AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。

よく投稿するカテゴリ
2014年11月27日 00:41 [773426-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
WMR-300とサイズ比較 |
側面 |
部屋を移動したため、電波強度が弱くなり、PCのリンク速度で確認していても、
結構不安定な状態でした。
親機(WZR-1166DHP2)からは隣部屋で距離は7mほどですが、親機からの方向が悪いようでした。
5GHzの11n対応でアンテナ2本のPCですが、親機と5GHz接続するとリンク速度が54Mbpsより悪い時もありました。
購入当初は5Ghzと2.4GHzで色々と組合わせて中継しましたが、
radishでの実効速度は10Mbps台とあまり芳しくなかったです。
しかし、v1.03にバージョンアップしたのが効いたのか、
親機と中継機は5Ghz接続、中継機とPCは2.4Ghz接続だと、
最近は30Mbps前後に復活。
ようやく中継機の恩恵を受けていると実感できるレベルとなりました。
WEX-733Dの最大の特長は、子機を5Ghzでも2.4Ghzでも接続できることだと思います。
中継機のSSIDを変更した上で、親機に直接接続したり、
中継機に接続したり、また2.4GHzと5GHzも組合わせて試したところ、
上記の組合せがベストとなりました。
中継機とPC間も5Ghz接続の方が良いのではないかと予測していたのですが。
近所の親機が非常に多いですので、本来は2.4Ghz接続だと、
5GHz接続時の実効速度の半分程度なのですが、
やはり同じCHで中継すると、実効速度はあまり芳しくないようです。
参考になった11人
「AirStation WEX-733D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月9日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月30日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月7日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月6日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月23日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月22日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月17日 10:14 |
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
