PSP-DPRS [シルバー] レビュー・評価

2014年10月 2日 発売

PSP-DPRS [シルバー]

デュアルパッシブラジエーター搭載のPCスピーカー

PSP-DPRS [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:4W 入力端子:ミニプラグ入力x1 PSP-DPRS [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • PSP-DPRS [シルバー]の価格比較
  • PSP-DPRS [シルバー]の店頭購入
  • PSP-DPRS [シルバー]のスペック・仕様
  • PSP-DPRS [シルバー]のレビュー
  • PSP-DPRS [シルバー]のクチコミ
  • PSP-DPRS [シルバー]の画像・動画
  • PSP-DPRS [シルバー]のピックアップリスト
  • PSP-DPRS [シルバー]のオークション

PSP-DPRS [シルバー]プリンストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 2日

  • PSP-DPRS [シルバー]の価格比較
  • PSP-DPRS [シルバー]の店頭購入
  • PSP-DPRS [シルバー]のスペック・仕様
  • PSP-DPRS [シルバー]のレビュー
  • PSP-DPRS [シルバー]のクチコミ
  • PSP-DPRS [シルバー]の画像・動画
  • PSP-DPRS [シルバー]のピックアップリスト
  • PSP-DPRS [シルバー]のオークション

PSP-DPRS [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:35人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.31 -位
音質 音質のよさ 4.30 4.08 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 3.62 3.87 -位
品質 作りはよいか 3.94 4.10 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.69 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PSP-DPRS [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ウィ三ーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質5
サイズ5

いいですよ、これ。

そもそも低音もしっかりでていて中音もこもっていない。
さらにイコライザで調節(低音下げ)してかなり自分好みの音に出来ました。

一般にこれ以上は好み次第と言うレベルまであと一歩ぐらいかな。
でも必要十分以上です。

値段がコレなら・・・という条件が無くても満足できます。

追伸:
そして購入から2年弱、他のスピーカーが壊れた時にこのスピーカーを分解しユニットを取り出し
他の箱とアンプ(SOTEC MSS50)につないだら「レベルアップ」。
多分よほど耳の悪い人で無い限り分かるでしょう。

そのキメラスピーカーは
「PSP-DPRBとしては躍進」「MSS50としては大躍進」
(ちなみにMSS50のユニットをPSP-DPRBの箱に入れましたが、ぜんぜんダメ音でした。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しばらくして気がついたのですがキメラスピーカは正面から聞くといい音するのですが、箱の限界?相性?斜めから聞いたときに頭が痛くなったので100円ショップの耐震マットで固定し改善しました。

そしてもう年数たっていますが、
SONYのSRS-Z510なる過去の名機っぽいスピーカを手に入れたのでそれとの比較です。

★中高音★
SRS−Z510×
キメラスピーカ○
キメラスピーカの方が音がこもっておらず、ハッキリしていて綺麗です。

★低音★
SRS−Z510○
キメラスピーカ×
キメラスピーカも低音は出ていますが、Z510には質・量共に勝ててません。

イコライザで調節すれば量に関しては十分追いつけますが、Z510の方が響きが良いような感じです。

それでもこれは非常にいいユニットだと思いました。
今までオーディオ機器など無頓着でしたが少し拘ってしまいました。
1000円+ゴミでここまでいけて満足です。

総合判断:全くタイプは違うものの互角。しかしデスクトップPC用なので私としてはZ510の方をお蔵入りに。

生産終了してしまったみたいですがさらなる飛躍に期待しています。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hu-daisukiさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
11件
マウス
5件
6件
OSソフト
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質4
サイズ5

2年以上使ってますが値段を考えれば非常に優れている製品ですね。
高音は透き通っていてきれいで低音もある程度しっかり響きます、全体的にまろやかで質のいい音だと思います。
ただ左右のスピーカーをつなぐケーブルが24インチのモニタの横に置いたりする普通の使い方の場合長さがギリギリかもしれません。
最初左右のケーブルが一緒になってて目一杯さいたら付け根(音量コントロールするユニットとのつなぎ目)が接触不良を起こしてしまいました。
しかし思いつく短所はそのぐらいなので正直非常に気に入ってます、自分が購入した時の価格は1800円ほどですが3000円でも全然ありだと思います。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さくら*さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
音質1
入出力端子無評価
品質4
サイズ4

レビューをみていいものだとおもったのですが
ノイズがひどいのでプリストンに検査していただきましたが
ノイズは仕様だそうです。電源on/offにしてもなっています。


PCの相性もあるのかもしれませんがいいものではありませんでした。
わたしにはUSBからのノイズが不快で耐えられませんでした。
他のものをおすすめします。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Quinaさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:30人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
80件
CPU
3件
55件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン4
音質3
入出力端子4
品質4
サイズ5

デジモノが大好きで色々買って楽しんでいます。
こちらのスピーカーはデスクトップパソコンでの使用です。

【デザイン】
どうしてもパソコン関係の製品は黒基調となりがちなので、そういった部分ではこちらのカラーはパソコンデスクまわりに馴染むデザインですね。

【音質】
これはちと残念です。ロジクールZ120の音質に低音が少しプラスされたような音質を期待したのですが、音のメリハリが無く立体感に欠けます。
ロジクールZ120のようにヴォーカルが際立つこともなく、低音もZ120より効いてる感じがしませんね。
もちろんこの価格ではそこそこ良い音質だと思いますので、メーカー製PC付属のスピーカーから買い換えるのならありだと思います。
でも、同じ値段出すならデザインさえ問題なければロジクールZ120の方をおすすめします。

【入力端子】
ステレオミニプラグだけです。PCスピーカーとしては普通はこれで問題ないと思います。

【品質】
これは値段からするととてもいいですね。ロジクールZ120よりも全然見た目の高級感はあると思います。

【サイズ】
これもとてもコンパクトでいいです。ロジクールのZ120はなんとも収まりの悪い形状をしていて結構場所を取りますが、こちらはスクエアな形状ですし場所を取りません。

総評としての満足度は「3」です。やはり肝心要の音質が少し残念ですので。
次に狙っているのは価格帯は異なりますが、「Edifier ED-R19U」です。
映画や音楽用には「JBL JBL PEBBLES」が私の中では不動の地位にあるので、別のモニターでゲームをプレイする用に購入しようと思っています。(笑)

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すなほさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
タブレットPC
3件
3件
PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
音質4
入出力端子3
品質1
サイズ3
   

これと色がマッチして良かった。

   

【デザイン】 5年前に購入した東芝ダイナブックT750に合わせて購入。
       色がダイナブックの赤黒に合って、純正感が増して良い。
       
       ただサイドのパッシブラジエータが掴んで脆そうなところが心もとない。
       カバーなりつけてほしかったが、値段だけにそれなりの造りと言う事か…。

【音質】 ステレオスピーカーを設置したなりに、ノートパソコンの本体の音(ハーマン製)
      よりレベルプラスになって聞こえてきます。

      ノートパソコンからじかに聞こえる機械音から、YOUTUBEから流れる
      話し声が、その場で人が声を出しているかの如く聞こえたのには
      購入し甲斐があった。

【入出力端子】 -

【品質】 初期不良で左スピーカーの接続が悪く、ちょっとコードなりを動かしたら、
      すぐに左スピーカーから音が鳴らなくなり、正直悔しくなり、
      替えのものと交換することもなく返品に至りました。

【サイズ】 もう少し大きくてもよかったかも。

【総評】 iBUFFALO 2.0ch マルチメディアスピーカーの店頭での
      衝動買いで失敗したため、今度はネットでの評価を
      吟味してこれを選んだつもりでした。
      前述の通り、初期不良のため購入には至らずです。
      ダイナブックコズミオ備え付けのハーマンのスピーカーより
      臨場感ある音が出てたので、2,000円弱でこれでしたら
      買い得だったでしょう、壊れてなければ…。
      色がダイナブックの赤黒に合っていい買い物したなと
      テンション上がっていただけに残念です。

接続PC
ノートPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kakaviさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:752人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
48件
Bluetoothスピーカー
1件
15件
タブレットPC
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子3
品質4
サイズ4

TV用にZ120BWを買っていたのですが、PCの音も良くしたくて(うちのPCは画面・本体・スピーカー一体型なので音が悪い)、敢えてライバルのPSP-DPRSを購入しました。
まさに「おうちで激安USBスピーカー対決」です。

どちらも、この価格帯では優秀なスピーカーですし、実際価格に比してなかなか見どころのあるスピーカーであることは間違いないです。なので、個別の製品のレビューについてはほかの方に譲るとして、ここではこの2製品の比較という観点に重点を置いてレビューします。

で、対決の結論はどうだったか?
えーと、一長一短です(身もふたもないですが)。

まず、各スピーカーの印象を一言でいえば、以下の通り。

・少しでも低域レンジ重視ならPSP-DPRS
・音の張り出し、クリアさ重視ならZ120BW

うちの場合、TVはトークのクリアさが重要なのでZ120BW、PCは音楽等もう少しオールマイティに使いたいのでPSP-DPRSという棲み分けとなりました。

最初にTVで、今まで使っていたZ120BWをPSP-DPRSに交換して聞いてみた時の第一印象は、

・歪が大きい
→ この小さい筐体にパッシブラジエーター×4なので致し方ないか…。

・能率が悪い
→ Z120BWは公称1.2W、PSP-DPRSは4Wなのに、PSP-DPRSの方が2〜3割音が小さく聞こえる。不思議。

・低域は確かに少しはマシ
→ これはまあ予想通り。とはいえ、TVから離れてリスニングポジションでの効果は正直薄い

・デザインはこちらのほうが良い
→ Z120BWはコードや本体、スピーカーに白が目立つ

といったところ。
PSP-DPRSは、デザインはグッドでしたが、音的には正直あまりいい印象はなかったです。

しかし、PC繋いでイコライジングをかけてみると印象はかなり変わりました。
実はこのスピーカー、先のとおり「能率が悪い」のですが、その代わり(?)イコライザの適用範囲が広く、自分好みにイコライジングできればかなり使える感じになります。私は60Hz〜80Hzあたりを少し上げ、16kHzあたりを気持ち下げて使っています。
またTV接続時に気になった歪み・低域もPCすなわちニアフィールドで聞くと音圧を上げなくてよいので歪感も減って低音も感られじやすくなったのも印象が変わった要因かと思います。

ちなみにZ120BWで低域ブースさせても、低音は出ないしPSP-DPRSより早く音が潰れるしで残念な結果でした。もちろんこれは密閉型なので仕方ないところではあります。Z120BWは低域は切り捨てて、音の張り出し・クリアさを楽しむスピーカーだと割り切りましょう。また、割り切れるだけの魅力があちらにはあります。

ということで、PSP-DPRSとZ120BWの選択はつまるところ密閉型が好きがパッシブラジエータが好きかによります。どちらも、この価格、このサイズにしては優秀ですが、各々の方式の特徴がよくわかる鳴り方をします。車でいえばFFの車とFRの車ぐらの違いです(と言っていいのか?)。
自分の好きな方を選びましょう。

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCえむ。さん

  • レビュー投稿数:165件
  • 累計支持数:1560人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
10件
タブレットPC
24件
5件
ノートパソコン
23件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
音質3
入出力端子1
品質2
サイズ4

【デザイン】 きれいにまとまっていて、とてもいいと思います。見た感じは格安スピーカーに思えないほど。
ノートPCの横に置いても映えるデザインで秀逸です。

【音質】 評価コメントではとても高く、期待していましたが正直な所期待はずれでした。私は格安スピーカーでいいものがないかを探していろいろなものを視聴してきましたが、低音もそれほどでもなく、かといって中高音も映えるものでもなく。
スピーカーを始めとする嗜好品は個々人の好みによる所が大きいと思うので、私見ではありますが、よく比較対象になるスピーカーと比べても明らかに劣っています。

【入出力端子】 問題ありです。箱をあけてから、ある程度コードを分岐させるのに引っ張る作業が必要になりますが、そのときに断線しないかどうかが不安になります。引っ張るとある程度スピーカーの間隔、USBとミニジャック端子の間隔を開くことができますが、できないと思ってしまう人が結構多くいるんじゃないかなと。

【品質】 悪くないと思いますが、良好とも言いがたいです。

【サイズ】 コンパクトでとてもいいと思います。

【総評】 手持ちのデスクトップPCに接続して視聴しようとしたとたん、耐えられないノイズが。電源を取る部分のUSB端子を移動しても全く良くならず、メーカーにお願いして交換してもらいましたが、同じ結果に終わりました。
その他の手持ちのスピーカーであれば、全くノイズがないのに、これにした瞬間ノイズを含めた音でなんとも耐えられない雑音に。

これが何ひとつもないノイズのもとで改めてエージングを進めていくと、結構いいコストパフォーマンスを発揮するのではないかというポテンシャルはあると思います。私の家にあるPCでつなぐとダメでした。
あと、USB端子とステレオミニ端子が近い場所にないと、配線がごちゃっとします。これもちょっと・・。
絶賛されていた品なので、期待して購入しましたが、私のPCには合いませんでした。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジムシー♪さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
57件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
マウス
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質4
サイズ5

デザイン
シルバーを購入しました
飽きの来ない、これぞシンプルイズベスト
少し上向きなのも良い

音質
スピーカーの両サイドにある、低音域の量感を増幅するパッシブラジエーターというのが、小型ながら良い音を出す
主な用途はゲーム、動画鑑賞ですが、概ね満足しています

入出力端子
ヘッドホンを使えないのが残念
有線リモコンは付いていますが、やや使い難く、モニターの画面上で調節するので使いません

品質
値段も安いですし高級感はさほど感じませんが、特に問題ありません

サイズ
テーブルの下に設置してるので、場所も取りませんしコンパクトで良い

総評
1700円ちょいで購入しましたが、値段の割に本当に良い音出ます
電源がデスクトップパソコンのUSBを使っているので、わざわざスピーカーのリモコンを触らなくて済むので助かる
つまりパソコンをシャットダウンすれば、自動的にスピーカーもシャットダウンしますし、
パソコンを起動すれば、自動的にスピーカーも起動してくれる、面倒くさがりな私には最高です
購入して間もないですが、長い付き合いになりそうな予感がします

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taxtckaさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
キーボード
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5

[デザイン]
100均のSPと同等の大きさで見た目は貧弱に見えましたが、作り、質感は良く出来ているかと思います。

[音質]
見かけによらず、低音から高音まで、しっかりとでますね。PC本体のボリュウムをMAXにしてSPのスイッチをMAXまで上げても音割れしません。小さいわりには綺麗な音量を出し価格の安いSPにしては買い得です。

[入出力端子]
SPからSP間の配が短すぎるのが欠点、当方15インチサイズのPCを使用

[品質]
良く出来ています。

[サイズ]
15インチのPCにマッチしていて丁度良いサイズです。

[満足度]
2000円以下の値段でこれだけ低音から高音を綺麗に出してくれるので大変満足してます。久々に良い買い物をしたと思ってます。ただ、SP間の配線が短いのが唯一の欠点で入出力端子を4点としました。

接続PC
ノートPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でんしろうさん

  • レビュー投稿数:212件
  • 累計支持数:1357人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
8件
42件
CPU
2件
30件
マザーボード
4件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子3
品質5
サイズ5

PCケースが赤のアルミケースなので、それに合わせる形で新調しました。

低価格なので、音も作りも期待していなかったのですが…
届いて驚き。
小さくて安いのに、丁寧な作り+デザイン+音が結構良いです。

レッドモデルを購入。
ブラックのボディとシックな赤色が落ち着いた印象


両サイドのパッシブラジエーターの部分は、柔らかいゴムで出来ています。
手で触るとペコペコ動きますし、
音を鳴らせばスピーカーと連動して動く!

ただ、構造から音を鳴らしている時の動作が、
「スピーカーが引っ込む→パッシブラジエーターが出っ張る」
動作が逆位相でスピーカーの音を幾分打ち消してしまうのでは無いかと不安になります。


しかしながら、そんな不安を打ち消すほどの
小気味イイ音!
音量を上げても、パッシブラジエーターのお陰でスピーカーの音圧が良い具合に緩和されるのか、音割れしない。
それどころか、期待を裏切る低音の響きでした。
(※このサイズと値段から比較してです。音響に特化した値段の高いスピーカーに比べれば物足りない部分は多いです)


USB由来のサーノイズ等は入らないので、アンプの電源回路もそれなりに気を使っている様子。
分解して確認していないのでここは憶測ですが…。


色味もデザインも大満足
音も期待を裏切る良い音だったので買って良かったです。



▼項目別レビュー

【デザイン】
 つや消しブラックボディに、落ち着いた色合いのメタリックレッド
 傾斜ボディで耳の方向へ向いている
 パッシブラジエーターはなかなかおもしろいです。
 個人的に凄い気に入ったので星5点としました。
 

【音質】
 値段や大きさを考えると、小気味よく元気に鳴ります。
 低音も音割れせず、高音は耳に刺さりすぎず。
 バランス具合や音の質感は、高いオーディオスピーカーに譲るとして
 一般的な小型スピーカー(3点)より良い為、+1点の4点としました。


【入出力端子】
 出力端子は別段なく、
 入力端子はミニプラグのみ。
 (あと、電源のためのUSB端子)
 可もなく不可もなしの3点としました。


【品質】
 値段が安いので心配しましたが、非常に品質は良いです。
 細部まで丁寧に作られていますし、使われている材質も悪くない。
 この値段にして、リモコン部もアンプ回路も電源回路も不満点無し。
 5点としました。


【サイズ】
 非常にコンパクト
 コンパクトだけど元気に鳴る
 文句なしに5点としました。


【総評】
 久々に買ってよかったと思える商品でした。
 音質も色味もデザインも良い
 星5点に限りなく近い、星4点としました。

 PCスピーカーの入門用として。
 余りお金は掛けたくない・小さいものが欲しい方に。
 ノートPCの音に不満がある方へ
 オススメできる商品だと思いました。


改めて買うなら、ミクカラーなブルーxブラックモデルも買ってみたい。
参考になりましたら幸いです。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

spike1976さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
12件
イヤホン・ヘッドホン
2件
9件
スマートフォン
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子5
品質5
サイズ5

デスクトップ用のスピーカーとして購入しました。
音さえ聞こえれば…くらいな感じの安めのものを探していたのですが、質感がよく坊主なアレに似ていたのと試聴で音が良かったのが決め手。

【デザイン】
黒、赤、青と有りましたが、色味もキレイな青にしました。
左右のパッシヴがいい音出しそうな感じ。
ただ持つときは要注意です。

【音質】
抜けのあるキレイな音です。低音もそれなりに出ていて必要十分。
声とかが聞こえやすくて良いですね。

【入出力端子】
音声とUSBのみのシンプルな構造。
なによりもUSB給電のみで、さらに音量調節できるリモコン付きとは豪華。

【品質】
カッチリとした造りとキレイなカラー。
安物感はありません。

【サイズ】
モニターの横に置いても邪魔にならないサイズ。
手軽です。

【総評】
このサイズのスピーカーとしては品質、音のバランス良く、価格以上です。
ロジクールのZ120が売れているようですが、こちらももっと人気が出て良い商品じゃないかな。


接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PSP-DPRS [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PSP-DPRS [シルバー]
プリンストン

PSP-DPRS [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 2日

PSP-DPRS [シルバー]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意