
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.73 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.70 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.57 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.88 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.52 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.21 | 3.64 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月30日 18:28 [1296651-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
じゃん○らでイヤホンジャック不良のジャンク品を3000円で購入してのxperiatabletZと比較してのレビューです
【デザイン】高級感はあまりないですがおしゃれなデザインだと思います。今持ってるタブレZにはかなわないかな
【処理速度】2GBの4コアなのであんまり期待してませんでしたがいざ使ってみるとかなりサクサク動きます。軽快なのですがアプリ起動して少し操作するだけホーム画面が落ちるのはいただけない。まあ全体的にタブレZよりはサクサク動きます
【入力機能】キーボード動きがかなり軽くて文字の配置もいいので使いやすいです。これは03Gの勝ちです
【携帯性】でっかいです。とにかくでかいので持ち運びには不向き サイズはタブレZの方が軽くて薄くて小さいのでタブレZの勝ち
【バッテリ】7000台もあるので持ちはいいです。これはタブレZと同等の持ちです
【液晶】有機ELは色合いも良く、かなり鮮明に映ります。03Gの圧勝です
【付属ソフト】ドコモアプリは使わないんで無効化してます タブレZも余計なアプリが多いので引き分け。
【総評】03Gの方が色々勝ってますがイヤホンジャック以外はちゃんと動いたのでかなりお買い得だった。ちゃんとbluetooth動くのでイヤホンは無線で対処します
かなり甘めの評価になりましたが03Gはほんとにいい端末です。
- 比較製品
- SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ホワイト]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月21日 16:56 [1088500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
画面サイズが違うとは言えIGZOディスプレイのAQUOSタブ06Fは断トツに明るく綺麗です。次にトルミナスディスプレイのZ2タブも同様にきめ細かく綺麗なんですが輝度が少し暗いです。ARROWSタブ F-03Gはその2機種より画質は劣ります。有機ELを採用してもSHARP、SONYには勝てなかった感じです。ただフルセグとワンセグのような圧倒的な画質の違いはなく比べると若干画質が劣る程度です。
輝度は一番明るくすると
AQUOSタブ>ARROWSタブ>Z2タブの順です。
ネックなのはUSB挿し込みキャップがそのうち取れそうなのと別口にある卓上ホルダで充電すると接点異常で壊れそうな懸念があるところです。Z2タブもUSB充電側はキャップ式ですが360度回るのに対してこのタブのキャップは浮くのみで角度を変えるにはキャップの支柱を捻る感じだからポキッと折れて取れそうなんですよねぇ。
あとは充電しながら動画などの視聴で発熱するのも少し不安ですね。画面OFFの充電だと発熱はしないのですが。
指紋認証はタッチして解除ではなくスライドしないと解除はしないようです。ただ12本の指紋登録が出来るしロック解除もミスは少ないです。
私はこの10型タブだと横画面で使うことが多いので右に指紋認証(電源ON、OFF)左にボリューム(真上に本来の電源キー)の配置は好きです。対面のバランス的には指紋認証側のベゼルが太くなってしまってますけど。
これから先Android4.4のままアップデートもしなさそうだし富士通端末によくある故障が心配な部分もありますがATOKの文字入力なども入ってるし使いやすいタブレットだと思います。
以上、簡単なレビューを長々読んで下さり有難う御座いましたm(._.)m
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月17日 11:59 [1054767-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入当時は、ガラケーとの2台持ちだった為、休みの日には持ち歩いていました。
大きさがあり携帯するには、とても重たいので 極力おすすめしません。
良かった点
動画が見易い。 ゲームの操作がしやすい。
画面が大きいので、年配の方に検索した情報を見せやすい。
あまり良くない点
大きくて、持ち歩きには不向き。
外出先の店内で、気軽に使用出来ない。
OSの更新が 全くされない為、いつまでゲームなどの対象に入っていられるのか不安な事。
また、OSが古い為 信頼出来るセキュリティソフトが必要不可欠な事。
現在は、iPhone(docomo契約中)との 2台持ちな為 2年で、docomoを解約して自宅のWi-Fi内のみで、使用しています。
因みに、解約時に電池パック交換の事を確認しましたが、契約時と解約後の電池パック交換料金は、変わらないとの事でした。
今現在も、電池パックの交換は していません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月28日 00:24 [1032154-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この、2017/4月で、端末割賦支払いが終了したので、回線契約を終了しました。
買った当時は、軽いし、速いし、画素も多いし。
大変良かったです。
流石に、2年経過すると、最新のsurfaceやタブレットは速いですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 15:53 [896656-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もないです、どれも板状(タブレット)の物なのでデザインは気にはなりませんでした。
【処理速度】
前機種のF-02Fと比べて速い様な?新品早々はどの製品も処理速度は速く感じるのではないのかな? 技術的には開発されている分、進歩していると思います。
まぁ普段使うには何も不安は有りません。
【入力機能】
入力は同じメーカー(富士通)の買い替えなので困る事は無かったです。
【携帯性】
前機種より重量が軽くなったので、携帯性が上がったと思います。
【バッテリ】
バッテリーの容量がF-02Fより小さくなりましたねぇ、持ちは同じ様です、有機EL画面や他の技術開発によって可能となったのでしょう。私はバッテリー容量はF-02Fと同じ位であれば、もっと長時間 屋外で使えると思います、重量はその分重くなっても自分としては良かったのですが。
【液晶】
画面は綺麗です、有機ELの液晶画面には、まだ目が慣れてない為か、赤系の色に違和感を感じます。
【付属ソフト】
【総評】
月々サポートの2年しばりが終わる頃からバッテリーがすぐに切れてしまい使い物にならず、再び2年サポートを使ってF-03Gに買い替えました。ソニー製のXPERIA Z4が欲しかったのですが、まだ出始めなので月々サポートを使っても値段は高く、自分の日頃の使用を考えると
使い慣れたメーカーと価格でF-03Gにしました。 テレビ番組の録画もSDカード無しでも本体に録画出来、録画の時間も長くて便利になりました。タブレットを使い2年を過ぎましたが生活の道具として重宝してます。最近はパソコンはほとんど使わずタブレットばかりいじってます。 ガラケーとの2台持ちです、スマートフォンとは比べ物にならない画面の大きさなので、○眼の私には本当に便利で使い易い!良い買い物をしました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月15日 16:50 [884910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 前タブより薄く気に入りました。ブラックもあれば・・・・
【処理速度】 ドコモで販売しているタブでは一番古いのかな?前タブよりはかなり早い。
【入力機能】 問題無し
【携帯性】 前タブより軽くて良い
【バッテリ】 良いか?悪いか?普通かな
【液晶】 前タブより解像度が良いので満足はしています・・・がリンゴマークには勝てないね
【付属ソフト】 スマホと同じ?
【総評】 スマホを機変したので、Wi-fi接続タブも買換えました。
最新のS社のX・・・・何とかと悩みましたが、リンゴとS社X・・・は大人気で皆さん使っているので、ノートPC、スマホ、タブと全富士通に統一しました。
デジタル一眼レフで撮影に使用する事がメインなので、最低64GB(前タブも64GB)は必至です。
Wi-fi無しで接続できるようになったので、面倒なテザリングON操作が不要になり助かります。
前タブとの比較評価となります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月17日 10:07 [867030-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
【処理速度】
【入力機能】
【携帯性】
【バッテリ】
【液晶】
【付属ソフト】ゲームもSNSもしないから、もっと実用的なものを
【総評】
音楽(映像)再生は、音もいいし、映像もきれい
データ食い過ぎが難点あり(ネット利用)
写真の整理が出来ない・・・ファイル操作でなんとかなるが・・・
アンドロイドは、本当に使えないOS、グーグルつぶれてほしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 18:22 [857296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
F-05E→F-02Fと従来のドコモ製アロタブは初代を除き愛用をし続けていましたが、出れば出るほどブラッシュアップされて良い機種になっています。ただ一つを除けば、ですが。
☆(*´ω`*)ココ最高!(*´ω`*)☆
画面の美麗さを抜きにしてこの機種を語ることはできません。有機ELの発色性と大画面で、いつでもどこでもお手軽ホームシアターの出来上がり!
もっぱらお風呂で映画やドラマアニメを鑑賞するのに使っています。大きすぎるのでゲームにはあまり向かないですがそれはスマホかiPadでやってるのでさほど問題にはなりません。
2013年冬モデルあたりから液晶にいろんな発想を注ぎ込んだことが活かされているように感じ取れ、実際に前機種のF-02Fでもそこそこに画面が綺麗でした。でもやっぱり液晶と有機ELは違うんだなぁと感動させられること頻りです。
前機種より大幅に減少したバッテリー容量がそこまで悪目立ちしないのも、液晶より省電力性が優れる有機ELならではの功績なのでしょう。
▼(´;ω;`)ココ残念…(´;ω;`)▼
SUPER ATOK ULTIASの挙動がとにかくおかしいんです。
ソフトキーボードが勝手に引っ込んで、何度文字入力を試みても出てきてくれないことは日常茶飯事。
Bluetoothキーボードに切り替えればひとまず入力はできますが、突然日本語変換がきかなくなって気づけばアルファベットでタイピング…これも一度発生するとなかなか直りません。
全体的な満足度や上記の評価点を差し置いて題名で強調しているあたりで、私がここにどれだけ不便しているかを感じ取っていただければ幸いです。書き物が好きな私にとっては些細なようで結構致命的な問題点です。
幸い(?)映像を見ることのほうに需要のウェイトが強いのでそれで駄目と思うことはないのですが、ATOK ULTIAS自体ほかの入力アプリを凌駕する美点を感じているだけに、これには本当に怒りを感じます。なんとか対処をしてもらいたいところです。
動画や番組を視聴したい・ショッピングを楽しみたい等、“ものを見る”用途で利用される方には大変おススメです。ですがワープロ用途を検討される方は別の入力アプリを確保する等の準備は絶対に行っていただきたく思います。それか専用キーボード付きのXperiaかGALAXYを買おう!
- 比較製品
- 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月6日 10:54 [830816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
一番最初のipad以来の二代目のタブレットです。ipadはパソコンのない実家や旅行に行くとき用でした。私はノートパソコンを主に使うのでipadはいつの間にか本棚にしまわれる感じになりました。最近のタブレットはきれいだなーとドコモショップに行ったとき眺めてましたが 久々に買って進化してると思いました。現在はTVをみたり、雑誌を読んだり、旅行するとき旅先で使ったり、写真を撮ったりです。ちょっとタブレットをしてみたい、パソコンを使ったことがないけど使ってみたいという中高年の方にはいいと思います。若い人のようにメーカーにこだわらないというなら、日本製を応援する気持ちでどうでしょうか?画面も大きいし雑誌など月に何十冊もちら見するにはいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 20:39 [784983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
少し持ちにくい。背面は滑りにくいですが
前面のベゼルはツルツルして落としそうです。
【処理速度】
サクサク動きます。
【入力機能】
さすがです。
【携帯性】
思ったより重く感じます。
滑りやすいので力が入っていると思われます。
【バッテリ】
よく持ちます。
【液晶】
最高です。
【付属ソフト】
Diximを利用していますが
IOS版のようにブラウザが同時に利用できないので
今後に期待します。
【総評】
xperia z2 tabとの比較ですが
持ちやすさと軽さ以外は、f-03gのほうが全体的に上です。
売れていないのが不思議です。レビューの書き込みも少ないですし・・・
wifi版があるといいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
