『F-07Aからの乗り換え』 富士通 らくらくホン ベーシック4 [ゴールド] まぐたろうさんのレビュー・評価

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年10月 4日

販売時期:2014年冬春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 防水機能:○ 重量:106g らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『F-07Aからの乗り換え』 まぐたろうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]のレビューを書く

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
F-07Aからの乗り換え
機種不明
機種不明
機種不明

以前親用に古くなったF-07Aから乗換えで新古品を購入。
F-07Aと比較で綴る。

【デザイン】【携帯性】

F-07Aと比べると縦長になった。
その分嵩張るようになってしまっているが、反面、ディスプレイは大きくなり、前よりずっと見やすくなっている。


【ボタン操作】
F-07Aと比べるとボディはやや大型化したが、ボタンは少々小さくなり、、扱いやすさと言う点ではF-07Aに軍配が上がるが、使いにくい訳ではない。
「そんなには変わらない」レベルでり、らくらくホンとしては申し分ない。

【文字変換】
時々わずらわしさを覚えるけれど、優秀な方と思う。

【レスポンス】
F-07Aと比べると随分良くなった。
もっさり感が解消され、要求水準レベルに達していると思う。

【メニュー】【画面表示】
F-07Aのらくらくホンの系統を引き継ぎ、一覧表示が見やすく、満足できるものである。

【通話音質】
良い。
耳の悪い両親を意識してか、スピーカーの品質が高いものを使用しているのか、しっかりと聞こえる。
この水準のものを全携帯電話に搭載して欲しい・・・

【呼出音・音楽】
必要十分。

【バッテリー】
非常に持ちが良い。
3-4日充電しなくても気にならない。

【総評】
機会オンチな親が使えているので、大方の年配が扱える優れた製品だと思う。
ゴテゴテと多機能化するのではなく、ユーザーの求めているものを提供して欲しいと、本製品を見て強く感じた。

参考になった19人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
F-07Aからの乗り換え
機種不明
機種不明
機種不明

親用に古くなったF-07Aから乗換えで新古品を購入。
F-07Aと比較で綴る。

【デザイン】【携帯性】

F-07Aと比べると縦長になった。
その分、嵩張るようになってしまっているが、反面、ディスプレイは大きくなり、以前よりずっと見やすくなっている。


【ボタン操作】
F-07Aと比べるとボディはやや大型化したが、ボタンは少々小さくなり、、扱いやすさと言う点ではF-07Aに軍配が上がるが、使いにくい訳ではない。
「そんなには変わらない」レベルでり、らくらくホンとしては申し分ない。

【文字変換】
時々わずらわしさを覚えるけれど、優秀な方と思う。

【レスポンス】
F-07Aと比べると随分良くなった。
もっさり感が解消され、要求水準レベルに達していると思う。

【メニュー】【画面表示】
F-07Aのらくらくホンの系統を引き継ぎ、一覧表示が見やすく、満足できるものである。

【通話音質】
良い。
耳の悪い両親を意識してか、スピーカーの品質が高いものを使用しているのか、しっかりと聞こえる。
この水準のものを全携帯電話に搭載して欲しい・・・

【呼出音・音楽】
必要十分。

【バッテリー】
非常に持ちが良い。
3-4日充電しなくても気にならない。

【総評】
機会オンチな親が使えているので、大方の年配が扱える優れた製品だと思う。
ゴテゴテと多機能化するのではなく、ユーザーの求めているものを提供して欲しいと、本製品を見て強く感じた。

参考になった1

満足度5
デザイン3
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
F-07Aからの乗り換え
別機種
別機種
別機種

親用に、古くなったF-07Aから乗換えで新古品を購入。
F-07Aと比較で綴る。

【デザイン】【携帯性】

F-07Aと比べると縦長になった。
その分、嵩張るようになってしまっているが、反面、ディスプレイは大きくなり、以前よりずっと見やすくなっている。


【ボタン操作】
F-07Aと比べるとボディはやや大型化したが、ボタンは少々小さくなり、、扱いやすさと言う点ではF-07Aに軍配が上がるが、使いにくい訳ではない。
「そんなには変わらない」レベルでり、らくらくホンとしては申し分ない。

【文字変換】
時々わずらわしさを覚えるけれど、優秀な方と思う。

【レスポンス】
F-07Aと比べると随分良くなった。
もっさり感が解消され、要求水準レベルに達していると思う。

【メニュー】【画面表示】
F-07Aのらくらくホンの系統を引き継ぎ、一覧表示が見やすく、満足できるものである。

【通話音質】
良い。
耳の悪い両親を意識してか、スピーカーの品質が高いものを使用しているのか、しっかりと聞こえる。
この水準のものを全携帯電話に搭載して欲しい・・・

【呼出音・音楽】
必要十分。

【バッテリー】
非常に持ちが良い。
3-4日充電しなくても気にならない。

【総評】
機会オンチな親が使えているので、大方の年配が扱える優れた製品だと思う。
ゴテゴテと多機能化するのではなく、ユーザーの求めているものを提供して欲しいと、本製品を見て強く感じた。

参考になった15

 
 
 
 
 
 

「らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
F-07Aからの乗り換え  5 2022年6月30日 00:50
SDスロット・液晶パネルにバラツキがあり、低品質  1 2019年12月30日 21:32
どこがらくらくなのか...  1 2018年2月4日 20:43
年配の母に。  5 2017年11月16日 23:35
母に…  5 2017年9月9日 17:34
70代の母に  4 2016年8月14日 07:53
母用に買いました  4 2015年7月25日 14:12
軽い!防水!  4 2014年11月3日 23:10
ベーシックモデルも新しくなりました。  5 2014年10月22日 00:37

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]のレビューを見る(レビュアー数:9人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]のレビューを書く

この製品の情報を見る

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]
富士通

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]

発売日:2014年10月 4日

らくらくホン ベーシック4 [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意