2014年10月中旬 発売
PMA-SX1
- Advanced UHC MOSシングルプッシュプル回路とバランスアンプ回路を搭載した、プリメインアンプ。生き生きとした躍動感あふれる音楽表現を実現する。
- さまざまな入力機器に対応するため、極性切替スイッチが付属するバランス入力端子を備える。これらは、リアパネルのスイッチを切り替えるだけで対応できる。
- 電源トランスは砂型アルミ鋳物のケースに特殊樹脂を充填して発生する振動を排除。また、筐体内のノイズを抑制しクリーンな電源供給を行う。

よく投稿するカテゴリ
- プリメインアンプ
- 1件
- 0件
2022年11月25日 18:28 [1649588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
SX1 SX比較
pma-sxを使用しており 本日店のsx1の展示品をお安く購入できましたので買いました。 デザインはSXが好みですね。 音質の違いでは SXの方が解像度・スピード感が上のように感じました。
SX1ではゆったりまったりした感じで低域がモワァッと遅く感じした。あまりシャープではないのでジャズボーカルなどは良い印象 クリスブラウンあどはSXが良いように感じました。
どちらも優等生でいいプリメインアンプです。
買っても問題ないと思います。
高域が好きな人はラックスマン 507 509xがいいかもしれませんね
- レベル
- 上級者
参考になった0人
「PMA-SX1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月6日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月19日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月28日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月4日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月24日 10:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月26日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月18日 22:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
