
よく投稿するカテゴリ
2019年1月3日 02:05 [1188190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 4 |
【デザイン】
ETCユニットにデザインもへったくれもあるのかと思いますが・・・
強いて言えばアンテナユニット本体が丸っこいのが好き嫌い有るかも?
分離型に比べてユニットが大きいですが、個人的には邪魔に感じるほどではないです。
【操作性】
自分はケンウッドのZ904との組合せになります。
もともとETCユニット自体に操作性もへったくれもないのですが・・・
特に困ることはありません。
カードのインアウトもごく普通です。突っ込む。イジェクトボタンで出して引き抜く。それだけ。
【設置しやすさ】
本体はグローブボックス内、アンテナはセンターより少し左に寄せて取り付け。
本体は防犯上もありますし邪魔にならないところと考えていつもグローブボックス内に付けています。
本体に両面で直付けしてもいいでしょうし、一応ブラケットガッ付属しています。
ブラケットは曲面設置も可能な柔軟仕様で、両面で取り付けするようになっています。
アンテナは電波干渉などの関係から、少し設置上の制約があります。
ETC的には車の中央寄りがいいけど、カーナビやテレビ用のフィルムアンテナなどからは離隔をとるように指示されています。
自分は小型車で、カーナビが中央上部にあるので、カーナビからの離隔20cmが一番邪魔くさい制約でした。
少しずらすと今度はエアコンの吹き出し口に干渉するとかね。
分離型ならETCアンテナはルームミラー裏あたり、ビーコンユニットは適当な位置でいいのが通例です。
本商品のような一体型の場合は、かえって設置位置の制約を受けるんだなぁというのは、買ってみて分かりました。
他のレビュワーさんもかいていますが、アンテナ付属ケーブルが長いです。
確かに色々引き回す可能性を考えると長いことはいいですが、このアンテナはダッシュボード中央付近に設置する制約があるわけですから、一体これをどこまで引き回すのか?何考えたらこんな長いケーブル必要と思う?と、確かに謎です。
小型車の狭い空間を圧迫してくれて嬉しくない涙が出ます。
【総評】
新しい情報システムに対応するため、カーナビに併せて更新しました。
ケンウッド純正と悩みましたが、最終的には価格で選びました。
ま、機能的にさは無いし、使えればなんでも良かったので。
ケーブルが無駄に長いのは確かに気になりますが、全体的なまぁ満足です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
「CY-DSR140D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月1日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月3日 02:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月6日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月4日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月20日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月14日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月8日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月15日 08:48 |
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
