性は保たれます。
【総評】
5インチベイを排除したことで、とてもコンパクトかつ美しいケーブルマネジメントを行うことの出来るケースです。
最初に発売された黒と白のカラーバリエーションかと思いきや、
塗装自体が変更されたことで傷に強くなり、デザインの統一感もより一層引き立っています。
一度組み込んだ後のメンテナンスも容易で、分厚いサイドパネルと頑強な骨組み。
広い内部構造と大きなアクリルウィンドウのおかげで内装まで拘ることの出来る魅せるケースといえるでしょう。
ストレージ搭載数の少なさや底面フィルターのショボさ等、細かな不満はありますが、
このケースの方向性を理解した上で購入する方であれば、十分に満足できる品質にあると思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
