
よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 04:32 [1535528-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
真俯瞰撮影にオススメ お手軽な割には安定して固定出来ます
真俯瞰撮影をするのに、スリックのスライディングアームU
と組み合わせて使います。
これまでは、スライディングアームを三脚に付けていました。
そうすると結構不安定で、アームのカメラ付かない方に
0.5〜1.0kgのオモリを括り付けてバランス取ってました。
それでも不安だったので、机にネジで固定出来るコレを
導入しました。
アームの先端にD7500と標準ズームレンズを付けたぐらい
では、取れるとか折れるとかの心配は不要でしょうし、
レフ機特有のシャッターブレ含めて心配無用に見えます。
ただし、Nikonで言えばD850やD500といった重量級の
レフ機を付けたり、アームを目一杯伸ばした場合、外れたり
固定部が滑ったりする心配は無さそうでも、モーメントが
大きくなるので、ブレる心配はあります。ミラーレスか
レフ機ならAPS-C中級機が上限でしょう。
また、手でシャッター切るとブレる心配はありますので、
リモコンでのシャッター推奨です。
尚、ここで項目に上がっている機能性や使いやすさは見た
ままなので評価詳細は省略しますが、必要十分です。机
などに取り付けるクランプも、まあまあ使い易いです。
デザインもこんなモノでしょう、取り立てて言うべきコトは
ありません。
テーブルなどの重たいものにネジで固定するスタイルなので、
結構お手軽に真俯瞰などを楽しめるのが、本製品のウリ
ですが、私としては導入して正解だったと思います。
参考になった0人
「クランプキット II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 04:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月14日 19:07 |
ユーザー満足度ランキング
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(その他カメラ関連製品)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
