EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 08:30 [1367457-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
羽田空港 |
・この度、約1年半使用した80Dから買い替えをしました。
・買い替えをした理由について、80Dは45点AFや秒7コマの連射など大変素晴らしく、全く不満は無かったのですが、7DVは今後も発売されない思い、本機を購入したところです。
・7DUは、APS−Cでは、キャノンのフラグシップ機の位置付けであり、使用してみると、マグボディの重厚な作り、シャッター音、AFの速さ、秒10コマの連射等で優位な位置にあると思いました。
・発売から時間がたっているため、タッチパネルではない等の点もありますが、自分としては、今後も現役機種として、動き物を中心として、6D、5DVと用途に分けて、使用し続けてまいりたいと思います。
※ミラーレスの全盛期に入りつつありますが、光学ファインダーも素晴らしいと感じます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
- その他
参考になった8人(再レビュー後:3人)
2021年3月19日 20:40 [1367457-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
羽田空港 |
・この度、約1年半使用した80Dから買い替えをしました。
・買い替えをした理由について、80Dは45点AFや秒7コマの連射など大変素晴らしく、全く不満は無かったのですが、7DVは今後も発売されない思い、本機を購入したところです。
・7DUは、APS−Cでは、キャノンのフラグシップ機の位置付けであり、使用してみると、マグボディの重厚な作り、シャッター音、AFの速さ、秒10コマの連射等で優位な位置にあると思いました。
・発売から時間がたっているため、タッチパネルではない等の点もありますが、自分としては、今後も現役機種として、動き物を中心として、6D、5DVと用途に分けて、使用し続けてまいりたいと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
- その他
参考になった1人
2020年9月13日 10:44 [1367457-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
羽田空港 |
・この度、約1年半使用した80Dから買い替えをしました。
・買い替えをした理由について、80Dは45点AFや秒7コマの連射など大変素晴らしく、全く不満は無かったのですが、7DVは今後も発売されない思い、本機を購入したところです。
・7DUは、APS−Cでは、キャノンのフラグシップ機の位置付けであり、使用してみると、マグボディの重厚な作り、シャッター音、AFの速さ、秒10コマの連射等で優位な位置にあると思いました。
・発売から時間がたっているため、タッチパネルではない等の点もありますが、自分としては、今後も現役機種として、動き物を中心として、9000Dと用途に分けて、使用し続けてまいりたいと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
- その他
参考になった4人
「EOS 7D Mark II ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 08:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月20日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 04:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 01:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月30日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月20日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 13:48 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
