Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 514〜668 万円 2014年10月1日発売

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年10月5日 16:35 [1265950-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
2015年モデルで購入後4年を経過。感想を書きます。
〇買い替え前の車:VW(VWばかり乗り継いで来た)
〇スタイリング:地味。言い換えれば上品なのか?
〇内装:たぶんこのクラスで最もよくできていると思う。満足感は高い。
〇エンジン:音質良くない。パワー、加速はVW2000ターボの方がはるかに早い。
〇ハンドリング:違和感あり。ま、制御機能付きステアリングなので、ある程度ダイレクト感は損なわれるのか。仕方ないか。
〇足回り:エアサス乗り心地は?と思う時あるが、おおむね良い。独特。
〇走行疲労感:特に高速はディストロニックなどにより全く疲れない。直進性もすごい。こんな楽ちんな車はない
〇故障:
・高速走行時に急に2速固定となった。路肩停車でしばらくして復活。非常に危険。・・1回
・ON状態からセルモータが動作しない。あれこれやってもダメ。次の日に復活。・・1回
※どちらも原因不明。ROMアップデート対応。
・エアサス抜け・・最大のトラブル。走行中にXX故障(正確には忘れた)表示とともに、すさまじい路面からの振動。
「車高が上がりま す」と「XX故障」の繰り返しでタイヤがフェンダーに当たって舵が全く切れない状態になり、停車。
見ると車高は4輪ペッタンこ。走行不能でディーラに連絡。
すぐに代車を乗せた車載車が来てくれました。
原因は1輪のエアサスが抜けたのでエアを補充しようとしてコンプレッサーが回りっぱなしになり、焼き付き。
結果すべてのサスが空気なし状態になり、ノーサスシャコタンに。
費用:サス1セット+コンプレッサー1台交換で約30万円弱。なのでエアサスは保障契約が必須。
3年目以降の保証継続もした方がよい。なお、エアサスの常時在庫かどうかはかなりあやしい。
とにかくエアサス故障は即走行不能になるので、いつまた、とびくびくすることになっている。
心底金属バネが欲しいと思った。
総じていろいろ不安はあるものの、メルセデスならではの安定した安楽・安心走行感はマイナス点を差し引いても何物にも代えがたい。この車(このメーカの)価値はそこにある。
※(再レビュー)2回目の車検を受け、まだしつこく乗ってます(笑い)
問題のエアサス抜け、もう少し詳しく書きます。
トラブルは走行約27,000Kmで発生。私の時の症状は不整地でサスがいやにゴトゴトと。
これが半年くらい続き、点検受けるも不明。再度点検で異音はエアサス不調のためとのこと。
要サス交換となった。
しかし、サス部品無く、本国手配。約1か月後に部品到着したが、その直前に上記エアサス
抜けトラブルとなった。
エアサス車で足回り異音出れば早めの点検を勧めます。
さて本題。
ちなみに現在38,000Km走行。反対側足回りに少し同様の異音が...現在5年経過で保障無し(グア〜どうしてくれるんじゃー!!!)
もしエアサス抜けならS205で2回も。レアケース?記録もんじゃない?
乗り心地良いが、保障無いならエアサスは勧めない。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった36人(再レビュー後:12人)
2019年10月7日 11:53 [1265950-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
2015年モデルで購入後4年を経過。感想を書きます。
〇買い替え前の車:VW(VWばかり乗り継いで来た)
〇スタイリング:地味。言い換えれば上品なのか?
〇内装:たぶんこのクラスで最もよくできていると思う。満足感は高い。
〇エンジン:音質良くない。パワー、加速はVW2000ターボの方がはるかに早い。
〇ハンドリング:違和感あり。ま、制御機能付きステアリングなので、ある程度ダイレクト感は損なわれるのか。仕方ないか。
〇足回り:エアサス乗り心地は?と思う時あるが、おおむね良い。独特。
〇走行疲労感:特に高速はディストロニックなどにより全く疲れない。直進性もすごい。こんな楽ちんな車はない
〇故障:
・高速走行時に急に2速固定となった。路肩停車でしばらくして復活。非常に危険。・・1回
・ON状態からセルモータが動作しない。あれこれやってもダメ。次の日に復活。・・1回
※どちらも原因不明。ROMアップデート対応。
・エアサス抜け・・最大のトラブル。走行中にXX故障(正確には忘れた)表示とともに、すさまじい路面からの振動。
「車高が上がりま す」と「XX故障」の繰り返しでタイヤがフェンダーに当たって舵が全く切れない状態になり、停車。
見ると車高は4輪ペッタンこ。走行不能でディーラに連絡。
すぐに代車を乗せた車載車が来てくれました。
原因は1輪のエアサスが抜けたのでエアを補充しようとしてコンプレッサーが回りっぱなしになり、焼き付き。
結果すべてのサスが空気なし状態になり、ノーサスシャコタンに。
費用:サス1セット+コンプレッサー1台交換で約30万円弱。なのでエアサスは保障契約が必須。
3年目以降の保証継続もした方がよい。なお、エアサスの常時在庫かどうかはかなりあやしい。
とにかくエアサス故障は即走行不能になるので、いつまた、とびくびくすることになっている。
心底金属バネが欲しいと思った。
総じていろいろ不安はあるものの、メルセデスならではの安定した安楽・安心走行感はマイナス点を差し引いても何物にも代えがたい。この車(このメーカの)価値はそこにある。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった24人
「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月23日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月27日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 16:38 |
Cクラスステーションワゴンの中古車 (全3モデル/803物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜480万円
-
23〜599万円
-
19〜1100万円
-
18〜588万円
-
6〜578万円
-
20〜798万円
-
130〜550万円
-
135〜988万円
-
125〜568万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
