2014年10月27日 発売
NT-T500
- 「3面ディンプル庫内」がヒーター熱をワイドに反射させることで、焼きムラを抑える。
- 300〜1300Wの「火力5段切換」により、メニューに合わせた火力調節ができる。
- 手前も奥もしっかり焼ける「U字管ヒーター」を採用。

よく投稿するカテゴリ
2017年10月6日 03:35 [1067655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
”火力5段切換”と、ピザが焼ける”サイズ”で選びました。
【デザイン】
割と好みです。…案外、デザインは重要です♪
【使いやすさ】
火力切換とタイマーのシンプル操作です。
扉は当然熱くなりますので!
開けた時にもう少し下がりきると、出し入れの際に触れにくくてより使い易いかも。
【焼き上がり】
主に、トーストを焼くのが多いですが。
1300Wで、素早く・ムラ無く・こんがり美味しく焼けていると思います♪
【手入れのしやすさ】
まぁ、この点は可も無く不可も無く…普通と言えば、普通でしょうか。
【サイズ】
庫内のサイズは大きめで、ピザなんかも焼きやすくて良いと思います。
一方で、外寸は奥行きが少し大きめとなりますネ。
【総評】
我が家の場合、基本的にはトーストが焼ければOK。
しかも、3枚同時焼きの必要性も有りませんので…
本機を選んだ決め手は、火力5段切換と庫内のサイズ感でした。
トーストの他は、ピザ焼きやフライの温めに使用します。
温度調節タイプよりは、火力が段階切換出来る方がシンプルで好みです。
3面ディンプル庫内とU字管ヒーターも、ムラ無く焼けるのに一役買っているかも。
基本機能と価格の点で選べば、良いチョイスだったと思いますネ♪
参考になった6人
「NT-T500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月25日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月20日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月7日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月26日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月29日 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月28日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月23日 00:42 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
トースター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
ユーザーレビューランキング
(トースター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
