『デミオの開発陣に拍手!』 マツダ デミオ 2014年モデル Ho Chi Minhさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

『デミオの開発陣に拍手!』 Ho Chi Minhさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

デミオ 2014年モデルのレビューを書く

Ho Chi Minhさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5
デミオの開発陣に拍手!

今日、納車したので。自分の車での印象を追記します。

燃費
3連休初日で混んだ市街地、幹線道路中心に1時間くらい走った程度で、リッター12-3kmでした燃費気にして、特別な運転はしていませんし、DPFの燃焼も途中であったので良いと思います。

ディーゼルエンジン音
ディーゼルの音はしますが、夜の住宅街でもきにならないレベルの音量です。

快適さ
渋滞の中走りましたが、嫌な振動や音は何も無く、快適に運転できました。サイズはコンパクトですけど、車格はもっと上のクラスの車を運転している感じです。トルクあるので、頑張って走る必要も無くわざと急坂のあるところで余裕の走りを堪能しました。

装備
ヒルストップ?坂の途中に駐車するスペースがあったのですが、全然下がらないので、平地での切り返しと同じ感じで運転できました。
ナビは普通に案内し、自車位置を見失う事もありませんでした。アクティブドライビングディスプレイの案内表示が分かり易く便利です。
マツコネのbluetooth接続も簡単で、トラブルなくスマホの音楽再生や曲の表示できました。
i-ELOOPは増えるのも減るのも早いので、エアコンのオンオフやオーディオなどi-stop時の電気使用に差があるか見てみようと思います。
LEDヘッドライトは初めてですが、本当に白いのと配光の範囲がはっきりしてました。
フォグの意味が無い感じでした。フォグはLEDにしなかったので、雨、霧の時だけですね。

気になった点
タイヤのノイズが路面によっては大きく気になりました。一皮剥くまで待って、改善されなければ、良いタイヤ出るのを待って交換するかもしれません。

地味に良かった点
ブレーキのコントロールが最高にやりやすいです。一定の減速Gで停止までできます。

*********************************************


ディーラーでの試乗です。既に、アテンザXD-L, アクセラ20S-Tを試乗して、デミオXD-Touringを発注済み、納車待ちです。
<素晴らしい点>
1. ステアリングの握り心地、シートの体重分布、ペダルレイアウト、ドライバーの視界のような運転環境とドライバーの操作に対するりにアリティなどドライバーの事を本当に良く考えて作られた事に驚きました。

2. 一クラス上でも文句の無いトルクのおかげで、最小限のつま先の操作で速度の維持が簡単にでき、大排気量車から乗り換えても違和感無く運転できます。つい、急坂でアクセル踏んでしまいましたが、加速に驚きました。

<ディーゼルエンジンの音>
エンジンスタートボタンを押してすぐにエンジンがかかります。明らかにディーゼルエンジンの音ですが、気ならない音量に抑えてあります。

<リアシート>
リアも適切な姿勢で座っていられる、厚さも手抜き無しの良いシートです。つま先は前席下に入るので、大柄な人でなければ数時間のドライブは問題無いと思います。

<できれば・・・>
段差での急な入力での突き上げはもう少し頑張って欲しいかな。それとシートヒーターは是非欲しかったですね。

私の様に車と対話するためだけに車に乗る様ないかれた車バカを喜ばす車を作ってくれた事に、マツダの開発陣に心から拍手を送りたいと思います。
本当に"Be a driver."を考えて作った本当に良い車です。

これなら、アクセラ、アテンザは更に頑張れそうですね。

レビュー対象車
試乗

参考になった26人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費無評価
価格5
デミオの開発陣に拍手!

ディーラーでの試乗です。既に、アテンザXD-L, アクセラ20S-Tを試乗して、デミオXD-Touringを発注済み、納車待ちです。
<素晴らしい点>
1. ステアリングの握り心地、シートの体重分布、ペダルレイアウト、ドライバーの視界のような運転環境とドライバーの操作に対するりにアリティなどドライバーの事を本当に良く考えて作られた事に驚きました。

2. 一クラス上でも文句の無いトルクのおかげで、最小限のつま先の操作で速度の維持が簡単にでき、大排気量車から乗り換えても違和感無く運転できます。つい、急坂でアクセル踏んでしまいましたが、加速に驚きました。

<ディーゼルエンジンの音>
エンジンスタートボタンを押してすぐにエンジンがかかります。明らかにディーゼルエンジンの音ですが、気ならない音量に抑えてあります。

<リアシート>
リアも適切な姿勢で座っていられる、厚さも手抜き無しの良いシートです。つま先は前席下に入るので、大柄な人でなければ数時間のドライブは問題無いと思います。

<できれば・・・>
段差での急な入力での突き上げはもう少し頑張って欲しいかな。それとシートヒーターは是非欲しかったですね。

私の様に車と対話するためだけに車に乗る様ないかれた車バカを喜ばす車を作ってくれた事に、マツダの開発陣に心から拍手を送りたいと思います。
本当に"Be a driver."を考えて作った本当に良い車です。

これなら、アクセラ、アテンザは更に頑張れそうですね。

レビュー対象車
試乗

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「デミオ 2014年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
素敵な車  5 2022年11月25日 11:35
走りが良い。はじめての車にはピッタリでは  4 2022年11月3日 16:01
7年目45,000q走行後  5 2022年9月10日 20:32
非の打ちどころなしだ  5 2022年1月5日 23:40
エクステリアとインテリアが良いです  4 2021年12月11日 22:45
よもやよもやの走り味にニンマリ  4 2021年12月8日 20:43
DJデミオ6年半乗った感想です。  4 2021年11月25日 02:29
しっかりと作り込みされた車  4 2021年10月22日 07:27
車検後、istop異常  1 2021年10月14日 15:26
Demio XD AWD 6年目12万km超えて感謝  5 2021年10月9日 10:58

デミオ 2014年モデルのレビューを見る(レビュアー数:478人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

デミオ 2014年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:18〜180万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <997

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意