STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 9月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 05:47 [1627972-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【購入の動機】
2014年にゲームに対するPCのスペックを上げる目的で購入しました。
【安定性】★★★★★
不安定だったことは一度もありません。
【画質】★★★★★
文句はないです。
【機能性】★★★★★
長く持たせたかったのでOCはしていません。
【処理速度】★★★★★
「Dead Island」、「ラストレムナント」を当時やってましたが、問題なく動いていました。
【静音性】★★★★★
非常に静かです。
【付属ソフト】★★★★★
当時は付属ソフトは使用していましたが、今は最低限のドライバくらいでしょうか。
そもそもOCするつもりがありませんでした。
【満足度】★★★★★
静音性が際立って良いです。
【総評】
当時、競合相手にM社の製品があり、OC能力ではM社の製品の方が勝っていました。
しかし当時のM社の代理店の対応が良くなく、ASUSの代理店の対応が大変親切だったためこの製品を期にPC製品においてはASUSに選択しました。
製品に関してコイル鳴きもなく非常に静かです。
この製品の前に使用していたM社のGTX760も静かでしたか、ASUSのこの製品は、さらに静かです。
ゲーム機には搭載しておりませんが壊れるまで使うつもりです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 02:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 05:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月30日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月4日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月6日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月6日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月16日 19:56 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
