RT-AC87U
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応し、最大1734Mbpsの高速通信が可能。
- MU-MIMO技術に対応しており、対応機器であれば4台まで完全に同時に通信を行うことができる。
- 本機に接続しているPCやスマートフォンなどの機器の位置を検出し、その機器を狙い撃つように電波を飛ばす「Ai Radar」機能を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2019年11月5日 17:53 [1273370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
かなりゴツくオシャレさはないです。
【設定の簡単さ】
ブラウザで設定できます。色々設定項目がありますが、とりあえず使う分にはすぐ設定が完了したかと思います。
一部ツールチップが英語のままだったりしますが、主要項目はちゃんとした日本語なのはありがたいです。
またスマートフォンアプリ(Android)もあります。
【受信感度】
以前使っていた安い無線ルーターよりは電波が飛ぶので部屋にWi-fiが届くようになりました。
アンテナは飾りでなくちゃんと役割を果たしているので、アンテナをちょこっと壁から出すと受信感度が結構変わったりします。
【機能性】
トレンドマイクロ社製のWebサイトブロック機能が付属しています。
Spamと判断されたサイトがよくブロックされています。
平時は有効にしていますが、なにかのオンラインゲームでこれを無効にしないと切断される問題がありました。
ゲーム中に頻繁に切断されるようならこの機能を疑ってみると良いと思います。
【サイズ】
結構大きいので場所を取ります。
【総評】
おそらく5年近く使っています。
高いだけあって、数人で同時にネットを使用しても詰まることなく通信できます。
2014年の製品でも2019年5月までフォームウェアがアップデートされているので、サポートが長く好印象です。今後続くかはわかりませんが。
以前使っていた無線ルーターよりマシですが、数ヶ月に1度の頻度で動作が断絶敵になるので、そのときは再起動をすれば直ります。
かなり発熱して夏場壊れるんじゃないかと心配しますが毎年乗り越えているので大丈夫です。底の風通しを良くした方が良いかもしれません。
参考になった1人
「RT-AC87U」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月5日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月18日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月28日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月1日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月6日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月15日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月29日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月26日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月15日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月23日 22:51 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
