150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):¥200,960
(前週比:±0 )
発売日:2014年10月24日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 01:40 [1561238-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 4 |
モータースポーツに注力すべく、購入しました。モータースポーツのみならず、それまで被写体としていた鉄道、飛行機、風景などにおいても、600mmという焦点距離の必要性を感じていたため、SIGMA 100-400mmを売却し、購入しました。
【操作性】
レンズとしてはスイッチは多めですが、フォーカスリミッター、AF/MF切り替え、手ぶれ補正モード切り替え、カスタムスイッチで、頻繁に触るものでは無いため、こまるこまはないです。個人的には、Sportsでは直進ズームが対応しているというのが大きいです。同社製のContemporaryでは非対応であり、より感覚的なズームができる点で、直進ズームは嬉しい機能となっています。
【表現力】
まだ試写程度ですが、光学性能にもこだわったSportsラインらしく、解像度は十分です。やはり周辺光量落ちは大きいですが、Lightroomで何とかなります。重さによる手ブレが画質低下の大きな要因となってます。
【携帯性】
デカすぎ重すぎ。ま、望遠単に比べたらコンパクトでしょうし、これだけのズーム域ならこのサイズ感も仕方ないと思います。でもさすがに重いです。D810と組み合わせて4kg弱。下手なアサルトライフルより重いです。飛行機相手だと、ずっと持上げることになるため、支えるので精一杯。翌日は筋肉痛でした。筋肉をつけるか、一脚や三脚があった方がいいでしょう。
【機能性】
AFはそこまで早くはない...ですが、USB DOCKを買ったため、カスタマイズしてどんなもんかと言ったところ。
【総評】
パワーでごり押す系のレンズですが、それでもこの焦点距離と画質を考えたらいいレンズだと思います。あとは己の筋肉次第。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- スポーツ
参考になった0人
「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 01:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月3日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月7日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月20日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月6日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月22日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月27日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月6日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月2日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月6日 23:54 |
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のレビューを見る(レビュアー数:16人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
