Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年10月 3日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約9時間 重量:150g Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の価格比較
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビュー
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のクチコミ
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の画像・動画
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のピックアップリスト
ユーザーレビュー > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:1.86
(カテゴリ平均:3.19
レビュー投稿数:196人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 2.68 3.73 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 3.19 3.89 -位
受信感度 受信感度のよさ 2.55 3.31 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 2.27 3.26 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.11 3.49 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

INKO2011さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
車載用地デジチューナー
1件
2件
Bluetoothアダプタ
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度無評価
機能性無評価
サイズ無評価

プランによっては3日間の制限が10GBまでに緩和されました。

しかし当方の地域でも21時以降のYouTubeは低画質でも視聴出来なくなりました。
パケット消費量に関係なく21〜25時までは1時間毎にIPアドレスによって規制が掛かるというやつです。

その事についてカスタマーセンターへ問い合わせてみました(返信に2日間掛かりました)
その一部を抜粋
----------------------------------------------------------
特定の時間帯になると動画が視聴できなくなる件につきましては
同じ基地局を使用するユーザー数の増減や、周辺で使用されている
その他の無線電波との電波干渉などによる影響も考えられます。
ご利用環境がお客さまにより異なるため、速度や安定性など
通信品質は保証いたしかねますので、なにとぞご理解のほど
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------

嘘はもっと上手く使わないといけませんね
-----------------------------------------------------------

今月、数日間に渡って夜間の動画規制について検証を行いました。
その結果、21〜25時の間で1時間毎に2回の規制が行われているようです。他の端末ではどの時間帯かは分かりません。
その時のIPアドレスによって21時00分00秒に規制が始まる場合と、22時00分00秒に始まる組に分かれるようです。

規制が始まるとYouTubeは240Pでも読み込みに時間が掛かり頻繁に止まって視聴が出来なくなります。
21時に始まった場合は22時になると解除されて23時までの間は普通に観る事が出来ます。
これらはIPアドレスで制御されているので端末を再起動させてIPアドレスを変更、そのある値がある法則に当てはまると
規制を回避することが出来ます(次の時間帯まで)

YouTubeが規制されている時の速度は10Mくらいですね。ドコモやau回線だと問題が無いのでYouTubeのサーバーが混んでいる、
電波状況が悪いからと言うソフトバンクの責任者の回答は全く嘘であることが分かりました。

総務省の電気通信消費者相談センターからソフトバンクに電話をかけてもらうと責任者から連絡があり、次のように断言されました。
「ソフトバンクは動画に対する規制は一切行っておりません。行っていない規制について止めてくれと言われても無理です
これ以上の回答は致しかねます」

この通話は全て録音しているのでどこかにばらまいてみようと思います(延べ1時間くらい)
しょせん韓国企業だから仕方が無いのでしょう。ソフトバンクをメイン回線に使うのは絶対に止めるべきです。

<苦情を集めましょう 複数のところに申し出るのが好ましいとのこと>

総務省電気通信消費者相談センターの通報フォーム(ページ下の方)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm
各地の住所地を管轄する総務省の出先機関である総合通信局
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html
社団法人ECネットワーク
http://www.ecnetwork.jp/public/consumer/consul.html

<追記>
当方の環境では規制は毎日365日です。初めて気付いたのは2016年9月頃かな。その頃はモバイルで動画など観ることは
パケットがもったいないので他の回線を使ってましたが、調べてみると2015年の初めには始まっていたようです。

参考になった45人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつも眠たいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ1

2年ほど前ですが、使い放題キャンペーンで魅了的だと感じ、だから契約したのにもかかわらず後々3日で1G使用すると速度が下がると聞いたときは開いた口が塞がりませんでした。
通常モードという回線では月々の7G制限があり、アドバンスモードという回線では月々の7Gの制限を受けずに使える分対応エリアでないというダメだというのは100歩譲って分かります。(エリアは狭いけどね。)
なのにアドバンスモードでも3日で1Gの制限を受けるのは契約時に聞かされていませんでした。
これのどこが使い放題キャンペーンなのか?と思いました。
wifiを使って動画などを見て楽しみたいのにストレスが溜まる一方です。

本当に最悪です。オススメは絶対しないです。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

qa_bonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ4
受信感度1
機能性1
サイズ2

契約して一年ちょっとです。アドバンスモードで無制限のプラン(3日に10GB制限あり)を利用しています。

使い始めてすぐ、21時を過ぎると通信制限がかかったように動かなくなりました。仕事を終え帰宅するのが20時頃なので、1日に1GBも使っていません。
ポケットWi-Fiを購入したのがはじめてで、こんなもんか〜くらいにしか思っていませんでしたがある日いきなり圏外に。ネットで調べ記載されている方法すべてを試すも直らず。

数日放置の上電源を入れたら謎に直ってました。
その後も毎晩21時には必ず低速になり、ひどいときには18時前からほぼ繋がらず。
これはさすがに…と思いワイモバイル公式サイトに載っていた番号に電話をすると、オペレーターに30分ほど保留で待たされた結果「わかりません」。
圏外になったこともあると話したところ、今現在圏外になっていなければ案内できることはないとのこと。こちらも暇じゃないので圏外になってしまう要因があればちょっとしたことでもいいから教えていただけないかお願いするも、「圏外になってから掛け直せ」の一点張り。なんの解決にもなりませんでした。圏外になってからじゃ遅いから対策できるものがあればしたかったんですけどね。

結局そのまま利用し続け、最近充電ケーブルが壊れてしまい新しく購入したくネットで検索かけてみましたが色々な種類がありすぎて305ZT対応ケーブルがどれか分からずまた電話しました。

その対応「も」最悪すぎて解約することに決めました。
私としては、充電ケーブルがどこで購入可能かを教えていただきたかっただけ。その旨お伝えすると契約者名、本人か否か、電話番号、生年月日を聞かれました。その情報必要か?と思いつつ全てお伝えしたら「契約内容の確認が取れない。」とのこと。
どこで購入したか聞かれネットの公式サイトと答えるとどこの公式サイト?と言われる。ワイモバイル以外に公式サイトなんてあるのでしょうか。

とにかく契約内容の確認なんてこちらは望んでなく、どこで購入できるか、それだけでも教えてもらえないかと伺ったところ、まさかの無視!
30秒ほど沈黙(有料)、こちらから再度尋ねるまで一言も発さず(笑)
結局教えていただけませんでした(笑)


通信も遅いし対応は悪いしでこのままお金を払い続けるのは無駄と感じました。2度とワイモバイルにお世話になることはありません。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

狂戦士オルソンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
34件
ゲーム機本体
0件
7件
スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ3

スマホデビューは2年前、Y!mobileを月7GBで契約するも、微妙に足らず、更に動画とかをたっぷり見るためにもとこの端末を月制限無し(3日で3GB縛り)で購入しました。

しかし… 満足に動画とか見れるときがほぼありませんでした。
ゲームもディズニー&マーベルツムツムでさえ、ゲーム中駒送り状態や協力バトル中回線落ちなんてざらで、酷い時はログインすら出来ないことも珍しくありません。

地域性とかもあるかもですが、私はおすすめ出来ません。
2度と使うことは無いでしょう。

この端末、契約解除料&端末代金の残りはあるものの、スマホの更新月もあって解約しました。
今はドコモのXperiaXzpremiumで月20GB契約♪
眠れぬ夜が増えそうです♪

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fh112730さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度無評価
機能性無評価
サイズ無評価

2年データ追加料金0円で契約しました。
解約月が4月1日〜5月末と言われ4月1日に速攻で解約しました。
3月末まで、データ追加の表示が500MB0円と表記されていたので、追加していたのですが解約した後の請求金額が高額になってるのを不審に思い連絡したらキャンペーンは2月で終わってます!と。
3月からデータ追加の時に表記されてた500MB0円はいったい何なの?と問い合わせたところ「それは器械の不具合かもしれませんね〜」と。0円って出てるからそこまでがキャンペーンだと普通誰もが思います。逆に0円となってなければ追加してません。
自分達の非を一切認めない対応にただただ呆れました。
電源を入れっぱなしにしておくと自分のPCなど一切立ち上げてないのに、翌日にいきなり7GBを超えている。そんなの日常茶飯事でした。
検討している方々、Yモバイルの対応は最悪です。2度と契約しません!

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wangyouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1

再追記)
契約2年が経ち「wifi使い放題終了ハガキ」が届きました。
来月から低速から通常速度に戻す毎に500MBで500円かかるそうです。
wifi機器を購入した意味はなかったですね。
3年目から通信料だけで済むのかと思ってたんですが逆に高くなりました。
2年間のキャンペーン終了後から料金変更の可能性ありとは書いてありましたが最後まで最悪な会社でした。
もちろん解約して他社に乗り換えます。

追記)
メンテナンス多すぎてメンテナンス時間も長い(23時〜7時)ので通常速度に戻せずネット環境自体を失います。
もうすぐ2年経つので解約します。

---追記以上

私は4月から305zt無制限プランで契約したのですが通信速度制限が酷すぎます。動画はもちろんネットができない程の制限がかかります。
また制限予告通知も制限解除操作もルーターでできるとのことでしたがどちらもできないケースが頻発します。その場合HPのマイページ上かカスタマーセンターに電話して解除操作をするのですが(もう本当残念)、マイページはここ数日「アクセス集中で再度ご来場ください」の表示のままどの時間もログインできず(本当残念)、電話だと自動音声で「通常速度に戻す料金500MBで500円です」って言われます(なんなんだ、無制限プランで契約してるのに。【2年間はこの料金が無料です】の【 】内が省略されてるのでしょうか??)
さらに契約事項には直近3日間で1GB以上使用の場合、6時〜翌6時まで通信制限される場合ありってなってるんですけど24h以上制限かかってます(8時にカスタマーセンターに電話したら自動音声に「現在低速化されてます」って言われましたよ(本当残念)

305zt無制限プランは現状ルーターとしての機能もカスタマーサービスの質も最悪と言わざるをえません「酷すぎます」。
これで500円引き落とされてたらどうしよう(ぷんぷんじゃすまないからなぁあああ)

参考になった62人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴー5339さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度1
機能性1
サイズ無評価

アドバンスモードで使用しています。
YouTubeはとにかく切れます。
快適には見れません。
電池は半日で切れます。
これからポケットWi-Fiを考えられている方にはおすすめできません。
CMをかなりやっているから、人気があるから良いものとは限りません。今回は本当に教訓になりました。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョムキソさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ4
受信感度1
機能性3
サイズ3
   

   

正直、今まではレビューで書かれてるほど悪い端末だとは思いませんでした。三日で1Gの規制があっても5分ほどで解除できたので(月平均15G前後使用)不都合は感じませんでした。・・・が先月中旬くらいから速度規制が無い状態でも12:00から26:00位の時間帯はヤフーのHPを開くのすら不自由する日もあり、計測したら0.95〜0.05Mbpsでした。速度規制が無い状態で、です。サポートに問い合わせようにもクレームが多いのかまったく繋がらない状態で途方に暮れております。ワイモバさん!どうなってんの!?

2月9日追記

あれ以降全く改善されていません...週に一日位はまともな時はあるのですが、週6日は平日昼の12以降から0.5mbps以下の時も頻繁にあります。HPの閲覧すら厳しいです。勿論、速度規制の無い状態で、です。

参考になった23人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさかり担いで金太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1

はじめに...
2015年4月以前に契約された方に有効な方法です。
それ以降に契約された方は解約の保証は出来かねます。

又、当方法で解約された場合、ワイモバイル側にブラックリスト(要注意顧客)として登録される可能性がありますのでお気をつけ下さい(今後、新規で契約出来ない恐れがあります)。

以下 長文となりますが、参考程度としてご覧下さい。

契約時期:
2015年2月契約→2015年8月末日解約

契約場所:
ヤマダ電機内
携帯電話売場(ワイモバイル)

私が契約した2015年2月時点では...
帯域制限「3日間で1GB」の存在説明は一切無く、キャンペーンで7GB超過しても500MBを何回でも無料で追加出来ると説明がありました。

しかし、ネットでも話題となっていますが、2015年4月から帯域制限「3日間で1GB」が導入され、通信速度としては0.2Mbps程度の速度しか出なくなりました。
また、YouTube等のストリーミング配信視聴時には、帯域制限とは別の通信規制が掛かるらしく、21時以降には低画質でも視聴出来た事はありませんでした。

しばらくは諦めて使用していましたが、何とかならないかとカスタマーセンターに電話してみました。

カスタマーセンターは、暫く待たないとオペレーターに繋がりませんので、カケホーダイ契約端末若しくは固定電話からの発信をお勧め致します。

★カスタマーセンター1回目
女性オペレーターが対応

直ぐに帯域制限の存在を認めたが、
「お客様には一日あたり300MB程度に控えて頂きたい。こちらではどうする事も出来ません。」と完璧なマニュアル対応で一方的に電話を切られました。

★次に自宅最寄りの消費者センターに相談

契約時の様子や現在の状況を伝えました。
キャリアや端末の型番も聞かれました。

「契約時には説明が無く違法性が見受けられるので、解約を要求してみる事」とアドバイスを頂戴しました。

★カスタマーセンター2回目
男性オペレーターが対応

最初は1回目同様に対応されました。
しかし、【消費者センターに相談した】というワードを出したら対応が180度変わりました。

その後、解約をしたい旨を伝えると、
「今回は解約金(約10000円)は免除と致します。端末代はいかがされますか?」と言われたので、使用しないので支払うつもりは無いと伝えると、「それでは、端末残債(その時点で約32000円)もお支払い頂く必要はありません」と約束されました。

但し、端末は後日届く返却キットに入れて指定住所に着払いで送付となります。

このようにして、解約金および端末残債全額免除で解約することが出来ました。

同様にお困りの方も多く居ると思いますので、当レビューを投稿致しました。

2015年8月29日(土)追記

2015年8月28日(金)に返却キットが届きました。
クロネコメール便で配達され、中には解約同意書と宅急便着払伝票貼付済の封筒が同封されていました。

電話で解約を依頼した日(私の場合は2015年8月25日)より10日以内に指定住所へ返却するように記載されていました。

2015年10月23日(金)追記

私自身、解約してから数ヶ月が経ちました。
ネットのレビューを拝見するとまだまだ困ってる方が多いことに驚かされます。

ワイモバイル側では当機種に対するマニュアルも既に作成されていると思いますので、お困りの方はサポートセンターに電話してみたらいかがでしょうか?

電話を掛ける際には、契約時の書類をお手元に準備してからお掛け下さい。

電話番号は、0570-****宛ではなく、【海外から(有料): +81-44-****】の番号で最初の+81を0に置き換えて電話して頂ければ、カケホーダイの対象となります。
(この場では、電話番号の詳細は伏せておきますが、ネットで各自調べて貰えれば直ぐに分かると思います)

オペレーターには、契約時の内容と相違点がある事をはっきりと伝えてください。

私のように、公的機関に相談する事も一手間が掛かりますが解約への第一歩となると思います。

多くの方の参考になれば幸いです。

参考になった144人(再レビュー後:44人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジ☆タルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度無評価
機能性無評価
サイズ無評価

Y!mobileは契約時手数料、そして解約手数料で利益を上げる主義なんでしょうか。

このルーターを手にしてから直後に3日1GBの制限がかかり、まともに使える訳もなく、解約手数料が多額なので仕方なく持っていましたが、ようやく2年が経過をするため、解約をするつもりです。

この会社の姿勢を見て誰が継続の契約をするんでしょうかね。。。

参考になった75人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わかえさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性1
サイズ1

2年前にイー・モバイル時代に ヤマダ電気で購入しました
 途中で電源スイッチ不良になり(勝手に電源が落ちる)修理を頼みにY!mobileへ 
契約の都合でうちでは出来ませんと断られ
ヤマダ電気でも 断られ 結局カスタマイズセンターへ依頼 面倒くさい…
解約も一緒でカスタマイズセンターでしか出来ない契約だったらしいです
当然そんな事は聞いてません
ヤマダ電気で契約する方 要注意です
電波の方は それなりに エリアはかなり広い為使ってて不便は感じませんでしたが
一度3Gに落ちると電源を入れ直さないと 電波の切り替えが出来ません(結構面倒) 
電池は 2年仕様で 2時間持つか持たないかまで劣化
割り切れば使えない事はない機種って感じですかね
ただ怖いのはこのメーカー 突然制限を付ける事です
4年前 携帯各社が7ギガ制限をつけた所に
通信制限なしを売りに 一気に契約者獲得からの10ギガ制限…
2年前 ポチるだけで制限を無料で解除からの 3日で3ギガ制限…
はい 2年契約終了を狙って甘いプランを出して 再契約を取る そして落とす

これってどうなんでしょ 
初期契約した人が今年で4年 つぎはどんなサプライズ縛りをしてくるのか楽しみですね

 

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やたろぉさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
9件
データ通信端末
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度2
機能性2
サイズ2

新規一括0円1万キャッシュバックくらいで買いました。
受信感度はあまり良くないものの、まともに40Mbpsくらいで動画をサクサク、1時間に1GBくらい消費してました。
月間通信量は本体上の表記の最大の99.9GBになってました。

日課というか、頭をかく仕草のように、ぽちぽち追加ボタンを押してました。


ある日突然遅くなりました。
コールセンターにかけても、3日規制をしないとは契約時に言ってないはず。のようなぬるい対応。

ネットを見たら荒れてるわ荒れてるわw


便乗して、無償解約、返金対応をしてもらいました。
端末は手元にあります。


SIMロックを解除しておもちゃにしてますwww

なんか昔、ぽちぽちしてたなーと思い、書いてみました。



端末自体の評価
電池持ちはいい!
その分大きい!
本体の質感は意外といい。
ちょっと前のスマホにすら見える。

安ければおもちゃにすればいいと思います。
安ければ損はしないと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

L411-1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
5件
レンズ
0件
2件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ3

使い始めて1年半。改善されるのかと思いきや、寧ろ改悪のオンパレードでした。
3日で1GB規制。これはスマホを普通に使っていてもほぼ確実に引っかかると思います。アップデート等のバックグラウンド処理がネックになるでしょう。
また規制後はネット閲覧すらまともにできないほど低速になるため、快適に使えるのはほんの僅かな期間になります。現在では格安のデータ通信SIMも販売されているので、月4000円支払ってまで使う価値は全くないと思います。
当方はあと半年契約が残っているので、とりあえずは半年間使用しますが、その後は解約し、格安SIMに乗り換えます。

参考になった20人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

武田和明ですさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
データ通信端末
1件
6件
タブレットPC
0件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1

無償解約をして一年半 。

本当に良い機種だったのに残念だよね。

3日1GB制限なんて。

もう二度とY!mobileは契約しない。

参考になった47人(再レビュー後:44人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るんしげるんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
13件
柔軟剤・加香剤
4件
0件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度無評価
機能性無評価
サイズ無評価

一年間使用しましたが皆さんおっしゃる通り
制限だらけでほとんど使い物になりませんでした。
ストレスが凄いので心臓には良くないでしょうね。

三年前にGL04Pを買ったときは無制限でしたので
とても良かったですが、購入後すぐに通信制限が入りました。
もう二度とYモバを買うか!と思っていましたが、
一年前にDMで305ZTを買うように催促が来て、
その内容としまして、
通信制限が来ても500MB毎に無料で解除できるとのことでしたので、
もう一度Yモバを信じて購入しました。
しかし、数日後には3日1G制限というふざけた制限が課せられました。

本当信用ってなんなんだろうなと考えましたが、
いつまでたっても答えが出てきません。
きっと自分はイイカモなんでしょうね。信じた自分が馬鹿だった。
ユーザーのイライラと絶望を糧として食べる高級料理の味はたまらなく美味しいんでしょうね。
どんな顔でほくそ笑んでいたのか見てみたいです。

もうすぐ解約しますが、契約時に通信制限のチェックはされていなかったので、
せめて機種代と解約金を取られないようにしたいですね。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
ワイモバイル

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

発売日:2014年10月 3日

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(データ通信端末)

ご注意