
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 17:51 [1019303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
アンテナの設置がしやすいです。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本体は見えなくなりますが、小さくてよろしい。 |
アンテナはETCのとVICSのが一体。 |
車乗り換えに付き、購入してみました。
【デザイン】
グローブボックス内に設置してあります。本体が小さいので設置がしやすい。
アンテナ部分もビーコンと一体ですが、ランプがあってよろしい。
【操作性】
特にカードの抜き差しだけですし、機会も少ないです。
ナビと連動させるコードも付属しているので他のETC2.0車載器よりはいいです。
【設置しやすさ】
この機種の特徴はVICSアンテナとETCアンテナが一体型になっていること。
それにより、アンテナの設置場所がダッシュボード上になりますが、
ランプによってETCレーンの通過の可否が判りやすいのと、設置がしやすいです。
また、ナビのTVアンテナと離れて設置が出来るのも良いと思います。
あと、本体がコンパクトなのと、連動させるコードも付属しているのでいいです。
【総評】
ETC2.0車載器としてはいいものだと思います。パナナビと連動させれば音声案内なども便利です。
難を言えば、ETC2.0の存在意義です。
高速料金の支払いにETCが便利なので、それは便利です。
が、渋滞情報などはスマホ等の通信の飛躍的な技術向上に伴い、
”お役所仕事”と比喩されるVICSなどの渋滞情報が時代遅れになっていることは確かです。
スマホのカーナビアプリの方が便利なのかもしれません。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった4人
「CY-DSR140D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月1日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月3日 02:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月6日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月4日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月20日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月14日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月8日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月15日 08:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(ETC車載器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
