公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 8月29日
格安SIMへのりかえで毎月のスマホ代を節約できます
スマホの回線をキャリアから格安SIMに変えると、月額料金を半額以下に下げることができます。MNP(番号ポータビリティ)で今の電話番号もそのまま引き継げます。
1,661円/月
格安SIMってなに?キャリアから変えたら何が変わる?などの疑問も徹底解説
HTC J butterfly HTL23 au [ルージュ] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.34 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.99 | 3.98 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.53 | 4.08 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.44 | 4.34 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.84 | 3.63 | -位 |
カメラ![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月3日 00:34 [1092127-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
仕事用のガラケーとは別にプライベート機として新規契約。
無料でGETできたため、全ての不具合・機能的不満に目をつむっておりましたが、限界です(´・ω・`)
使いはじめて二年が立ちました。一年目が経った時に有償修理してます。
○初日〜修理まで(約一年間)
徐々にバッテリーの減りは早くなり、動きは重くなり…している間にカメラが壊れました。フォーカスが合わせられなくなり、モザイク化。
○修理後〜今まで
前回壊れたカメラは今のところ大丈夫。ただ、やはりバッテリー持ちと動きの重さは前回同様でてきました。なので仕様なのでしょうね、もはや。
不満な点
・バッテリーの持ちが悪い!
→電源はONにしたまま、部屋でWi-Fi接続状態で放置して仕事に行って帰宅後100%が50%に減ってる
・動きが重くて 文字入力、電話受発信時のレスポンス でとにかくストレスがたまる!
→誤発信してしまっても『受話器を置く』表記が出るまでが遅く、出てきたときにはつながってしまってる
・カメラが貧弱
→暗いとこで全く撮影できない。手振れ補正が全然できなくブレブレ
それ以外は特に普通なスマホだと思います。
バッテリーは自分で変えれない構造ですので、中古で買うのはやめたほうがいいでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 29件
2016年9月29日 08:28 [964401-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
最初ランプが赤点滅になってオーバーヒートお知らせが出る不具合で交換で、次はバイブが鳴らなくなる不具合で交換で1年1ヶ月使って電池劣化のせいかわかりませんが頻繁に電源落ちがするようになって今は充電しながらじゃないと電源落ちして使える状態じゃありません。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月26日 00:41 [947981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ISW13HTより機種変して1年半経過しました。アップデートはしておらずAndroid4.4での評価になります。
【デザイン】色を選ぶときに黒が無くなってしまったので青と迷いましたが赤を選択。メタリックな赤が気にいってます。個人的にはHTV31よりいいと思います。
【携帯性】画面が4.3から5インチに大きくなったのに加えて、上下にスピーカーが付いているので縦長になって大きいです。
【ボタン操作】ケース無しならば大きい割に持ちやすいです。ただ、バック、ホーム、履歴のソフトキーが無くなってしまったのは残念。
【文字変換】ATOKのため無評価
【レスポンス】省エネを無視すればサクサク動きます。
【メニュー】標準でも使いやすいです。カーモードが意外と便利です。
【画面表示】ISW13HTに比べるとかなりなめらかできれいですが、発色に関しては有機ELにはかないません。
【通話音質】CDMAなのであまりよくはないですが、聞き取りにくいとは思いません。
【呼出音・音楽】ステレオスピーカーになり、スピーカーでの音が良くなり音量も出るようになりました。イヤホンの出力はJBLの音響効果はイマイチでISW13HTのbeatsの方が良かったです。
【バッテリー】電池の持ちはISW13HTに比べたらかなり良いですが、フル稼働させるとかなり減ります。
【総評】大きいんだけど、スピーカー音の良さでチャラになるので我慢できます。今のhtcはみんな大きいのでISW13HTぐらいの大きさで端末を作ってほしいです。HTV31,htc10が出てますがHTV31はあまり評判が良くないようですし、htc10は防水が弱いため現状ではこれが一番良いのではと思います。まだまだ使っていきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月1日 18:30 [941520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
isw13htからの引っ越しで使っています
【デザイン】前機種に続き赤を選択、これはisw13htのほうが良かったかな?
【携帯性】持ちにくくならない程度のちょうどいい薄さ、ほとんどのポケットに入ると思います
【ボタン操作】ハードボタンが廃止されて、画面の中に出てくるようになったのは少し残念、使い勝手はそんなに悪く無い
【文字変換】google日本語入力を使用
【レスポンス】最近は固まることがよくある、極稀に再起動もある、その時以外は好調
【メニュー】通知バーから一度引き下ろして、通知メニュー、もう一度引き下ろして各種設定、少し煩わしい
【画面表示】綺麗
【通話音質】コレは素晴らしい
【呼出音・音楽】画面上下のスピーカからなるので綺麗な音、爆音にもできる
【バッテリー】普通に使って1.5日間、ゲーム動画で半日持たない
【総評】買って損をする機種でないことは確か
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 12件
- 1件
2016年3月31日 12:08 [833669-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
HTC One M8のメタルボディのほうが、好きなのですが、butterflyもかっこいいです
【携帯性】
大きいですが、裏面が丸いので手にフィットします。
【ボタン操作】
サクサクです
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
SENSE HOMEかなりいいです。
HTL22より見やすくなりました
【画面表示】
かなり綺麗です
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
JBLがかなり音質いいですが個人的にはbeats audioのほうがよかったかなー
スピーカーはかなり満足です。
【バッテリー】
かなりいいです
【総評】
かなりオススメ カメラもたくさんの機能を備えているのでたくさん遊べます。
白ロムも安くなってるのでオススメします。
新しいHTCが出ましたけど、個人的にはこっちをオススメします
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年3月13日 16:04 [913213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ISW13HTから去年の夏に乗り換え。
携帯性は犠牲になりましたが画面表示やスピーカー音質は格段によくなって概ね満足。
しかしアップデート対象外との事ですこし残念な思いをしていました。
乗り換えるかなぁともう諦めていた所に突然のアップデート。
レスポンス、電池持ちがやたら良くなり大満足なのでまだまだ使っていきたいです!
iPhoneにも言える事ですがやはり4インチぐらいがちょうどいいと感じます。
13HTサイズくらいでHTCさん作ってくれないかなぁ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月24日 01:46 [890225-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
余計な飾り付けがされていないので、ごちゃごちゃしていなくて良いかと思います。
個人的にあれやこれや無駄なアクセサリというか、アクセントを付けられる方が印象が悪いので。
【携帯性】
ややデカい&重いですね。
胸ポケットに入れることは出来ますが、どうしても違和感は付きまとうでしょう。
自分はこれを現状MVNOのネット専用で運用しているので、普段はジャンパーのポケットなりバッグにしまっています。
【ボタン操作】
ボタンというかタッチパネルですが…これがかなり酷いですね…。
「そっちタッチしてねえよ!」とかウェブブラウジング中に「なんでいきなり拡大(縮小)されてるの!?」と言った、操作した覚えのない反応が返ってきてストレスが溜まって仕方ありません。
ISW13HTを使っていたときはこんな事なかったのになあ…とウェブブラウジングが主用途なので後悔しています。
【文字変換】
ATOKを使っているので無評価。
【レスポンス】
「F-06Eの方が良いんじゃないですか…?」となることがしばしば。
スペック的には勝っているはずですし、解像度はどちらもフルHDなので普通はF-06Eよりサクサクで安定してくれても良いと思うのですが…。
【メニュー】
デフォルトのメニューを個人的に色々アレンジしているのでそりゃ使いやすいですが、それを抜きにするとやや階層の構造が関連性なさ過ぎて違和感が付きまとったり等、あまり使いやすいとは…。
自分の方で待ち受け画面に色々アイコンはっ付けて使った方がやりやすいです。
【画面表示】
これだけは唯一文句なしな部分ですね。
これもダメだったら本気でどうしてくれようかと…。
【通話音質】
MVNO(データ通信専用)の運用なので評価できません。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードでの運用+音楽は別途ウォークマンで聞いてますのでこれも無評価。
音楽がウリの端末のようですが、自分はあくまで過去の端末の信頼感(時期的に選択肢が少なかったのもありますが)で決めたので。
【バッテリー】
持たないですね…。
少なくとも使っているMVNOの性質上、SMS対応しているSIMなのでセルスタンバイ問題によるものではないはずなんですが…。
どんなに頑張っても3日目に入るかどうかのところ、大体1日とちょっとが限界です。
幸い、モバイルバッテリーを持ち歩かなきゃならんと言う生活環境ではないのですが、まあ、これはスマホ(しかもフルHD対応)なので仕方ないと割りきるしかないのでしょうね。
【総評】
ISW13HTが良く出来た端末であったことと、MVNOで当時評判が良かったUQモバイルを使いたいということで、その土台としてこの機種を選んだのですが、メイン用途のウェブブラウジングで溜まるストレスが尋常ではないため、やや後悔しています。
最初のうちは自分の操作の問題だと思っていたのですが、普通にタッチしただけで勝手に拡大縮小されることがあるのがこちらのせいではたまったもんじゃないわけでして。
当初はauの保証を付けて2年間寝かせて(あわよくばついでに電池交換と外装交換をした上で)解約しようと思ったのですが、正直arrowsのM02を買ってUQモバイルのVoLTE対応SIMに変える方が良いんじゃないかとさえ思っています。
そもそもISW13HTはトップ画面をスライドさせればすぐに電卓が出てきてとても便利だったのも好印象だったのですが、それも無くなっちゃってましたしね…。
詰めが甘いというか、細かいところでストレスが溜まりまくる仕様になっているのが残念でなりません。
しかも、その細かい部分が自分にとって重要な点なのも駄目押しで、どうしても満足度はこうなってしまいます。
やはり過去のイメージで端末を選ぶのは危険ですね…いや、選択肢がなかった(人気のSOL26が無かった)のもありますが、それでもHTC端末は前のが良かったからとこれにしたんですが、いやはや残念無念です。
2016/1/24追記:
某ウェブショップで税込34800円、10%ポイントバックだったので、arrows M02買っちゃいました。
VoLTE用SIMへの交換などの費用も発生しますが、流石にもう我慢の限界だったので。
2月でauの契約も解除して端末も売り払うつもりです。
…こんなはずじゃなかったのになあ…。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2015年12月21日 15:28 [876537-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
去年の9月に購入しました。今更ですが、レビューしていきます。
まず見た目はシンプルでとてもかっこいいと思います。
レスポンスに関しては発熱がひどいため悪くなることがよく良くあります。ホームボタンをタップしても全然戻ってくれなかったりととにかく安定した動作はあまり期待できません。
メニューはかなりシンプルで使いやすいです。
画面はとてもきれいいです。外がとても明るい場合でもちゃんと見えます。
通話品質はひどいものです。SkypeやHangoutなどの無料通話アプリではこちらからの音声の品質があまりにひどくスピーカー設定で手に持ってしまうと擦れる音で声を全然拾ってくれません。LINEに関しては全く会話ができませんでした。いくら話しても相手は「え?」としか返してくれない時すらありました。アプリ側の問題なのかもしれませんがまだ改善されていません。
音質改善方法
skypeで/goliveコマンドでグループ通話を一度実行し通話を終了させてもバグで終了したことにはなりません。しかしなぜかこの通話が終了されないバグが起こっている間であれば他の通話アプリでも綺麗に通話することができました。もちろんSkypeでも。もしクリアに通話したい場合は一度Skypeで/goliveと入力し一度グループ通話を実行してからにするといいと思います。
しかしSkypeを再起動するとグループ通話は終了されたことになります。その場合はもう一度グループ通話を発信させてバグを起こさせないととクリアな音質で通話することができません。
これはSkypeのバグを利用したものなのでもしSkypeの/goliveコマンドで通話終了した時にしっかりと終了してしまうとクリアに通話ができなくなってしまうかもしれません。
Skypeバージョン6.15.0.1162
音楽の音質はHTL21からはかなり改善されていましたが普通です。別にいいとも言えません。悪い言い方をすればHTL21がひどすぎでした。JBL LiveStageは中高音が強調されているように思えました。音は好みなのでこの音が好きな人もたくさんいると思います。
しかし、どうも私には華奢な音に聞こえてしまい好みの音とは程遠いものでした。
バッテリー持ちは検証したわけではありませんがそんなにいいとは思えません。他の機種をあまり使っていないためあまり比較ができず具体的に説明するのは難しいのですがゲームなど負担のかかるアプリを使用しなければ一日もたすことがぎりぎりできると思います。省電力モードが有りますのでそれをオンにしておけば間違いなく一日中使えます。
総評としては当時の値段の割には正直あまりいい端末だとは言えません。OSのアップデートも一度もされずに見捨てられ、発熱もひどく、通話品質もお世辞でもいいとは言えるようなものではなく、この端末をメインとして使うのは正直厳しいように思えます。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 23件
2015年6月6日 21:02 [756744-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone6?と良く聞かれるくらいiPhoneに似てます。
【携帯性】
軽い!
XperiaVL から乗り換えですが、一回り大きい感じです でも軽い!
【ボタン操作】
押しやすいです!
【文字変換】
ストレスを感じない感じでいいですね。
【レスポンス】
速いです!
【メニュー】
馴れてきたら使いやすくなりました。
【画面表示】
とても、きれいです!
【通話音質】
ちょっと聞き取りづらいかな?アップデートに期待します。アプデされて、かなり聞き取りやすくなりましたね。
【呼出音・音楽】
デカイ!いい感じ。
【バッテリー】
XperiaVLよりかなり持ちます。
【総評】
カメラがとても使い良いです!!
画面も見やすいし言うことなし!
ただ通話が聞き取りづらいときがある!
追記 os アプデされれば言うことなしなのですが。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月24日 19:18 [827426-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までHTL21を使用していましたがスマホ交換プログラムにて機種変更。
兎にも角にもHTL21で大変気に入っていた音質の更なる向上が図られているとのことなので期待してましたがガッカリ。これが高音質とはとても思えない。
主にソニーのモニターヘッドホンを使ってますが艶もなければ奥行きもなく上下の幅も無し。
中域で音がぶつかりまくって耳が痛くなる。
上下から音をぺしゃんこにして全部混ざってグチャグチャな音が鳴っている印象。
汚い。純粋に音が汚い。
HTL21ではモニターヘッドフォンにも関わらず艶も、ある程度の奥行きもあり
音の分離もしっかり聞こえなんの楽器がどのような距離感で鳴っているのかがわかるがこれは全然ダメ。
一定以上の音量を上げると粗が目立ち耳をつんざきイライラしてくる。
そして大プッシュの「JBL LiveStage」・・・なにこれ?w
HTL21のBeatsAudioでは昔の音源や低ビットレートのソースをドンシャリ傾向にして元気にしてくれたのに対し
これは素の状態での音の汚さを無理やりサラウンドにして分散させたような音。
誤魔化し技術だわこれは。
そのサラウンド感も中途半端だしもちろん誤魔化し用のエフェクトなので情報量がトンデモなく減りアーティスト涙目。
汚い音を横にちょっと広げ上下にびろ〜んと伸ばし汚い中域がクレープ生地のようにテロンテロンになったような音ですよこれ。
さらにこいつのオンオフが悶絶する。
BeatsAudioは上部ステータスバーでのオンオフが出来たのに対し
こいつはわざわざ設定を呼び出し下にスクロールしなければならない。
元のプレイヤー画面に戻るまでタッチ回数にして倍以上かかります。単純に面倒くさいよ。
なんとかマシにしたいので幾つものヘッドホン・イヤホンを試しましたがどれもダメ。
音の癖ならまだしも素で汚い音が出てからどうにもなりませんわ。
必然的に外出中音楽を聞く意欲が激減。DAP買うべきだけど荷物増やしたくないし面倒臭えなあ・・・
JBLは絶対買いません。いい勉強になりました。
あ、フロントステレオスピーカーはスマホの進化を感じましたけどね。
いろいろ書きましたが今後も他社に比べればシンプルなスマホを作ってくれるHTCさんは機種変候補に上がると思います(JBLでなければ)
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年4月19日 10:11 [816660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
4.3インチから5インチへ、縦長になって上下がもう少しコンパクトだったら100点だったなぁ。
【携帯性】
13htと比べると随分大きくなったけど、幅が狭いので携帯性は良い。
【ボタン操作】
画面も大きくなり、押し間違いも減りました。
【文字変換】
ATOKを使ってるけど、標準IMEでも十分。
【レスポンス】
まさにストレスフリー!デュアルからクアッドコアになりメモリも増えた恩恵を感じます。
【メニュー】
ここは13htのころのhtcsenseのほうが良かったかも。やや平凡か。
【画面表示】
綺麗です、素晴らしい!
【通話音質】
イマイチ。
【呼出音・音楽】
呼出し音は随分種類が減ったような、、音楽はJBLのイヤホンで聞くといい感じ!スピーカーもフロントにあるので音量が大きく、13htでは聞こえなかった音も聞こえます。
【バッテリー】
1800から2700へ。ゲームをしているときの減り方が随分緩やかになった。大きいことはよいことだ!
【総評】
evo→13ht→htl23と機種変してきましたが、その都度進化と使い易さに満足しています。htcは毎回使い勝手をよく考えたスマホを出すなぁという印象で、htcの機種変サイクルからなかなか抜け出せない、、
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 2件
2015年3月25日 17:31 [809598-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】まあまあです。
【携帯性】まあまあです。
【ボタン操作】まあまあです。
【文字変換】普通です。
【レスポンス】これはhtl22よりさらにすごい!Androidの中でも現時点最速のレベルじゃないんでしょうか。
【メニュー】慣れてます。
【画面表示】htl22とあまり変わらないです。綺麗です。
【通話音質】au何とかしてください。
【呼出音・音楽】いいですね。
【バッテリー】よく持つ方です。
【総評】僕はもうHTCがやめられないみたいです(笑)これは買いですよ。 間違いないです。完成されてます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 21:12 [809079-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
DIGNO ISW11Kの動作が不安定でブルートゥースの接続も出来なくなりauショップに直行。店員の対応も良かったので勧められるままHTC J butterfly HTL23と機種変更しました。ちょうどキャンペーン中で値引きとクーポンを合わせて38000円くらいの割引になりました。色で迷いましたが透明カバーとの相性が良かったキャンバスを選びました。購入後3日目ですが画面上下と枠の白が画面を引き立たせ、とても高級感があり大満足です。どうしても前機種の不具合に泣かされていたので高評価になってしまいますが、操作性、レスポンス、メニューどれをとっても満足しています。付属のJBLヘッドホンも深みのある音質で付属品とは思えない品質です。更に店員の勧めでPHOTOーUTVも持ち帰りましたがこれもまた自宅で大好評、家内が早速キッチンに設置しフルセグや録画機能でテンションが上がり、料理の味も良くなったような気がします。しかも2年間は無料でその後は解約すればTVだけは自分の持ち物として活用出来るとの事。店員もあとでトラブらないように2年後を忘れないようにと期日を書いて念を押してくれました。いずれにせよLTE初体験の自分にはびっくりするほどの快適な使用感です。ちなみにその店員もDIGNO ISW11Kを持っていたが同じ不具合で機種変更したそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 13:35 [806418-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいい
【携帯性】
薄くていい
【ボタン操作】
サクサク
【文字変換】
いい
【レスポンス】
速くて快適
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
きれい
【通話音質】
いいと思う
【呼出音・音楽】
まずまず
【バッテリー】
ちょい少ないけど前の機種を考えたら最高
【総評】
さすがHTC。
台湾に感謝しながら使用してます。
0円で機種変更。
最初前機種ではwimaxの恩恵で使い放題でした。
店員に相談したらかなりの使い方で7Gだとすぐ越えますよと言われ、動画は見ない自宅ではwifiにて運用。今のところ20日で約3G。
ネットはかなり使ってますが、このぶんだと大丈夫そうで5Gくらいでおさまりそうです。
今はネットも速いし快適に使用してます。
参考になればと思い再レビューしました。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
過小評価されている新生Xperia、ストレージ容量が残念
(スマートフォン > Xperia 1 SO-03L docomo [パープル])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


