
2021年8月26日 13:18 [1486232-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
サイズ・過般性 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
可愛いけど、質感は安価なオモチャみたいな感じがするのは否めません。
【操作性】
ダイヤル類が小さくてギターに挿した状態だと結構見にくいです。
ダイヤル操作はピーキーで微調整が難しいです。
各エフェクトの中にさらに3パターンのバリエーションが用意されていますが、片方の手で小さなFXボタンを押しながらもう片方の手で小さなSTANDBY/ON/MODEボタンを押さなければならず操作しにくいです(また直感的にはできず、取説を見ないとできない操作でもあります)。
【サイズ・過般性】
外形寸法(W×D×H) 86×38×31mm(プラグ収納時)
質量 40g(電池含まず)
手のひらサイズで楽々と持ち運べます。
【機能性】
旧モデルと比較すると、
・3つのサウンドモード
・エフェクト機能(3種類×3パターン)
・プラグの向きが変えられるようになった
・オート・パワー・オフ機能が付いた
といったあたりが進化しています。
見えないところでは、アナログ回路を大幅に改良したとのこと。
【耐久性】
「すぐ壊れた」といったようなクチコミを結構見ますが、私が持っている旧モデルは不具合は出ていないので個体差があるかもしれません。
所有する新モデル(Lead)については、今のところは不具合は出ていませんが、耐久性を判断できるほどは使っていないのでとりあえず☆3評価で。
【総評】
シールド要らず、電源ケーブル要らず(単4形乾電池2本)で、アンプを使わずに手軽に自宅練習ができる定番品ですね。
Metalのサウンドモードは「ミッド・カット・オフ」、「ミッド・カット1(小)」、「ミッド・カット(大)」の3つ。
小型ながら本格的な“ザ・メタル”な歪みを楽しめます。
メーカーによると「US製メタル・ハイゲイン・サウンドの“Metal”」とのこと。
エフェクトは、コーラス、ディレイ、リバーブの3種類で、各エフェクトの中にさらに3パターンのバリエーションが用意されています。
新モデルは電池の持ちが悪くなったなあと感じていたのですが、取説を見てみると、仕様上、電池寿命が短くなっています。
●マンガン乾電池
旧モデル 約7時間
新モデル FXオン時 4時間、FXオフ時 9時間
●アルカリ乾電池
旧モデル 約20時間
新モデル FXオン時 11時間、FXオフ時 17時間
機能が増えて電池寿命が短くなったのでしょうけど、その対応策としてオート・パワー・オフ機能が付いたということかもしれません。
コンパクトなのは良いですが、どこに置いたか分からなくなるときがあります。
あとは、体勢をちょっと変えたときに椅子などにぶつけたり、付けているのを忘れてスタンドに置いてしまったりなどというのはamPlug“あるある”ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
(ギターアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
