Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 514〜668 万円 2014年10月1日発売

よく投稿するカテゴリ
2020年6月27日 11:41 [1341498-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
なんだかんだ10年以上前からEクラスをたまに借りて乗ったり、最近は普段少し古いSクラスW221を足に使っているという若干変わり者のレビューと思って読んでください。
家族の乗る軽自動車が帰省等で高速道路を使う機会が多く、飛び石でフロントガラスが割れる頻度が高いのと、いざという事故時の安全性の面で、頑丈な車という印象のベンツを選定、予算的にCクラスW205 C200スポーツ(中古、購入時約3万km走行)へ買い替えました。
普段Sクラスを乗っていると、さすがに乗り心地や静粛性、ステアリングを切った時の感触はややチープさを感じますが、でも「さすがベンツだね」と褒めてあげたいほどでも無い(笑)
言ってしまうと、普段新し目の軽自動車なりリッターカーを乗っている人なら「まぁこんなもんか」と感じるレベルでした。
でもC200に替えて一番の安心感と買ってよかったと思ったポイントは、コックピット席の守られ感、各種のセーフティ機能、高速道路での安定した直進性ですね。
あとは、国産車では珍しいブレーキHOLDや、アジリティ変更機能がある点でしょうか。
以降はちょっと気になった点や「ん?」って思ったネガティブな点です。参考になりましたら(笑)
Cクラスなので、前席の足元はやはり狭いです。
乗り心地ですが、期待はしたもののやはり正直国産高級車クラスよりやや劣るでしょうか、サスペンションの硬さをコンパネで変えられますがSports/Sports+以外だとロールはそれほどしないのですがなんかへんなピッチング(前後の揺れ)がふわふわと発生します。
最初の印象は「T社のビッ〇か!?」って思いました。
室内の静粛性は、まあ普通かな。特に静かだって感動はしませんでした。密閉部分はE/Sクラスから比べてもやはりそれなりにコストダウンされているのでしょう。
エンジンの更けあがりが、4気筒のガサツ感が多少ある。でもターボですので加速時のトルクは十分。
排気音は外で聞くと以外と大きい。
低速走行〜40kmまで時ステアリングの感触がやや安定感不足、取り回しは軽くていいのですが微妙にフラフラ遊びが気になる、まあこれは人によって気になる・ならないはあると思います。
あとは、無駄にタイヤが大口径で太い&扁平なのでゴム交換の時に金がかかる。
雪国なのでスタッドレスは必須ですので、持っている知識をフル活用し(笑)インセットと外径を計算しまくり、他車種にマッチする中古17インチホイール&タイヤ4本セット中古美品をヤフオクで激安ゲット、見事にC200にマッチした時はとっても満足しました。ブレーキが大きいので標準18インチから1インチダウンする時は計算が難しいと思うのです。
最近車検でバッテリーをメインとサブともに交換してもらってわかりましたが、アイドリングストップってバッテリーが弱っているとほとんどONにならないのですね。この一年、アイドリングストップがほとんど働かなかった理由がわかりました。今は、街乗りでばんばん働いています。
ドイツ車でよくある国産ではめったに見ない警告表示がでる、は最近慣れました。中古で買ったら覚悟してください。毎回一喜一憂せず次の車検で見てもらおうと、ベンツはこんなものと割り切って乗るのが身体にはいいようです。(実際そんな頻繁には出ないですよ)
買い替えの前にCLAシューティングブレークに乗り込んでみたのですが、あれはデザインが20代若者向け、派手なステッチがあったり各パーツの造形が幼く見えたし、駆動がFFだし。それにくらべCクラスはやはり落ち着いた内装デザインで何より駆動がFR、ベンツの正当な血統となんといってもエレガントさを感じました。
最後に、定価で700万円近い車ですが、Cクラスを新車じゃまず買わない(買えません)かな。ベンツはやっぱり程度のいい割安な中古を探して買うのがお得ですね。近所にドイツ車を修理できる工場があればこれがベストな買い方でしょう。ディーラーは・・・(略)
どうせこんなレビューは買い替え検討中のお金持ちのマダムは見ないでしょうから。
以上、すこしでも参考になりましたら。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人
「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月23日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月27日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 16:38 |
Cクラスステーションワゴンの中古車 (全3モデル/803物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜480万円
-
23〜599万円
-
19〜1100万円
-
18〜588万円
-
6〜578万円
-
20〜798万円
-
130〜568万円
-
135〜950万円
-
125〜568万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
