Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年10月 3日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約9時間 重量:150g Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の価格比較
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビュー
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のクチコミ
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の画像・動画
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のピックアップリスト
ユーザーレビュー > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

『解約金および端末残債全額免除で解約しました』 まさかり担いで金太郎さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビューを書く

まさかり担いで金太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1
解約金および端末残債全額免除で解約しました

はじめに...
2015年4月以前に契約された方に有効な方法です。
それ以降に契約された方は解約の保証は出来かねます。

又、当方法で解約された場合、ワイモバイル側にブラックリスト(要注意顧客)として登録される可能性がありますのでお気をつけ下さい(今後、新規で契約出来ない恐れがあります)。

以下 長文となりますが、参考程度としてご覧下さい。

契約時期:
2015年2月契約→2015年8月末日解約

契約場所:
ヤマダ電機内
携帯電話売場(ワイモバイル)

私が契約した2015年2月時点では...
帯域制限「3日間で1GB」の存在説明は一切無く、キャンペーンで7GB超過しても500MBを何回でも無料で追加出来ると説明がありました。

しかし、ネットでも話題となっていますが、2015年4月から帯域制限「3日間で1GB」が導入され、通信速度としては0.2Mbps程度の速度しか出なくなりました。
また、YouTube等のストリーミング配信視聴時には、帯域制限とは別の通信規制が掛かるらしく、21時以降には低画質でも視聴出来た事はありませんでした。

しばらくは諦めて使用していましたが、何とかならないかとカスタマーセンターに電話してみました。

カスタマーセンターは、暫く待たないとオペレーターに繋がりませんので、カケホーダイ契約端末若しくは固定電話からの発信をお勧め致します。

★カスタマーセンター1回目
女性オペレーターが対応

直ぐに帯域制限の存在を認めたが、
「お客様には一日あたり300MB程度に控えて頂きたい。こちらではどうする事も出来ません。」と完璧なマニュアル対応で一方的に電話を切られました。

★次に自宅最寄りの消費者センターに相談

契約時の様子や現在の状況を伝えました。
キャリアや端末の型番も聞かれました。

「契約時には説明が無く違法性が見受けられるので、解約を要求してみる事」とアドバイスを頂戴しました。

★カスタマーセンター2回目
男性オペレーターが対応

最初は1回目同様に対応されました。
しかし、【消費者センターに相談した】というワードを出したら対応が180度変わりました。

その後、解約をしたい旨を伝えると、
「今回は解約金(約10000円)は免除と致します。端末代はいかがされますか?」と言われたので、使用しないので支払うつもりは無いと伝えると、「それでは、端末残債(その時点で約32000円)もお支払い頂く必要はありません」と約束されました。

但し、端末は後日届く返却キットに入れて指定住所に着払いで送付となります。

このようにして、解約金および端末残債全額免除で解約することが出来ました。

同様にお困りの方も多く居ると思いますので、当レビューを投稿致しました。

2015年8月29日(土)追記

2015年8月28日(金)に返却キットが届きました。
クロネコメール便で配達され、中には解約同意書と宅急便着払伝票貼付済の封筒が同封されていました。

電話で解約を依頼した日(私の場合は2015年8月25日)より10日以内に指定住所へ返却するように記載されていました。

2015年10月23日(金)追記

私自身、解約してから数ヶ月が経ちました。
ネットのレビューを拝見するとまだまだ困ってる方が多いことに驚かされます。

ワイモバイル側では当機種に対するマニュアルも既に作成されていると思いますので、お困りの方はサポートセンターに電話してみたらいかがでしょうか?

電話を掛ける際には、契約時の書類をお手元に準備してからお掛け下さい。

電話番号は、0570-****宛ではなく、【海外から(有料): +81-44-****】の番号で最初の+81を0に置き換えて電話して頂ければ、カケホーダイの対象となります。
(この場では、電話番号の詳細は伏せておきますが、ネットで各自調べて貰えれば直ぐに分かると思います)

オペレーターには、契約時の内容と相違点がある事をはっきりと伝えてください。

私のように、公的機関に相談する事も一手間が掛かりますが解約への第一歩となると思います。

多くの方の参考になれば幸いです。

参考になった144人(再レビュー後:44人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1
解約金および端末残債全額免除で解約しました

2015年2月契約→2015年8月解約

私が契約した2015年2月時点では...
帯域制限「3日間で1GB」の存在説明は一切無く、キャンペーンで7GB超過しても500MBを何回でも無料で追加出来ると説明がありました。

しかし、ネットでも話題となっていますが、2015年4月から帯域制限「3日間で1GB」が導入され、通信速度としては0.2Mbps程度の速度しか出なくなりました。
また、YouTube等の動画閲覧時には、帯域制限とは別の通信規制が掛かるらしく、21時以降には低画質でも視聴出来た事はありませんでした。

しばらくは諦めて使用していましたが、何とかならないかとカスタマーセンターに電話してみました。

カスタマーセンターは、なかなかオペレーターに繋がりませんので、カケホーダイ契約端末か固定電話から発信した方が良いかもしれません。

★カスタマーセンター1回目
女性オペレーターが対応

直ぐに帯域制限の存在を認めたが、
「お客様には一日あたり300MB程度に控えて頂きたい。こちらではどうする事も出来ません」と完璧なマニュアル対応で電話を切られました。

★次に自宅最寄りの消費者センターに相談

契約時の様子や現在の状況を伝えました。
キャリアや端末の型番も聞かれました。

「契約時には説明が無く違法性が見受けられるので、解約を要求してみる事」とアドバイスを頂戴しました。

★カスタマーセンター2回目
男性オペレーターが対応

最初は1回目同様に対応されました。
しかし、【消費者センターに相談した】というワードを出したら対応が180度変わりました。

その後、解約をしたいと伝えると、
「今回は解約金(約10000円)は免除と致します。端末代はいかがされますか?」と言われたので、使用しないので支払うつもりはないと伝えると、「それでは、端末残債(約32000円)もお支払い頂く必要はありません」と約束されました。

但し、端末は後日届く返却キットに入れて指定住所に着払いで送付となります。

このようにして、解約金および端末残債全額免除で解約することが出来ました。

同様にお困りの方も多く居ると思いますので、当レビューを投稿致しました。

2015年8月29日(土)追記

2015年8月28日(金)に返却キットが届きました。
クロネコメール便で配達され、中には同意書と宅急便着払伝票貼付済の封筒が同封されていました。

電話で解約を依頼した日(私の場合は2015年8月25日)より10日以内に指定住所へ返却するように記載されていました。

2015年10月23日(金)追記

私自身、解約してから数ヶ月が経ちました。
ネットのレビューを拝見するとまだまだ困ってる方が多いことに驚かされます。

ワイモバイル側では当機種に対するマニュアルも既に作成されていると思いますので、お困りの方はサポートセンターに電話してみたらいかがでしょうか?

電話をかける際には、契約時の書類をお手元に準備してからお掛け下さい。

電話番号は、0570-****宛ではなく、【海外から(有料): +81-44-****】の番号で最初の+81を0に置き換えて電話して頂ければ、カケホーダイの対象となります。ご参考までに。

表現の仕方は悪いかと思いますが、ワイモバイルを面倒と思わせた方が解約出来ている状況です。

契約時の内容と相違点がある事をはっきりと伝えてください。

私のように、公的機関に相談する事も手間が掛かりますが解約への第一歩となると思います。

多くの方の参考になれば幸いです。

参考になった54

満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1
解約金および端末残債全額免除で解約しました

2015年2月契約→2015年8月解約

私が契約した2月の時点では...
帯域制限「3日間で1GB」の存在説明は一切無く、キャンペーンで7GB超過しても500MBを何回でも無料で追加出来ると説明がありました。

しかし、ネットでも話題となっていますが、4月の中頃から帯域制限「3日間で1GB」が導入され、通信速度としては0.2Mbps程度の速度しか出なくなりました。
また、YouTube等の動画を閲覧時には、帯域制限とは別の通信規制が掛かるらしく、21時以降には低画質でも視聴出来た事はありませんでした。

しばらくは諦めて使用していましたが、何とかならないかとカスタマーセンターに電話してみました。

ワイモバイルカスタマーセンターは、なかなかオペレーターに繋がりませんので、カケホ契約端末か固定電話から発信した方が良いかもしれません。

★カスタマーセンター1回目
女性オペレーターが対応

直ぐに帯域制限の存在を認めたが、
「お客様には一日あたり300MB程度に控えて頂きたい。こちらではどうする事も出来ません」と完璧なマニュアル対応で電話を切られました。

★次に自宅最寄りの消費者センターに相談しました。

契約時の様子や現在の状況を伝えました。
キャリアや端末の型番も聞かれました。

「契約時には説明が無く違法性が見受けられるので、解約を要求してみる事」とアドバイスを頂戴しました。

★カスタマーセンター2回目
男性オペレーターが対応

最初は1回目同様に対応されました。
しかし、【消費者センターに相談した】というワードを出したら対応が180度変わりました。

その後、解約をしたいと伝えると、
「今回は解約金(約10000円)は免除と致します。端末代はいかがされますか?」と言われたので、使用しないので支払うつもりはないと伝えると、「それでは、端末残債(約32000円)もお支払い頂く必要はありません」と約束されました。

但し、端末は後日届く返却キットに入れて指定住所に着払いで送付となります。

このようにして、ワイモバイル 305ZT を解約金および端末残債全額免除で解約することが出来ました。

二度とワイモバイル(ソフトバンク)とは関わるつもりはありませんが、同様にお困りの方も多く居ると思いますので、当レビューを投稿致しました。

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

8月29日(土)追記

8月28日(金)に返却キットが届きました。
クロネコメール便で配達され、中には同意書と宅急便着払伝票貼付済の封筒が同封されていました。

電話で解約を依頼した日(私の場合は8月25日)より10日以内に指定住所へ返却するように記載されていました。

また何か有りましたら、追記いたします。

10月23日(金)追記

私自身、解約してから数ヶ月が経ちました。
ネットのレビューを拝見するとまだまだ困ってる方が多いことに驚かされます。

ワイモバイル側では当機種に対するマニュアルも既に作成されていると思いますので、お困りの方はサポートセンターに電話してみたらいかがでしょうか?

電話をかける際には、契約時の書類をお手元に準備してからお掛け下さい。

電話番号は、0570宛ではなく、【海外から(有料): +81-44-】の番号で最初の+81を0に置き換えて電話して頂ければ、カケホーダイの対象となります。ご参考までに。

表現の仕方は悪いかと思いますが、ワイモバイルを面倒と思わせた方が解約出来ている状況です(ゴネたもん勝ち)。

電話が苦手な方も頑張ってください。
契約時の内容と相違点がある事をはっきりと伝えてください。

私のように、公的機関に相談する事も手間が掛かりますが解約への第一歩となると思います。

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

参考になった30

満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1
解約金および端末残債全額免除で解約しました

2015年2月契約→2015年8月解約

私が契約した2月の時点では...
帯域制限「3日間で1GB」の存在説明は一切無く、キャンペーンで7GB超過しても500MBを何回でも無料で追加出来ると説明がありました。

しかし、ネットでも話題となっていますが、4月の中頃から帯域制限「3日間で1GB」が導入され、通信速度としては0.2Mbps程度の速度しか出なくなりました。
また、YouTube等の動画を閲覧時には、帯域制限とは別の通信規制が掛かるらしく、21時以降には低画質でも視聴出来た事はありませんでした。

しばらくは諦めて使用していましたが、何とかならないかとカスタマーセンターに電話してみました。

ワイモバイルカスタマーセンターは、なかなかオペレーターに繋がりませんので、カケホ契約端末か固定電話から発信した方が良いかもしれません。

★カスタマーセンター1回目
女性オペレーターが対応

直ぐに帯域制限の存在を認めたが、
「お客様には一日あたり300MB程度に控えて頂きたい。こちらではどうする事も出来ません」と完璧なマニュアル対応で電話を切られました。

★次に自宅最寄りの消費者センターに相談しました。

契約時の様子や現在の状況を伝えました。
キャリアや端末の型番も聞かれました。

「契約時には説明が無く違法性が見受けられるので、解約を要求してみる事」とアドバイスを頂戴しました。

★カスタマーセンター2回目
男性オペレーターが対応

最初は1回目同様に対応されました。
しかし、【消費者センターに相談した】というワードを出したら対応が180度変わりました。

その後、解約をしたいと伝えると、
「今回は解約金(約10000円)は免除と致します。端末代はいかがされますか?」と言われたので、使用しないので支払うつもりはないと伝えると、「それでは、端末残債(約32000円)もお支払い頂く必要はありません」と約束されました。

但し、端末は後日届く返却キットに入れて指定住所に着払いで送付となります。

このようにして、ワイモバイル 305ZT を解約金および端末残債全額免除で解約することが出来ました。

二度とワイモバイル(ソフトバンク)とは関わるつもりはありませんが、同様にお困りの方も多く居ると思いますので、当レビューを投稿致しました。

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

8月29日(土)追記

8月28日(金)に返却キットが届きました。
クロネコメール便で配達され、中には同意書と宅急便着払伝票貼付済の封筒が同封されていました。

電話で解約を依頼した日(私の場合は8月25日)より10日以内に指定住所へ返却するように記載されていました。

また何か有りましたら、追記いたします。

参考になった11

満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1
解約金および端末残債全額免除で解約しました

2015年2月契約→2015年8月解約

私が契約した2月の時点では...
帯域制限「3日間で1GB」の存在説明は一切無く、キャンペーンで7GB超過しても500MBを何回でも無料で追加出来ると説明がありました。

しかし、ネットでも話題となっていますが、4月の中頃から帯域制限「3日間で1GB」が導入され、通信速度としては0.2Mbps程度の速度しか出なくなりました。
また、YouTube等の動画を閲覧時には、帯域制限とは別の通信規制が掛かるらしく、21時以降には低画質でも視聴出来た事はありませんでした。

しばらくは諦めて使用していましたが、何とかならないかとカスタマーセンターに電話してみました。

ワイモバイルカスタマーセンターは、なかなかオペレーターに繋がりませんので、カケホ契約端末か固定電話から発信した方が良いかもしれません。

★カスタマーセンター1回目
女性オペレーターが対応

直ぐに帯域制限の存在を認めたが、
「お客様には一日あたり300MB程度に控えて頂きたい。こちらではどうする事も出来ません」と完璧なマニュアル対応で電話を切られました。

★次に自宅最寄りの消費者センターに相談しました。

契約時の様子や現在の状況を伝えました。
キャリアや端末の型番も聞かれました。

「契約時には説明が無く違法性が見受けられるので、解約を要求してみる事」とアドバイスを頂戴しました。

★カスタマーセンター2回目
男性オペレーターが対応

最初は1回目同様に対応されました。
しかし、【消費者センターに相談した】というワードを出したら対応が180度変わりました。

その後、解約をしたいと伝えると、
「今回は解約金(約10000円)は免除と致します。端末代はいかがされますか?」と言われたので、使用しないので支払うつもりはないと伝えると、「それでは、端末残債(約32000円)もお支払い頂く必要はありません」と約束されました。

但し、端末は後日届く返却キットに入れて指定住所に着払いで送付となります。

このようにして、ワイモバイル 305ZT を解約金および端末残債全額免除で解約することが出来ました。

二度とワイモバイル(ソフトバンク)とは関わるつもりはありませんが、同様にお困りの方も多く居ると思いますので、当レビューを投稿致しました。

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

参考になった5

「Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
ワイモバイル

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

発売日:2014年10月 3日

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(データ通信端末)

ご注意