2014年10月上旬 発売
CR-N765(S) [シルバー]
- DSD 5.6MHzまでのネイティブ再生に対応(ネットワーク経由およびUSB経由)したネットワークCDレシーバー。
- アンプ部には、3段インバーテッドダーリントン回路など独自技術を凝縮し、AKM「VERITA」のDAC AK4490を搭載している。
- ヘッドホンアンプにもフルディスクリートのDIDRC技術を採用している。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2016年10月9日 12:57 [967147-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
3ウェイスピーカーも鳴らせました。
【デザイン】
シンプルなデザインでまあ良いかと。
【操作性】
リモコン操作はなれがいりますが
スマホのアプリ操作がメインなので特に苦になりません。
ただし、DSDデータによって右矢印のままでハングするので次のファーム
で未対応のDSDファイルとかは飛ばずように改善を願いたいです。
【音質】
スピーカは、DIATONE DS-600Zメンテモデルですので、低音から高音ま
で出ます。3ウェイなので鳴らせるか心配でしたがこれはこれで十分かな。
【パワー】
12畳ほどのリビングですが、小音で聴く分には十分なパワーです。
ためしで30cmウーハーのあるD-77RXも鳴らしてみましたが一応鳴らせます。
大音量で聴かないかぎりパワーも十分です。
【入出力端子】
OUT端子があり、現行のアンプと接続でき通常のCDプレイヤー的に
も利用できるのが良いです。
【サイズ】
小さいのですが高さがあるのでAVボードへ納めるのに場所をとり棚を
移動しました。少し大きくして高さを抑えてもよいかも。
【総評】
昔の3ウェイのスピーカーを鳴らせるか興味がありましたし、NASのネット
ワーク環境は構築済みでしたのでCD装置交換にあたりこの機種を選択。
今のアンプからスピーカを移動し評価。それなりに鳴らせるし、液晶は
日本語が表示できるので気に入ってます。
- レベル
- 中級者
参考になった12人
「CR-N765(S) [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月13日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月24日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月23日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月26日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月28日 17:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
