デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 39〜215 万円 (1,960物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2016年4月20日 23:45 [924196-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
グレードに関して、誤って指定してたので、再レビューにて修正しました。(XD⇒XD Touring)
あと、いくつかコメントを加筆しています。
【エクステリア】
落ち着いた大人の車って印象を受けました。
今回カラーはソウルレッドにしてるんですが、これが意外と汚れが目立たないというね。
実用性も兼ねたカラーなんだなーというのを実感しました。
【インテリア】
DE5FSと比べると、高級感のあるインテリアかなと思います。
難点はまたしてもドリンクホルダーで、サイドブレーキ引くたびにホルダーに置いた飲み物と肘がぶつかるというね・・・
Mazda Connectは面白いなと思います。ただ、Bluetoothの対応があまりよろしくないようで、私のiPhoneは正しく動作するのだけど、妻のスマホを使うと接続解除もできなくなってBluetooth接続処理がフリーズするみたいです。今後の改善に期待したいところです。
【エンジン性能】
DE5FSとは比べ物にならないほどのトルクを感じました。一度アクセルをベタ踏みしてみたことがあるんですが、一瞬体が飛んで行くんじゃないかと感じるほどの加速をしてくれました。
DE5FSのレスポンスの良さも魅力的ですが、また違った魅力があるように思いました。
【走行性能】
DE5FSはクイックレスポンスな足回りで、やんちゃに走るような感じでしたが、この車はそれがもう少しおとなになったような感じ、それでも足回りはしっかりしていて、安心して旋回できる感じでした。
加速なのですが、何だか1速のギヤ比が高いのかな。最初だけもたつきを感じます。
2速にチェンジしてからはエンジン性能をしっかり体感できます。
CVTからATに乗り換えると、フィーリングがだいぶ変わりました。CVTはギアシフトすると即切り替わってくれる(クラッチを切ったりしないからでしょうねー)のだけど、ATはギアシフトする度にクラッチを切るので、特にシフトダウンするときに思い通りにならなくて乗り始めの頃は苦労しました。
あと、i-stopですが、明らかにDEJFS(デミオスカイアクティブ)時代のそれより進化してますね。何だかとてもよいタイミングでアイドリングをストップさせてくれるようになっていて、DEJFSのそれとは次元が違うように感じました。
【乗り心地】
乗り心地は本当にいい。滑らかな乗り心地といいますか。前に乗ってたのがDE5FSスポルトだったせいか、余計にギャップを大きく感じました。「ああ、贅沢な車にのってるなぁ」と言う感じ。
【燃費】
燃費は良いです。だいたい17〜19Km/Lぐらい。
ハイブリットと比べるとどうなのかはわからないけど、嬉しい限りです。
【総評】
DE5FSスポルトと比較して思ったのは、「ワンランク上の車」と言う感じ。
大人っぽく落ち着いて走行できる印象が特に強いです。
同時に、エンジンのトルクは太く、足回りもしっかりしてるので、イザというときはキビキビ走れる側面も持った面白い車だなーと思いました。なんだかね、DE5FSスポルトとは違う意味で「カッコイイ!」
参考になった21人(再レビュー後:18人)
2016年4月20日 22:36 [924196-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
落ち着いた大人の車って印象を受けました。
【インテリア】
DE5FSと比べると、高級感のあるインテリアかなと思います。
難点はまたしてもドリンクホルダーで、サイドブレーキ引くたびにホルダーに置いた飲み物と肘がぶつかるというね・・・
Mazda Connectは面白いなと思います。ただ、Bluetoothの対応があまりよろしくないようで、私のiPhoneは正しく動作するのだけど、妻のスマホを使うと接続解除もできなくなってBluetooth接続処理がフリーズするみたいです。今後の改善に期待したいところです。
【エンジン性能】
DE5FSとは比べ物にならないほどのトルクを感じました。一度アクセルをベタ踏みしてみたことがあるんですが、一瞬体が飛んで行くんじゃないかと感じるほどの加速をしてくれました。
DE5FSのレスポンスの良さも魅力的ですが、また違った魅力があるように思いました。
【走行性能】
DE5FSはクイックレスポンスな足回りで、やんちゃに走るような感じでしたが、この車はそれがもう少しおとなになったような感じ、それでも足回りはしっかりしていて、安心して旋回できる感じでした。
【乗り心地】
乗り心地は本当にいい。滑らかな乗り心地といいますか。前に乗ってたのがDE5FSスポルトだったせいか、余計にギャップを大きく感じました。「ああ、贅沢な車にのってるなぁ」と言う感じ。
【燃費】
燃費は良いです。だいたい17〜19Km/Lぐらい。
ハイブリットと比べるとどうなのかはわからないけど、嬉しい限りです。
【総評】
DE5FSスポルトと比較して思ったのは、「ワンランク上の車」と言う感じ。
大人っぽく落ち着いて走行できる印象が特に強いです。
同時に、エンジンのトルクは太く、足回りもしっかりしてるので、イザというときはキビキビ走れる側面も持った面白い車だなーと思いました。
参考になった3人
「デミオ 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月27日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月23日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月21日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 05:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月22日 19:00 |
デミオの中古車 (全4モデル/3,125物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜500万円
-
2〜250万円
-
8〜240万円
-
6〜218万円
-
6〜469万円
-
1〜258万円
-
45〜370万円
-
85〜318万円
-
218〜480万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
