『当時はハイエンド今は平均的処理能力』 ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB] Kosei.kclさんのレビュー・評価

2014年 9月25日 登録

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB] 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 970 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 9月25日

  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

『当時はハイエンド今は平均的処理能力』 Kosei.kclさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビューを書く

Kosei.kclさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
33件
PCケース
4件
32件
CPU
13件
4件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質3
機能性3
処理速度3
静音性3
付属ソフト無評価
当時はハイエンド今は平均的処理能力

【安定性】
安定しています

【画質】
フルHDのディスプレイで画質には問題なし

【機能性】
ASUSのソフトでファン回転数制御していますが、エラー等はありません。

【処理速度】
フルHDゲーミングには全く不満なし

【静音性】
セミファンレスですが、アイドリング時もファンを最低回転数にして回してます。
音は聞こえません。それくらい超静か笑

【付属ソフト】
使ってません。

【総評】
スペックはミドルエンドくらいで組みました。
特に不満はないです
Forza Horizon 4というゲームで1920x1080 画質「中」設定で60fpsを維持出来ました。

【スペック】
CPU: Intel Core i5-6500
メモリ: 16GB DDR4-2133
M/B: ASUS ROG STRIX Z270F GAMING
GPU: ASUS STRIX GTX970
SSD: 128GB SATA M.2
PSU: Seasonic G-550 RMS
OS: Windows 10 Pro

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
安定性3
画質3
機能性3
処理速度3
静音性3
付属ソフト無評価
当時はハイエンド今は平均的処理能力

【安定性】
普通に安定してます。

【画質】
4K対応で普通に使えます。

【機能性】
GPU TweakUさえあれば他はいらないです

【処理速度】
Cudaコアは、GTX970が1664機、GTX980が2048機
私がメインで使ってる1080tiは3584機あるらしいので半分程度の性能です。
実際半分と感じかというと世代が違うので半分以上の性能差が出ています。
またGTX970と現行/当時の機種の比較対象はGTX1650やRX470ですかね。
何せフルHDには十分な処理性能です。

【静音性】
デフォではセミファンレスになっている様です。
何度でファンが回転し初めるのか忘れましたが、私は常時低回転で回しています。

【総評】
ジャンク品として5千ちょいで買いました。私が自作PCを始めた時GTX970が5万くらいしたのを覚えています。あの数字は絶対に忘れません笑
結局はGTX960を選択しましたが買いませんでした。

おそらくこのGPUが出た当時はCore i7-4790Kあたりの時代だと思うのでとりあえずCore i7-7700を母なる基盤に乗せました。
結果としては正直微妙
4Kとかでは色んな意味で処理不足というか。。。
1080p/720p世代からの話をするとまさにその付近のディスプレイでゲームをすればなんの不満もありませんが、4Kを一度使うともうフルHDなどに戻る気が湧きません。

性能はばっちりですが、現在のディスプレイ解像度とPCに要求されるゲームの推奨スペックが最近は高いのでそれにはついて行けないと推測されます。

(参考)GTX970 公式スペック仕様表
https://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-970-jp.htm#pdpContent=2

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
良いグラボでした。  5 2023年1月18日 02:09
一番思い入れのあるグラボ  5 2022年10月19日 12:01
まだ現役です  5 2022年10月1日 05:47
良いGPUでした。  5 2021年10月21日 16:00
当時はハイエンド今は平均的処理能力  3 2020年12月19日 12:20
ツクモのGWセールで購入  5 2016年5月30日 14:22
GTAやるとたまに落ちる  4 2016年1月4日 18:53
初ハイエンド  5 2015年12月6日 22:37
初GeForceで970はどうかしら?  5 2015年9月6日 13:23
デザイン、静音性、処理性能、コスト、において納得の製品。  4 2015年5月16日 19:56

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビューを見る(レビュアー数:25人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
ASUS

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月25日

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意