2014年 8月下旬 発売
HTP-SB560
- 高音域の感度を上げて歪みを低減させる銅キャップを採用した「ワイドバンドフルレンジユニット」を搭載した「3.1 ch スピーカーバーシステム」。
- 振動や音漏れを低減し、映画や音楽などに最適な「マナーモード1」と、低音成分そのものをカットし、ニュースやバラエティなどに最適な「マナーモード2」を装備。
- 横幅80cmでスリムなバータイプスピーカーを採用。テレビスタンドの形状や画面の高さに合わせて、バーの角度や高さを調節することができる。

よく投稿するカテゴリ
2016年8月12日 07:20 [951965-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
普段使いには十分
2万を切る価格で売られていたので購入決定しました。他店では発注できない商品と言われましたので、モデル末期の投げ売りかと思います。
引っ越しに伴い、今まで使用していたAVアンプと3ウェイスピーカー、チューナーを外し、スマホとbluetooth接続してラジコが聴けるようにしたかったので、こちらと代替しました。
テレビとかレコーダーとのリンクには違和感感じませんし、やはりbluetooth接続が私にとって最大の魅力で、すんなりリンク完了しました。
音は今までのスピーカーに比べれば劣るのは仕方ありません。特にCDを聴くと顕著です。
そこまで求めるなら、上位機種を選択すればいいだけでしょうから、そこは割り切って普段使いには十分と考えています。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「HTP-SB560」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月17日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月12日 07:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月8日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月6日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月4日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月11日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月31日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月17日 06:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月15日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月14日 18:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


