ラム ホワイト 720ml
原酒を活性炭処理し、色や雑味を除いてすっきりと仕上げた無色透明のミディアムタイプのラムです。
幅広いカクテルに使え便利ですが、特にジュースとの相性が良く、トロピカルカクテルに多く利用されます。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2024年12月14日 00:21 [1913335-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 2 |
---|---|
味わい | 3 |
飲みやすさ | 4 |
ラム酒の癖がないのでストレートで飲むよりカクテルで飲んだ方がおいしいと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月1日 12:02 [1869847-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
通販で、同じサントリーさんのラムゴールドと値段が一緒だったので、
一緒に買って飲み比べてみました。
飲み比べるといっても少量ずつですが。
独特の甘い風味はこのホワイトにもあるのですが、
そのまま飲むならゴールドの方が満足感はあるかなと。
スピリッツのような強い酒は、とても大量には飲めません。
なので、少しだけ飲んでも満足できることが私には重要です。
2種類のラム酒、調味料での例えは適切ではないかもしれませんが、
ゴールドが濃口醤油やめんつゆだとすれば、
ホワイトは薄口や白醤油、白だしというポジション。
ホワイトは他の素材と合わせるのに向いてるのでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月27日 11:23 [1751240-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
カクテルベースはもちろん、この価格なので、果実酒の自作にもお勧めです。
甲類焼酎やホワイトリカーにはないアルコールのまろやかさで、色々楽しめます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月13日 12:20 [913718-5]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ラベル |
俯瞰 |
【総評】
色が付いていないので、かおりもすっきりと感じますね。
雑味のないこのすっきり感はとてもよい。
とてもシンプルなラムなので飲みやすいです。
無色透明のラム酒。
原酒を活性炭処理して、色や雑味を取り除いていますので、
とてもすっきりしています、ボトルは楕円形をしています。
アルコール度数40%なんです。
ストレートで飲むなら、かなりきついですよ。
40%なら必ず割りますね、さほどアルコールに強くないので。
割ればけっこうおいしくいただけています。
まあまあ、ラム酒を飲むって人はあんまりいないとは思いますけどね。
何かに入れるってのがほとんどだとは思うけど、
ラムレーズンではおなじみですね。
かおりを楽しむなら、むしろストレートよりもケーキなどに、
入れた方がかおりが起っておいしく感じます。
そして、ケーキを焼いたら、アルコール分はほとんど抜けてしまうので、
香りだけが残るってことです。
とってもよいかおりで酔うみたいな感じになりますよ。
いろんなケーキ類に入ってるみたいだけど、
その銘柄までは分かりませんからね。
ということで、飲むよりケーキに使うのが本命かな。
飲むならば、柑橘を浮かべる方が飲みやすいですライムなど。
●アルコール度数:40%
●原産国:日本
●内容量:720ml
●紹介文
原酒を活性炭処理し、色や雑味を除いてすっきりと仕上げた無色透明のラムです。
幅広いカクテルに使え便利ですが、特にジュースとの相性が良く、
トロピカルカクテルに多く利用されます。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(ラム酒)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
