デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 34〜180 万円 (1,978物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2022年9月10日 20:32 [929014-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
まだまだ元気に走っております。これからも乗るので途中経過を。
4年目30,000`走ったぐらいでインジェクションの故障が起こりました。
走行中に白煙を吐いて停止。メーカー補償にて部品交換(吸気、排気系全般)
マツダの1.5Lディーゼルにまあまあ起こっている不具合でした。交換後は給油時に添加剤(スートル、Dウエポン)を入れて、エンジンをまあまあ回し、再発防止につとめております。
とまあめんどくさい事この上ない車であります。多くの方はなんの不具合もなく楽しく乗られているとおもうのですが、一度停まってしまうといろいろ気を使ってしまいます。
燃費、走行性能は落ちることなく気持ちのいいトルク感とバイク並みの燃料費を維持しております。
故障がありましたが、1.5Lディーゼルターボは楽しいです。七年目にして45,000`とそんなに走っておりませんが、できれば自動車の運転をやめるまでこれに乗っていたいと思います。そろそろ消耗品の他にも手入れをすることになるのでしょう。
世界的に電化の傾向ですが、このような実質一番エコな車がもっと評価されるといいと思います。
最低燃費 15q/L(寒い時の市街地) 最高燃費 25.3q/L(暑い時期の長距離)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 205万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった42人(再レビュー後:6人)
2016年5月8日 21:31 [929014-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
初代DW3に7年、プレマシーCP8に12年乗った。全く違うメーカーの車になったような違い。まあ10年たてばどこでも違ってくるんでしょう。
【エクステリア】 スタイルええかんじ
【インテリア】 ぱっと見は最高。レザーの質感も高級感があり、各種パネルの視認性もよい。
しかし収納は少ない、というかない!カーショップで様々な小物入れを探すが、そもそもそれを貼り付ける場所があまりない。
しかしマツコネはいい!!ナビとしても12年前のクラリオン製との比較であるが快適としかいえない。親切!
USBで大概の音源は再生してくれた。 グッドジョブ!!
【エンジン性能】 強いトルクで低速から高速まで扱いやすく、中高速の伸びは特筆もの。100q巡航で1,800rpm!!
必要な時には少々暴力的な加速を見せてくれる(高速のレーンチェンジ、インター出口)
【走行性能】 コンパクトカーの走りではない。軽快というより重厚。オートマチックトランスミッションとのマッチングがいい。
山道、高速では特に楽しく走れる。
下り坂のエンジンブレーキのフィーリングの違いに最初はちょっと違和感を感じたが慣れた。
【乗り心地】 乗り味が硬いというご意見が多いが、先代プレマシーよりはるかに突き上げ、侵入音は少ない。良い感じにいなしているのではないでしょうか。
左右の脚が対照に置けるように設計されたアクセルペタルの位置、20段階に上下(実際は斜め方向)に移動するシート、テレスコピックステアリングと快適なドライビングポジションを追求できる装備が充実。おかげでロングドライブの疲労が超軽減。乗れば乗るほどまた乗っていたくなるって感じといえば言い過ぎでしょうが、まあ今までの車でこの感覚はなかったです。
【燃費】 燃費計では街乗り18 山道20 高速23q
3回給油してほぼ燃費計の数字と同じくらいの燃費でした。偽装なし!
満タンで800q以上走るってぇーっ凄い。
話題のDPF再生。ディーラーさんから説明があったのでびっくりしなかったが、焦げ臭いにおいが急にしてきた。これかっ?って感じで気づいたが、説明がないとびびるでしょう。
2,000q走行で3回は再生があったかな。
【価格】 これで200万くらいなら安い。
【総評】 軽快さとクラスを越えた積載性をウリとしていた初代からは大きく変わった4代目。
この車の特徴は他のレビューや様々な雑誌の記述にあるように1.5Lディーゼルターボエンジンのトルクに尽きると思います。
コンパクトカーの軽快さをギリギリ残しながらクラスを越えたドライブフィーリングを感じさせてくれます。
エンジンの特性上、ストップアンドゴーの多い街乗り中心では短所ばかりが目立つと思いますが、山道や高速ではほんま楽しい走りを感じさせてくれます。
ポジション、足回り、シート、ステアリングとよく考えて作られているなあと感心させられました。
乗ることが他の目的の為の義務から、ただ乗りたいという欲求に変えてくれるそんな車です。生活と性格も少々変わってしまうくらいの影響があると思います。少々高い買い物ではありますが、十分価値のある買い物でしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 205万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
「デミオ 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月10日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月25日 02:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 07:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 10:58 |
デミオの中古車 (全4モデル/2,993物件)
-
108.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
94.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 7.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
74.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.1万km
- 車検
- 2023/11
-
69.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 8.6万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜408万円
-
1〜289万円
-
13〜261万円
-
6〜389万円
-
20〜398万円
-
19〜999万円
-
11〜438万円
-
62〜317万円
-
164〜488万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
