PSP-DPRS [シルバー] レビュー・評価

2014年10月 2日 発売

PSP-DPRS [シルバー]

デュアルパッシブラジエーター搭載のPCスピーカー

PSP-DPRS [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:4W 入力端子:ミニプラグ入力x1 PSP-DPRS [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • PSP-DPRS [シルバー]の価格比較
  • PSP-DPRS [シルバー]の店頭購入
  • PSP-DPRS [シルバー]のスペック・仕様
  • PSP-DPRS [シルバー]のレビュー
  • PSP-DPRS [シルバー]のクチコミ
  • PSP-DPRS [シルバー]の画像・動画
  • PSP-DPRS [シルバー]のピックアップリスト
  • PSP-DPRS [シルバー]のオークション

PSP-DPRS [シルバー]プリンストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 2日

  • PSP-DPRS [シルバー]の価格比較
  • PSP-DPRS [シルバー]の店頭購入
  • PSP-DPRS [シルバー]のスペック・仕様
  • PSP-DPRS [シルバー]のレビュー
  • PSP-DPRS [シルバー]のクチコミ
  • PSP-DPRS [シルバー]の画像・動画
  • PSP-DPRS [シルバー]のピックアップリスト
  • PSP-DPRS [シルバー]のオークション

PSP-DPRS [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:35人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.31 -位
音質 音質のよさ 4.30 4.08 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 3.62 3.87 -位
品質 作りはよいか 3.94 4.10 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.69 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PSP-DPRS [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Quinaさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:30人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
80件
CPU
3件
55件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン4
音質3
入出力端子4
品質4
サイズ5

デジモノが大好きで色々買って楽しんでいます。
こちらのスピーカーはデスクトップパソコンでの使用です。

【デザイン】
どうしてもパソコン関係の製品は黒基調となりがちなので、そういった部分ではこちらのカラーはパソコンデスクまわりに馴染むデザインですね。

【音質】
これはちと残念です。ロジクールZ120の音質に低音が少しプラスされたような音質を期待したのですが、音のメリハリが無く立体感に欠けます。
ロジクールZ120のようにヴォーカルが際立つこともなく、低音もZ120より効いてる感じがしませんね。
もちろんこの価格ではそこそこ良い音質だと思いますので、メーカー製PC付属のスピーカーから買い換えるのならありだと思います。
でも、同じ値段出すならデザインさえ問題なければロジクールZ120の方をおすすめします。

【入力端子】
ステレオミニプラグだけです。PCスピーカーとしては普通はこれで問題ないと思います。

【品質】
これは値段からするととてもいいですね。ロジクールZ120よりも全然見た目の高級感はあると思います。

【サイズ】
これもとてもコンパクトでいいです。ロジクールのZ120はなんとも収まりの悪い形状をしていて結構場所を取りますが、こちらはスクエアな形状ですし場所を取りません。

総評としての満足度は「3」です。やはり肝心要の音質が少し残念ですので。
次に狙っているのは価格帯は異なりますが、「Edifier ED-R19U」です。
映画や音楽用には「JBL JBL PEBBLES」が私の中では不動の地位にあるので、別のモニターでゲームをプレイする用に購入しようと思っています。(笑)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

こーちマミーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
PCスピーカー
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子5
品質4
サイズ5

作業しながら後ろで流れる音楽の為に買いました。
この価格でこの音、悪くないと思います

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

_キリンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
音質2
入出力端子1
品質3
サイズ5

このレビューを見て買いましたが、正直ここのレビューで書かれている程の音質では・・・。

20年以上使ってきたPC用スピーカーのローランドのMA-4が調子悪くなったので、買い替えを検討。
テレビで使用しているスピーカーのロジクールのZ213は満足しており、同じ物を買おうとしましたが
サイズ的に置き場が厳しいので2スピーカーで検討し、本製品を購入しました。

音で言えばMA-4とあまり違いなし。MA-4が20年前に8000円近くしたことを考えれば、
値段、サイズで進歩したなあと思うけど、MA-4からの置き換えで改善感は薄い。
左右のスピーカーの間のコードが短いので、置き勝手が非常に悪い。
モニターやキーボードの両脇配置が結構厳しい。

ノートパソコン用とか、音が出せない集合住宅ならこの程度のスピーカーで
十分だと思いますが、本格的に映像音楽を楽しむなら、ちょっと寂しい音質。
Z213が大満足の内容なので、何とかスペースを作ってZ213への置き換えを考えます。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
映像視聴

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

疲れるおじさんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
4件
6件
PCスピーカー
5件
4件
シェーバー
5件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

【デザイン】お洒落。

【音質】低音〜中音〜高音まとまっています。この値段では何も文句なしです。

【入出力端子】私の音楽観賞には充分です。

【品質】コスパ最高!!

【サイズ】かなり小さい。PC周りがスッキリしました。

【総評】こんなにコンパクトで、こんなに安くて、こんなに音がいい。オススメの一品です!!

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すなほさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
タブレットPC
3件
3件
PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
音質4
入出力端子3
品質1
サイズ3
   

これと色がマッチして良かった。

   

【デザイン】 5年前に購入した東芝ダイナブックT750に合わせて購入。
       色がダイナブックの赤黒に合って、純正感が増して良い。
       
       ただサイドのパッシブラジエータが掴んで脆そうなところが心もとない。
       カバーなりつけてほしかったが、値段だけにそれなりの造りと言う事か…。

【音質】 ステレオスピーカーを設置したなりに、ノートパソコンの本体の音(ハーマン製)
      よりレベルプラスになって聞こえてきます。

      ノートパソコンからじかに聞こえる機械音から、YOUTUBEから流れる
      話し声が、その場で人が声を出しているかの如く聞こえたのには
      購入し甲斐があった。

【入出力端子】 -

【品質】 初期不良で左スピーカーの接続が悪く、ちょっとコードなりを動かしたら、
      すぐに左スピーカーから音が鳴らなくなり、正直悔しくなり、
      替えのものと交換することもなく返品に至りました。

【サイズ】 もう少し大きくてもよかったかも。

【総評】 iBUFFALO 2.0ch マルチメディアスピーカーの店頭での
      衝動買いで失敗したため、今度はネットでの評価を
      吟味してこれを選んだつもりでした。
      前述の通り、初期不良のため購入には至らずです。
      ダイナブックコズミオ備え付けのハーマンのスピーカーより
      臨場感ある音が出てたので、2,000円弱でこれでしたら
      買い得だったでしょう、壊れてなければ…。
      色がダイナブックの赤黒に合っていい買い物したなと
      テンション上がっていただけに残念です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kakaviさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:752人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
48件
Bluetoothスピーカー
1件
15件
タブレットPC
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子3
品質4
サイズ4

TV用にZ120BWを買っていたのですが、PCの音も良くしたくて(うちのPCは画面・本体・スピーカー一体型なので音が悪い)、敢えてライバルのPSP-DPRSを購入しました。
まさに「おうちで激安USBスピーカー対決」です。

どちらも、この価格帯では優秀なスピーカーですし、実際価格に比してなかなか見どころのあるスピーカーであることは間違いないです。なので、個別の製品のレビューについてはほかの方に譲るとして、ここではこの2製品の比較という観点に重点を置いてレビューします。

で、対決の結論はどうだったか?
えーと、一長一短です(身もふたもないですが)。

まず、各スピーカーの印象を一言でいえば、以下の通り。

・少しでも低域レンジ重視ならPSP-DPRS
・音の張り出し、クリアさ重視ならZ120BW

うちの場合、TVはトークのクリアさが重要なのでZ120BW、PCは音楽等もう少しオールマイティに使いたいのでPSP-DPRSという棲み分けとなりました。

最初にTVで、今まで使っていたZ120BWをPSP-DPRSに交換して聞いてみた時の第一印象は、

・歪が大きい
→ この小さい筐体にパッシブラジエーター×4なので致し方ないか…。

・能率が悪い
→ Z120BWは公称1.2W、PSP-DPRSは4Wなのに、PSP-DPRSの方が2〜3割音が小さく聞こえる。不思議。

・低域は確かに少しはマシ
→ これはまあ予想通り。とはいえ、TVから離れてリスニングポジションでの効果は正直薄い

・デザインはこちらのほうが良い
→ Z120BWはコードや本体、スピーカーに白が目立つ

といったところ。
PSP-DPRSは、デザインはグッドでしたが、音的には正直あまりいい印象はなかったです。

しかし、PC繋いでイコライジングをかけてみると印象はかなり変わりました。
実はこのスピーカー、先のとおり「能率が悪い」のですが、その代わり(?)イコライザの適用範囲が広く、自分好みにイコライジングできればかなり使える感じになります。私は60Hz〜80Hzあたりを少し上げ、16kHzあたりを気持ち下げて使っています。
またTV接続時に気になった歪み・低域もPCすなわちニアフィールドで聞くと音圧を上げなくてよいので歪感も減って低音も感られじやすくなったのも印象が変わった要因かと思います。

ちなみにZ120BWで低域ブースさせても、低音は出ないしPSP-DPRSより早く音が潰れるしで残念な結果でした。もちろんこれは密閉型なので仕方ないところではあります。Z120BWは低域は切り捨てて、音の張り出し・クリアさを楽しむスピーカーだと割り切りましょう。また、割り切れるだけの魅力があちらにはあります。

ということで、PSP-DPRSとZ120BWの選択はつまるところ密閉型が好きがパッシブラジエータが好きかによります。どちらも、この価格、このサイズにしては優秀ですが、各々の方式の特徴がよくわかる鳴り方をします。車でいえばFFの車とFRの車ぐらの違いです(と言っていいのか?)。
自分の好きな方を選びましょう。

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blskiさん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:533人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
121件
レンズ
21件
41件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質4
入出力端子3
品質4
サイズ5

【デザイン】ダサくは感じません。すっきりしてます。

【音質】ふつうこのサイズだと全く低音は出ませんがこれはパッシブのおかげで出ます。

【入出力端子】USBDAC内蔵ならよかったんだが

【品質】いい感じ

【サイズ】ミニマムで邪魔になりません。このサイズでこれだけ低音が出るのは感心します。

【総評】
この小ささならば納得の音です。しいて言えばUSBDAC内蔵が良かった。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCえむ。さん

  • レビュー投稿数:165件
  • 累計支持数:1560人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
10件
タブレットPC
24件
5件
ノートパソコン
23件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
音質3
入出力端子1
品質2
サイズ4

【デザイン】 きれいにまとまっていて、とてもいいと思います。見た感じは格安スピーカーに思えないほど。
ノートPCの横に置いても映えるデザインで秀逸です。

【音質】 評価コメントではとても高く、期待していましたが正直な所期待はずれでした。私は格安スピーカーでいいものがないかを探していろいろなものを視聴してきましたが、低音もそれほどでもなく、かといって中高音も映えるものでもなく。
スピーカーを始めとする嗜好品は個々人の好みによる所が大きいと思うので、私見ではありますが、よく比較対象になるスピーカーと比べても明らかに劣っています。

【入出力端子】 問題ありです。箱をあけてから、ある程度コードを分岐させるのに引っ張る作業が必要になりますが、そのときに断線しないかどうかが不安になります。引っ張るとある程度スピーカーの間隔、USBとミニジャック端子の間隔を開くことができますが、できないと思ってしまう人が結構多くいるんじゃないかなと。

【品質】 悪くないと思いますが、良好とも言いがたいです。

【サイズ】 コンパクトでとてもいいと思います。

【総評】 手持ちのデスクトップPCに接続して視聴しようとしたとたん、耐えられないノイズが。電源を取る部分のUSB端子を移動しても全く良くならず、メーカーにお願いして交換してもらいましたが、同じ結果に終わりました。
その他の手持ちのスピーカーであれば、全くノイズがないのに、これにした瞬間ノイズを含めた音でなんとも耐えられない雑音に。

これが何ひとつもないノイズのもとで改めてエージングを進めていくと、結構いいコストパフォーマンスを発揮するのではないかというポテンシャルはあると思います。私の家にあるPCでつなぐとダメでした。
あと、USB端子とステレオミニ端子が近い場所にないと、配線がごちゃっとします。これもちょっと・・。
絶賛されていた品なので、期待して購入しましたが、私のPCには合いませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジムシー♪さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
57件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
マウス
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質4
サイズ5

デザイン
シルバーを購入しました
飽きの来ない、これぞシンプルイズベスト
少し上向きなのも良い

音質
スピーカーの両サイドにある、低音域の量感を増幅するパッシブラジエーターというのが、小型ながら良い音を出す
主な用途はゲーム、動画鑑賞ですが、概ね満足しています

入出力端子
ヘッドホンを使えないのが残念
有線リモコンは付いていますが、やや使い難く、モニターの画面上で調節するので使いません

品質
値段も安いですし高級感はさほど感じませんが、特に問題ありません

サイズ
テーブルの下に設置してるので、場所も取りませんしコンパクトで良い

総評
1700円ちょいで購入しましたが、値段の割に本当に良い音出ます
電源がデスクトップパソコンのUSBを使っているので、わざわざスピーカーのリモコンを触らなくて済むので助かる
つまりパソコンをシャットダウンすれば、自動的にスピーカーもシャットダウンしますし、
パソコンを起動すれば、自動的にスピーカーも起動してくれる、面倒くさがりな私には最高です
購入して間もないですが、長い付き合いになりそうな予感がします

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taxtckaさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
キーボード
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5

[デザイン]
100均のSPと同等の大きさで見た目は貧弱に見えましたが、作り、質感は良く出来ているかと思います。

[音質]
見かけによらず、低音から高音まで、しっかりとでますね。PC本体のボリュウムをMAXにしてSPのスイッチをMAXまで上げても音割れしません。小さいわりには綺麗な音量を出し価格の安いSPにしては買い得です。

[入出力端子]
SPからSP間の配が短すぎるのが欠点、当方15インチサイズのPCを使用

[品質]
良く出来ています。

[サイズ]
15インチのPCにマッチしていて丁度良いサイズです。

[満足度]
2000円以下の値段でこれだけ低音から高音を綺麗に出してくれるので大変満足してます。久々に良い買い物をしたと思ってます。ただ、SP間の配線が短いのが唯一の欠点で入出力端子を4点としました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

neo303さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
0件
ミシン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質4
サイズ5

スピーカーコードが短い、コントロールスイッチをノートパソコンのキーボード上に置く事になり邪魔。

その他のコスパは非常に良い。

このサイズと価格でこの音(何か、なつかしい音、低音も高音も軽快)は快適(静かな環境で聞くのをおすすめします)

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スポーツ好きおやじさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質5
サイズ4

子供用のノートPCに

デザイン
結構いいと思います。
サイズ、デザイン両立できています。

音質
正直驚いています。
ノートPCの内臓スピーカーで聞くよりはるかにいい音です
私のダイナブックよりもいい音かも

品質
CPを考えるとこれ以上は求められないんじゃないでしょうか

入力端子等
リモコン電源からスピーカーまでの線が短いかな
電源と音量はUSB端子近くの方がよかったのでは?
アナログ入力もIpodなどに挿せるのでこのほうが使い勝手が良い

サイズ
可もなく不可もなく
勉強机に最適

総評
Z120と迷いましたが、Z120の方が見た目にプラスチッキーというか
安っぽさを感じられたので此方にしました
初PC用スピーカーですがこの価格でここまで音が聴けるのかと驚きです。
会社ではYAMAHA NX-U10を使用していますが価格面で考えれば
次はこの製品で十二分だと思います。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めんたいスパが好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
13件
プリンタ
0件
2件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質4
サイズ5

以前使用していたDrumming Speaker KONG との比較になります。
デスクトップPCに接続して使用しています。

【デザイン】
すっきりシンプルでなかなか、カッコいいと思います。

【音質】
なかなかいい音が出ると思います。
パッシブラジエーターの効果か、低音もそれなに響きますし、少々音量を上げても音が割れず粘ってくれます。
但し、Drumming Speakerに比べると、今一歩です。
  
【入出力端子】
スピーカの入力端子のみですが、自分の用途からしてこれ一つあれば問題ありません。

【品質】
全体的に品質はいいと思いますが、電源を切るときにブツッと鳴ります。
これは故障ではなく、この製品の仕様のようです。

【サイズ】
小さく置き場に困りません。
Drumming Speakerに比べると二回り位小さいです。

【総評】
Drumming Speakerと比べると音質的には劣りますが、値段とサイズ、使用用途などから考えると必要十分だと思います。
少ない予算でチョットリッチな音を楽しみたい人には最適な商品だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nicuさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:1431人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
CPU
12件
0件
水筒・ボトル・ジャグ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

届いて小さすぎて驚きましたが、
音を聞いてさらに驚きました。
こんなサイズからこんなしっかりした低音が出るような時代になったんですね。
コスパ最高です。

使用目的
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@紅茶ストレートさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
21件
デスクトップパソコン
0件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質4
サイズ5
 

左右のスピーカー間はコード70~75p

A4サイズの説明書+保証書が一体の紙

 

クリアーな奥行きに、臨場感がある聴き心地です。低音がこもらず、高音が割れない。雑味がなく綺麗な音で、この価格や見た目で想像しない良さでした。鑑賞に堪える性質や性能だと思えます。

※最初、パソコン内蔵の音響 (イスラエルのメーカーの 「MAXX Audio 4」)に気付かず、「5千円以上の領域、次元が違う」 と思いましたが、オフにして聴き直しました。楽曲により薄まったものと大差ないものとあり、良質に思えます。

フリー音楽@甘茶工房(http://amachamusic.chagasi.com/) を試聴。
原曲の良さもあり、オーケストラ、ジャズ、ポップス、現代音楽、ドラクエで草原を歩いている風、魔王風、テクノ、オルゴール、男女の合唱、シャンシャン鳴る鈴、小川の音や三味線、フェードIN・OUTなど、一通り聴けました。

音に伸びと強さ、空間に広がりを感じ、低音と中高音がバランス良く響きます。重低音の重が弱いかもしれませんが、そう感じさせない臨場感です。

ざっと試聴した限り、ピアノ、鐘、電子音、木琴など打楽器のポンと打ち鳴らす強さ、弦楽器の響き、外国男女の体質※肉食ゆえの声量あるクリスマス風の合唱が上手でした。J-Popのボーカルは人の声が自然でした。

【値段】 Amazon タイムセールで送料込み1480円でした。今年1月からたまにセールに登場したようで、今もやっています。
“Dual 二重の、Passive 受け身の、Radiator 放射器” スピーカー両脇のタイヤに似たゴム製の丸い部分。説明書にあるように柔らかく、押さないよう注意です。

【音量】 大きめ。パソコン設定と足して50%以上で聞こえます※計200%のうち。スピーカーは 「爪で一回し20%×5 = 最大」 の目安です。
▲電源を切る時にブツッとなります。この音質を作るゆえの仕様だそうです。

【デザイン/品質/サイズ】 小さい・コンパクトな作り。正面はスッキリした長方形でスタイリッシュです。正統派の端正さがあり、質感は安っぽくありません。
正面から透けて見える、中の茶金色・こはく色の丸い物が綺麗です。

○ 各背面に 「L・R」 シールがあり、左右がわかります。
○ (正面) 幅6.3cm×高さ11cm、奥行き8p by 製品サイト
http://www.princeton.co.jp/product/pspdpr.html

【コード類、設置】 左右の間 70〜75cm。23インチ液晶+10センチ程度。27インチには厳しそう。その中間に [電源と音量スイッチ] のメモリー・スティック形状の小箱。電源と音量は別々に操作できます。青色LEDは眩しいです。
▲スイッチが使いにくく 「無いよりマシ」 です。グルグル回すほうが使いやすい。

スイッチからUSB・イヤホン端子のコードが 150〜160cm。USBとイヤホン端子の距離が約20cm。後者はスリム型デスクトップで過不足なく渡せました。

(比較) 迷ってやめた 「ロジクール Z120」 を YouTube等で試聴し、やや雑で低音のこもりを感じ、同価格帯をいくつか試聴し、似たり寄ったりに思えて、将来を買う思いで (青田買い) これにしました。レビューの先輩たちに感謝します。

(感想) コードとスイッチを改善したり、プラス500円で音響を強めた後継が出ても良さそうです。また 「スピーカー1個」 に徹したり (ロジクール Z50等)、音響強化+ワイヤレス無線化した上位版があってもいい気がしました。

2014年10月発売 (半年前) だそうで、色々とこれからでしょうか?
見たことがない作りで、もし開発側がチャレンジした試作品で、お試し価格で置いてあるなら、試し買いして損はない良質な仕上がりです。

Princetonは日本の会社@1995年で、自社製品と米Kingston@1987年の製品を扱う IT商社だそうです。メモリーで有名ですが、今回調べていて、名前のダジャレ風が可笑しかったです。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PSP-DPRS [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PSP-DPRS [シルバー]
プリンストン

PSP-DPRS [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 2日

PSP-DPRS [シルバー]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意