18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

よく投稿するカテゴリ
2020年4月28日 20:28 [1322502-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
雪見桜 |
距離約4.5キロ、300ミリF6.3、手持ち撮影の長辺1280ドット切り出し |
寄れるのも便利 |
撮影距離1m強、表示は300ミリ |
同じ距離から100ミリマクロ |
それなりに解像しますし、撮り方でボケも楽しめます |
APS-C機の標準ズームとして、シグマ18-125を長年使ってましたが、もう少し望遠側が欲しいと思って、どうせならと18-300Cを購入しました。望遠側での遠景の撮影はあまりしませんが、いざというときに300ミリまであるのは便利です。
【操作性】
シグマレンズも10本以上使ってきたので、何の違和感もありません。広角側から望遠側にズームする際に途中で少しズームリングが重くなりますが、特に問題にするほどでもないです。
スイッチも、AF/MFの切り替えと手振れ補正のON/OFF、それにズームのロックスイッチだけですから、迷うことはありません。
【表現力】
高倍率の普及価格帯のレンズですから、解像度などに過度の期待をするものではないと思いますが、多くを欲張らなければそれなりに描写してくれます。添付画像2枚目は、300ミリ開放での撮影ですが、若干陽炎の影響がありますし、USBドックでの調整なので、細かく煮詰める余地はあると思いますけど、普通に使うには個人的には十分なレベルだと思います。
近くなら、それなりに解像しますし、F値が大きいとはいえ、ある程度はボケも楽しめます。
【携帯性】
300ミリまでのレンズとしては小型軽量です。
もちろん、18-55STMや、パンケーキレンズなどと比較すれば大きく重いですが、焦点域を考えれば、一本でかなりの部分をカバーできることを考慮すれば重さは問題にならないと思っています。
【機能性】
高倍率ズームということを考慮すれば、AFスピードは十分だと思います。ただ、個人的にはスポーツ撮影などであれば、他のレンズを使います。
また、手振れ補正はそこそこ効きますが、あてにし過ぎるのも問題だと思います。
あと、インナーフォーカス式レンズの特徴ですが、近距離では表示通りの焦点距離になりません。4,5枚目を比較していただければご理解いただけると思いますが、被写体に近づけばその分実質の焦点距離は短くなります。経験では、5メートルで200ミリ程度の画角になります。この点は高倍率で小型軽量を実現している対価と考えるしかありません。
それとフルタイムマニュアルフォーカスはできませんし、ピントリング自体があまり使いやすい形状でも無いので、あくまでAFでの使用がメインとなると思います。
【総評】
利害得失、色々とありますが、散歩とか、ちょっとした旅行でレンズ交換無しである程度の範囲をカバーできる点で便利に使えるレンズではあります。
ただし、解像度とか、ボケとかを優先される方には当然ですがお薦めはできませんし、F値を見てもわかるように、昼間の屋外専用と思った方がいいです。
肝心な時には、それなりのレンズを使うにしても、普段はレンズ交換の頻度を減らしたい方にお薦めします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった12人
「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 02:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月20日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月23日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月8日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月30日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月21日 13:22 |
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビューを見る(レビュアー数:49人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
