-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
エプソンプロセレクション SC-PX5VII
- 四切・A3ノビ対応のカラーインクジェットプリンター。「Epson UltraChrome K3インク」を搭載し、3種類のブラックインクが色空間全体の精度を高める。
- 階調性・色再現域・粒状性・光源依存性がそれぞれ最適になるように選び出す色生成技術「LCCS」を採用。常に安定した高画質を実現する。
- 顔料インクを使用し、プリント直後から安定するまでの色の差が少ない。Wi-Fi Direct対応で無線LAN環境がなくてもワイヤレスプリントができる。

よく投稿するカテゴリ
2018年1月27日 02:10 [1099275-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
エプソンのA3ノビプリンタは自宅と職場と併せて、PM-4000、PX-G5000、PX-G5300、PX-5600と本機で5台目です。過去に作ったデータのリピート印刷などもあり、他社に乗り換えられずに今に至ります。画質的には気に入っているのですが、なんといっても許せないのはインクチェンジシステムです。
基本的に光沢紙とマット紙が半々なので、このインクチェンジシステムは迷惑以外の何者でもありません。急いでいるときでもインクチェンジのために時間を無駄に浪費させられますし、当然インクも早く消費します。インクを1本交換したときでも無関係な他の色も同時にドボドボ捨てますし、やはりインクで儲けるビジネスモデルだけあって「いかにユーザーにインクを捨てさせるか」という思想で仕様が決められている感じです。
フォトブラックとマットブラックを切り替えさせてインクを無駄に消費させる、という作戦で得られる利益などたかがしれていると思いますが、その利益が減った場合の責任をとる人がいないのでしょう。どれほど要望を出しても絶対に止めてくれません。
光沢紙とマット紙を半々で使用している機種は「あー、超高級車の塗料より何倍も高いインクが減ってもったいなぁ」なのですが、かといってほぼマット紙専用で使用している機種をたまにフォトブラックに切り替えると、インクが詰まってしまいまともに動作しません。
ヘッドクリーニングを何度も何度もかけましたが(これもインクを大量に消費)、それでも激しい目詰まりで要修理状態です。思えばPX-5002もPX-5600もフォトブラックへのチェンジで紙がインクまみれになったり詰まってしまったりのトラブル続きで買い替えました。
目先の僅かな利益を狙った、本当にくだらないバカな仕様をやめて、ヘッドを9色にしてくれればどれほど助かるか…。修理のやり取りのとき、CP+のときなど、エプソンの人には毎回要望を出していますが、「インクチェンジシステムは商品性を高める機能なので…」という回答で全く聞く耳を持ってくれません。
あまりよく分かってない人は、百害あって一利なしのインクチェンジシステムを、付加価値のある「機能」と勘違いしてくれているそうです。
- 印刷目的
- 写真
参考になった70人
「エプソンプロセレクション SC-PX5VII」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月24日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月3日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月16日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月27日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月6日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月15日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月14日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月29日 11:59 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
