『犬撮りにいい感じ』 SONY α ILCE-QX1 ボディ まったりと!さんのレビュー・評価

2014年10月10日 発売

α ILCE-QX1 ボディ

APS-Cセンサーとレンズ交換を採用したレンズスタイルカメラ

α ILCE-QX1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2040万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:158g α ILCE-QX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • α ILCE-QX1 ボディの価格比較
  • α ILCE-QX1 ボディの中古価格比較
  • α ILCE-QX1 ボディの買取価格
  • α ILCE-QX1 ボディの店頭購入
  • α ILCE-QX1 ボディのスペック・仕様
  • α ILCE-QX1 ボディの純正オプション
  • α ILCE-QX1 ボディのレビュー
  • α ILCE-QX1 ボディのクチコミ
  • α ILCE-QX1 ボディの画像・動画
  • α ILCE-QX1 ボディのピックアップリスト
  • α ILCE-QX1 ボディのオークション

α ILCE-QX1 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • α ILCE-QX1 ボディの価格比較
  • α ILCE-QX1 ボディの中古価格比較
  • α ILCE-QX1 ボディの買取価格
  • α ILCE-QX1 ボディの店頭購入
  • α ILCE-QX1 ボディのスペック・仕様
  • α ILCE-QX1 ボディの純正オプション
  • α ILCE-QX1 ボディのレビュー
  • α ILCE-QX1 ボディのクチコミ
  • α ILCE-QX1 ボディの画像・動画
  • α ILCE-QX1 ボディのピックアップリスト
  • α ILCE-QX1 ボディのオークション

『犬撮りにいい感じ』 まったりと!さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

α ILCE-QX1 ボディのレビューを書く

まったりと!さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:42人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
783件
4件
401件
デジタル一眼カメラ
5件
306件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶無評価
ホールド感4
犬撮りにいい感じ
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

QX100からの追加です。

やはりレンズを交換できる点が一番でしょうか。
とは言ってもE 1.8/50がほとんど付きっぱなしですけれど・・・

本体に液晶が無いためいろんな角度からの撮影が可能です、スマホが無くてもRM-LVR1などがあれば確認程度に撮影ができます。
人によっては接続までに時間がかかりイラつくかもしれませんが、自分はその点は殆ど気にしてません。

元々がマクロ撮影がメインなため風待ちなど当たり前なため接続時間を気にする程でもないと思ってます。

サブシステムとして機能することが多いです。
メインカメラはじっくりとRAW撮りで、こちらはRAW+JPGで撮っておいてそのままスマホでアップしてます。
スマホとの連携が基本になってるためその場でゴテゴテした装備じゃなくても気軽に撮影、編集、アップができるのはメリットになります。
最近はカメラにNFCなど付いたものも増えましたが個人的にはレンズスタイルカメラの方がそういった使い方だと向いてると思います。

レンズスタイルカメラは今までの写真の撮り方を変えて自由な発想ができ、スマホの交換レンズとして考えればアリだと思います。

ですが、デメリットとしては・・・
他の方も言われてるように接続時間を気にする人には向きません。
またQX100などから比べると普通にでかくなるのでグリップ性としては良いけどその分邪魔と思う人もいるかと。
撮影方法もNEXから比べてシンプルなためどちらかというと一眼よりもコンデジに近い。
コンパクトで気軽さを選ぶならQX100やQX10の方が良いかも。

自分はオールドレンズなども使えるのでQX1も気に入ってます。
その時によってQX1、QX100、QX10の使い分けを楽しんでます。
意外にこの3つでも旅行に対応できたりするんですよね。

こうあるべきと考える人には向かないカメラだと思います。
そんなこと考えずにこうすると面白いんじゃないか?的な発想を持っている人には良いカメラかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「α ILCE-QX1 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
SONYはアップデートを!  5 2022年11月9日 03:12
使い手を選ぶカメラ  5 2022年10月18日 08:43
高品質なキワモノガジェット  4 2022年9月17日 20:17
小型APS-Cボディの最北端  3 2021年11月14日 11:11
犬撮りにいい感じ  4 2017年1月22日 19:04
使いかたが難しいカメラです  3 2016年11月10日 11:40
カメラ素人ですが気軽に使えてます  5 2015年7月27日 21:35
特殊なカメラ  4 2014年11月18日 21:15
レンズスタイルカメラQX10からの買い足しです。  4 2014年10月30日 22:47
個性的なカメラです。  4 2014年10月10日 15:22

α ILCE-QX1 ボディのレビューを見る(レビュアー数:10人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

α ILCE-QX1 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α ILCE-QX1 ボディ
SONY

α ILCE-QX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

α ILCE-QX1 ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

  • 【欲しいものリスト】0921-24
  • 【欲しいものリスト】0921-23
  • 【欲しいものリスト】0921-21
  • 【欲しいものリスト】0921-20
  • 【欲しいものリスト】0921-15

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意