-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG5630 [ブラック]
「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

よく投稿するカテゴリ
2016年4月24日 11:19 [925043-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
個人的にヘッド位置調整は手動調整のほうが確実だと思います |
先月、今まで使ってきたMG5130(3年ちょっと使用)が故障したので
MG5630に買い換えました。MG5130と比較しつつ、レビューします。
【デザイン】
今まで使ってきたMG5130が見るからに“ 箱 ”という感じに比べ
何というか黒座布団?巨大黒はんぺん?(失礼w)をペタッと
置いた感じで今まで見てきたプリンタの中では異質だと思います。
でも重心も低く、操作ボタンが中央に集められて使いやすい
操作パネル等、理に適っているデザインだと思います。
【印刷速度】
A4普通紙でWeb&文書印刷がメインですがモノクロ・カラー共に
印刷品質を「標準」選んだ場合は十分に速いです。
(ただし「きれい」にすると速度は低下します。)
【解像度】
MG5130の「インク滴サイズ・1pl、9600×2400」の解像度からMG5630は
「インク滴サイズ・2pl、4800×1200」に低下したので画質も低下したかな?
と思っていたのですが実際に印刷物を見比べると変わらない感じです。
解像度が低くなった分インクノズル数が1.7倍(2368→4096ノズル)に
なったのが大きいかもしれません。
【静音性】
MG5130に比べてうるさいです。サイレントモード設定もありますが
印刷速度が遅くなるので印刷音は割り切るしかないですね。
【ドライバ】
定期的にキヤノン・PIXUSのサイトを見ますが更新されていれば
その度にドライバを入れ替えてます。
更新した事で不具合が出た事は一度もありません。
【付属ソフト】
十分だと思います。
ただ個人的にはプリンタドライバとWeb印刷用ソフトをサイトから
DLしているだけなので付属ソフトは使ってないですね(汗
【印刷コスト】
これが今回一番プリンタ選びで頭を悩ます原因になりました。
長年使ってきたキヤノンのプリンタとも縁を切ろうと思ったほどです。
今まで「染料×4+黒顔料×1」のインク5本を使うキヤノンのインクジェット機を
何機種も使ってきて5本マルチパックの実売価格は3,900〜4,200円前後でした。
ところが現行機種は「標準」「大容量」の2種類に別れ大容量のマルチパックを
選ぶと実売で5,800〜6,000円前後してちょっとした6色仕様機のインク代と
変わらなくなります。
確かに大容量であれば今まで(BCI-326等)よりは印刷コストは良いのですが
言い方を変えれば「 今までどおり 」でも良かったのでは?と思います。
【サイズ】
パッと見、大きく見えたので大丈夫かな?と思ったのですが以前使っていた
MG5130とほぼ同じサイズなので特に問題はありませんでした。
高さが少し低くなった分、平たく見えて前よりはスッキリした感じです。
ただ、このMG5xxxシリーズを初めて使う人にとっては大きいと思うので
事前に置く場所を測定して確認をした方がいいと思います。
【総評】
タイトルも含めて今回MG5630を選んだ理由は以下の通りです
・現行機MG5730を注文しようとしていたところ丁度MG5630が
特価で出てました(汗
・同じ純正インクでも現行MG5730のインク(BCI-371)より安く
印刷コストも数値上はMG5730より良いです。
ちなみにBCI-351・350とBCI-371・370のインク容量は
全く同じです。(メーカーサイトにも容量の表記有)
・MG5630のインクカートリッジ(BCI-351)はICチップ+光学検知の
二重のインク残量検知でしたが現行BCI-371はICチップ検知のみ。
インクをギリギリ(大汗)まで使い切りたい場合、この検知の差が
どう出るかは分かりません。
そう考えると今まであった二重検知機能がある方が少しは
安心できるかもしれませんね。
今回、あと少しでブラザーに鞍替えするところでしたが長年使ってきて
ただの一度もインク詰まりが無かった点も考慮し引き続きキヤノン機を
選択しました。
でも、これ以上インクが高くなるようであれば他社への鞍替えも再び
考えなければなりません。そうならないようキヤノンさん、頼みますよ(汗
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
「PIXUS MG5630 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月19日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月8日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月1日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月24日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月21日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月31日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月15日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月9日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月24日 11:19 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
