CS-QR10-R
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
- Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
- 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。

よく投稿するカテゴリ
2014年9月6日 11:34 [751655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
AmazonでスマカメCS-QR10を買いました。ホームページで確認するとCS-QR10-Rという末尾に「-R」が付いているのは量販店用のものでパッケージも中身も同じということでした。
多くのネットワークカメラを趣味的に買って遊びと仕事に使っています。同社のカメラ一発!シリーズも愛用中ですが、新製品ということでスマカメを買ってみました。
【設定方法】
箱から取り出して、スタンドを組み立てて、電源オン、WPSボタンを使って無線LANルータと接続、スマホアプリをダウンロード、カメラのIDをQRコードで読み込み初期パスワードを入力するだけであっさり設定完了。カメラ一発!シリーズと同じくきわめて簡単でした。
WPSボタンがない無線LAN親機の場合には、カメラをイーサネットケーブルで有線接続して、アプリのメニューから無線LAN設定へと進み、親機のSSIDを選択して、パスワードを入力することで可能です。WPSボタンを使わない設定方法のほうが個人的には好みです。
【接続形態に関して】
DDNSを使わない方式なので、テザリングモードにしたスマホ、モバイルルーターでも上記と同様の方法で簡単に接続できたのはさすがです。接続形態を選ばないというのはとても魅力的です。
【画質】
100万画素で、解像度としても良好、発色も少しきつめなのでクッキリ感があり好みです。
【アプリ】
Apple iOS用とAndroid用の2種類があり、両方使ってみましたが、ほぼ同じ操作体系で使いやすいものでした。
【その他の機能】
マイクを内蔵しており、カメラ周囲の音声を聞く事ができます。感度はなかなかのもので、スマホのイヤホン越しに少し神経を集中すると会話が聴き取れます。カメラの下に何かクッションとなるものを敷くと振動音が抑えられるのでおすすめです。スピーカーは搭載していません。また、暗視機能はないので真っ暗な部屋のモニターなどには使えません。録画に関してはマイクロSDカードを内蔵できるのでそこに録画できます。
ネットワークカメラとして、基本機能をしっかり抑えて、そして設定が極めて簡単で接続形態も選ばないという3拍子が揃って、低価格であるというのが本製品の特徴だと思います。
ASCII JPの記事
http://ascii.jp/elem/000/000/923/923292/
週アスplusの記事
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/239/239784/
ケータイウォッチの記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20140901_664378.html
- 設置場所
- アパート
参考になった5人
「CS-QR10-R」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月4日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月9日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月4日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月22日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月16日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月22日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月11日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月9日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月26日 16:44 |
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
