ポロ 2009年モデル
350
ポロの新車
新車価格: 199〜337 万円 2009年10月31日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 19〜168 万円 (748物件) ポロ 2009年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年5月20日 10:45 [882954-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
燃費 |
長期燃費 |
3年経ち不満がなかったので満足度プラスしておきました。
3年乗ってみても、このクラスでは長距離乗っても国産の他車より疲れないと感じてます。
仕事帰りでも片道100キロ近くある彼女の所へ遊びに行く事が出来る車です笑
他の車だと酔う人が酔わないようです。
アップグレードパッケージと迷ったんですが、シート等の内装とLEDヘッドライトが気に入りラウンジにしましたw
ライセンス灯も最初からLEDでした。
メタリック系のレッドなんですが、とても綺麗な色で気に入ってます笑っ
ゴルフHLと違って室内灯がすべて電球なのは残念。
それと、6C型になって、フロントバンパーのデザインがフォグなしだと違和感がある気がします。
オートエアコンの暖房は暑いくらいないんですが、真夏冷房が結構設定温度下げないと効かないです汗
あと慣れですが、スマートキーがないのが不便でした。
それと、ゴルフは頻繁にアイドリングストップしますが、それに比べるとポロは頻度が少ない気がします。
前車がアクアだったんですが、このクラスの国産と比べて加速力もあり、乗り心地も良く、高速安定性、静粛性と安定性もありますが、ゴルフ7hlと比較するとほぼ全てにおいて見劣りします。
しかし、ゴルフは普段エコモードにしてるせいもあるんでしょうけど、軽快感はポロのが断然ありキビキビ走ってくれます!
狭い路地や駐車場でも取り回ししやすいです。
ゴルフがあるので敢えてACCも要らないと思い当時のアップグレードパッケージになかったLEDヘッドライト付きのラウンジを選んだんですが、これでアップグレードパッケージと同じくパドルシフトが付いていたらよかった。
特に8月くらいにアップグレードパッケージもLEDヘッドライトになったそうなのでショックでした泣
燃費はガソリン車にしてはいい方です。ハイブリットには負けますが、精々年1万キロ走ったとして浮くガソリン代では元が取れないので、そこ考えると前車と比べその他の性能が良くなった分割り切ってます。
スタート後の平均燃費
一般道メインで13〜20
片道1、2キロ圏内で10弱〜14
高速メイン17〜19半ばくらい
神奈川から伊豆へ行く時は20キロ超える事が多かったです。
特に静岡入ってからは伸びました!
一般道は国道や田舎か、街乗りかで差があります。
給油までの燃費は13〜19半ば
100キロ以下で走行車線走れば20越える事もあります。
まぁ、安定感あるのでついつい追い越し車線走ってしまうんですけどね。。
参考までに燃費表示載せておきます。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 239万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人(再レビュー後:5人)
2018年5月11日 03:00 [882954-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
3年経ち不満がなかったので満足度プラスしておきました。
3年乗ってみても、このクラスでは長距離乗っても国産の他車より疲れないと感じてます。
仕事帰りでも片道100キロ近くある彼女の所へ遊びに行く事が出来る車です笑
他の車だと酔う人が酔わないようです。
アップグレードパッケージと迷ったんですが、シート等の内装とLEDヘッドライトが気に入りラウンジにしましたw
ライセンス灯も最初からLEDでした。
メタリック系のレッドなんですが、とても綺麗な色で気に入ってます笑っ
ゴルフHLと違って室内灯がすべて電球なのは残念。
それと、6C型になって、フロントバンパーのデザインがフォグなしだと違和感がある気がします。
オートエアコンの暖房は暑いくらいないんですが、真夏冷房が結構設定温度下げないと効かないです汗
あと慣れですが、スマートキーがないのが不便でした。
それと、ゴルフは頻繁にアイドリングストップしますが、それに比べるとポロは頻度が少ない気がします。
前車がアクアだったんですが、このクラスの国産と比べて加速力もあり、乗り心地も良く、高速安定性、静粛性と安定性もありますが、ゴルフ7hlと比較するとほぼ全てにおいて見劣りします。
しかし、ゴルフは普段エコモードにしてるせいもあるんでしょうけど、軽快感はポロのが断然ありキビキビ走ってくれます!
狭い路地や駐車場でも取り回ししやすいです。
ゴルフがあるので敢えてACCも要らないと思い当時のアップグレードパッケージになかったLEDヘッドライト付きのラウンジを選んだんですが、これでアップグレードパッケージと同じくパドルシフトが付いていたらよかった。
特に8月くらいにアップグレードパッケージもLEDヘッドライトになったそうなのでショックでした泣
燃費はガソリン車にしてはいい方です。ハイブリットには負けますが、精々年1万キロ走ったとして浮くガソリン代では元が取れないので、そこ考えると前車と比べその他の性能が良くなった分割り切ってます。
スタート後の平均燃費
一般道メインで13〜20
片道1、2キロ圏内で10弱〜14
高速メイン17〜19半ばくらい
神奈川から伊豆へ行く時は20キロ超える事が多かったです。
特に静岡入ってからは伸びました!
一般道は国道や田舎か、街乗りかで差があります。
給油までの燃費は13〜19半ば
100キロ以下で走行車線走れば20越える事もあります。
まぁ、安定感あるのでついつい追い越し車線走ってしまうんですけどね。。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった1人
2018年4月28日 14:16 [882954-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
アップグレードパッケージと迷ったんですが、シート等の内装とLEDヘッドライトが気に入りラウンジにしましたw
ライセンス灯も最初からLEDでした。
メタリック系のレッドなんですが、とても綺麗な色で気に入ってます笑っ
ゴルフと違って室内灯がすべて電球なのは残念。
それと、6C型になって、フロントバンパーのデザインがフォグなしだと違和感がある気がします。
オートエアコンの暖房は問題ないんですが、真夏クーラーが結構設定温度下げないと効かないです汗
あと慣れですが、スマートキーがないのが不満でした。
それと、ゴルフは頻繁にアイドリングストしますが、それに比べるとポロは頻度が少ない気がします。
前車がアクアだったんですが、このクラスの国産と比べて加速力もあり、乗り心地も良く、高速安定性、静粛性と安定性もありますが、ゴルフ7hrよりかはやはり見劣りします。
しかし、ゴルフは普段エコモードにしてるせいもあるんでしょうけど、軽快感はポロのが断然ありキビキビ走ってくれます!
狭い路地や駐車場でも取り回ししやすいです‼
ゴルフがあるので敢えてACCも要らないと思い当時のアップグレードパッケージになかったLEDヘッドライト付きのラウンジを選んだんですが、これでアップグレードパッケージと同じくパドルシフトが付いていたらよかった。。
特に8月くらいにアップグレードパッケージもLEDヘッドライトになったそうなのでショックでした泣
燃費はガソリン車にしてはいいです。ハイブリットには負けますが、精々年1万キロ走ったとして浮くガソリン代では元が取れる程ではなかった事を考えると前車と比べその他の性能が良くなった分割り切ってます‼
スタート後の平均燃費
一般道メインで14〜18
1、2キロ圏内で終了10弱〜14
高速メイン17〜19半ばくらい
給油までで15〜17半ばくらいか
ずっと100キロ以下で走行車線走れば20越える事もありました‼
まぁ、ついつい追い越し車線走ってしまうんですけどね。。
値引き額は詳しく覚えてないです。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった3人
2015年12月10日 04:37 [882954-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
アップグレードパッケージと迷ったんですが、シート等の内装とLEDヘッドライトが気に入りラウンジにしましたw
ライセンス灯も最初からLEDでした。
メタリック系のレッドなんですが、とても綺麗な色で気に入ってます笑っ
ゴルフと違って室内灯がすべて電球なのは残念。
それと、6C型になって、フロントバンパーのデザインがフォグなしだと違和感がある気がします。
オートエアコンの暖房は問題ないんですが、真夏クーラーが結構設定温度下げないと効かないです汗
あと慣れですが、スマートキーがないのが不満でした。
それと、ゴルフは頻繁にアイドリングストしますが、それに比べるとポロは頻度が少ない気がします。
前車がアクアだったんですが、このクラスの国産と比べて加速力もあり、乗り心地も良く、高速安定性、静粛性と安定性もありますが、ゴルフ7hrよりかはやはり見劣りします。
しかし、ゴルフは普段エコモードにしてるせいもあるんでしょうけど、軽快感はポロのが断然ありキビキビ走ってくれます!
狭い路地や駐車場でも取り回ししやすいです‼
ゴルフがあるので敢えてACCも要らないと思い当時のアップグレードパッケージになかったLEDヘッドライト付きのラウンジを選んだんですが、これでアップグレードパッケージと同じくパドルシフトが付いていたらよかった。。
特に8月くらいにアップグレードパッケージもLEDヘッドライトになったそうなのでショックでした泣
燃費はガソリン車にしてはいいです。ハイブリットには負けますが、精々年1万キロ走ったとして浮くガソリン代では元が取れる程ではなかった事を考えると前車と比べその他の性能が良くなった分割り切ってます‼
スタート後の平均燃費
一般道メインで14〜18
1、2キロ圏内で終了10弱〜14
高速メイン17〜19半ばくらい
給油までで15〜17半ばくらいか
ずっと100キロ以下で走行車線走れば20越える事もありました‼
まぁ、ついつい追い越し車線走ってしまうんですけどね。。
値引き額は詳しく覚えてないです。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 239万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「ポロ 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月23日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月14日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 06:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月22日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月8日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月11日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月20日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月21日 02:15 |
ポロの中古車 (全3モデル/1,291物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜555万円
-
3〜777万円
-
9〜479万円
-
16〜389万円
-
40〜518万円
-
29〜408万円
-
4〜255万円
-
22〜379万円
-
239〜595万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
