MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/A
2560×1600の13.3型「Retinaディスプレイ」を搭載したMacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月29日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.85 | 4.86 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.41 | 4.49 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.68 | 4.34 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.91 | 3.46 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.70 | 4.58 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.06 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.42 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.80 | 4.45 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 13:19 [800020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
iphone6にしてから、使いやすさに感動。
今までwindowsしかつかっていなかったので思い切ってmacbook購入しました。
mac OS 完全初心者です。
【デザイン】
アルミボディがかっこいい!!でも今の季節だとちょっとキーボード打つときに
冷たい。。。スキンシールを貼ろうかと考えています。
又、外装は安いシェルケースをつけて持ち運びに対応できるようにしました。
【処理速度】
別機でNEC Lavie L LL750 ES6B (windows corei7(2000番台)) クアッド2GHzレベルのものを
もっていますが同等以上の処理速度でストレスなく快適です。
SSDが早いっていうのは初心者でわかりませんが、動作時の音はほぼ無音です。
【グラフィック性能と液晶】
Macbook air と比較した際に、Retinaディスプレイの良さでproにしました。
iphoneとった写真を見てもかなり綺麗で満足です。
【拡張性】
USBポートが少ないですね。。。
thonderbolt?っていうものはよくわからないです。。。何につかうのか調べてないです
メモリ増設などできないのはちょっと。。。あとSSDは高いですね
【使いやすさと携帯性】
起動はやたら早いし、コンパクト、1.57kgですが持ち運びなんとかなりそうです^^
【バッテリ】
6時間は必ず持つかと、15.6サイズのPCの3倍程度。AC電源は充電のために付けるぐらいで
外でも使えそうです。
【価格】
先日ふらっと某家電量販店にいき価格交渉の末 12万円台程度で購入。
【総評】
国内ブランドで出ているウルトラモバイルと比べても価格は同等レベルかと
新しい形がでるから値下げしているのかもしれませんが、充分かと思います。
重量はウルトラモバイルの2倍近くありますが、リュックとかに入れる分には問題ないかと思います。
またMACならwindowsも使えますし、サブ機にするにはもってこいかと思います。
エクセルなど簡単な文章作成なら Microsoft onlineで無料でエクセルも使いますし。
iphoneとの連携、たのPCからのitune内のデータ転送も楽々です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 1件
2015年1月21日 14:27 [790136-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
デザイン
シンプルで最高です。
処理速度
テザリングが出来ません。
インスタントホットスポットもほとんど機能しません。
携帯性
カバンに入れるのはMacだけじゃないので、モバイルにはちょっと重く感じます。
総合評価
外出先で使う事も多いのでテザリングは必須です。
しかし、なかなか繋がらない。
インスタントホットスポットも期待したのにまともに機能せず。
購入からおよそ4ヶ月ですが、アップル社は私にストレスしか与えてくれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 07:30 [777807-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
お決まりのアルミユニボディーです。シンプルでスタイリッシュな点は、2008年の登場以来変わりません。
【処理速度】
SSDのおかげで文句なしに高速です。
【グラフィック性能】
最近はオンボードグラフィックでも優秀になってきたので、申し分ないでしょう。
【拡張性】
有線LANはなく、USBも2ポートと少なめですが、無線で何とかなることが多く、あまり問題ないでしょう。
光学ドライブも滅多に使わないので、無くても問題ありません。
カードがはみ出るSDカードスロットは相変わらずです・・・
【使いやすさ】
WindowsPCとの一番の差別化点になっているような感じがします。
トラックパッドは定評通り、とても使い勝手が良く、マウスが不要だと感じるほどです。
類似品はあれど、ここまでの使い勝手のものはいまだに出ていません。
キーボードはThinkPadほどの出来ではないですが、たわみも感じず、そこそこです。軽めの打鍵感も気に入っています。
また、OS Xの完成度が高いと感じました。半透明を活かしたスタイリッシュでハードに最適化されたUIで(Windows8は・・・)、Windowsより格段に文字が綺麗で、安定性も高いです(これだけはWindowsもあまり変わりません)。HandoffによるiOS連携もAppleならではですね。
こう考えるとOS Xが凄いというより、Windowsが古臭い感じがするだけなのかもしれませんが・・・
Androidの完成度がiOSに迫りつつあることを考えると、MSなんとかしてという感じです・・・
【携帯性】
光学ドライブが無くなった分、それなりに薄いですが、Ultrabook等に比べると厚くて重めです。
Macbook Air並に薄型軽量化すれば最高なのですが・・・
【バッテリ】
1日持ち歩いても大丈夫なくらい、かなり持ちます。
【液晶】
最大の売りだけあって、最高です。白みがかって映るMacbook Airとは比較になりません。
解像度が高いだけでなく色合いも忠実で、フルラミネーションのおかげでそこまで反射も気になりません。
フォントレンダリングも優秀なので、文字はまるで印刷物のようです。
Retina対応アプリもかなり普及してきました。
Windows勢にも高解像度ディスプレイを搭載する機種が多数あるものの、フォントレンダリングがイマイチなのと、高解像度非対応アプリが多いせいで、まだ活かしきれていません・・・
【総評】
Macbook Pro Retina登場以来そこまで大きな進化はありませんが、元から非常に優秀な機種だっただけに、この機種も優秀です。
特にソフトがハードの性能を最大限に活かすよう、上手く設計されているように感じます。
トラックパッドの操作性やOSなど、ソフト面で優秀な分、Ultrabook以上に"Ultra"に近いノートPCかもしれません。
唯一"Ultra"と言えない点はMacbook Airよりやや厚くて重い点でしょうか
正直Windows勢はWindows自体が足を引っ張っているように感じます・・・
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月4日 21:45 [775694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
Windows3.1からのWindows Userです。MacBook Pro購入前は、Windowsノート4台とデスクトップを所有していました。iPhoneやiPadなどapple製品が増えてきたため、Windowsデスクトップ1台を残して、使う機会が少ないWindowsノートを全て処分し、本機種を購入しました。
(デザイン)
まずます気に入っていますが、目新しさはありません。
(処理速度)
safariとiTunes、あとはNASや写真の管理ぐらいしか使わないので十分です。
(グラフィック性能)
ゲームなど高いグラフィック性能が求められることはしないのでわかりません。
(拡張性)
不満はありませんが、人によってはUSBポートが2つというのは少ないかもしれません。現段階では、thunderboltは不要です。
(扱いやすさ)
これが微妙です。特に浅いキータッチは自分の好みではありません。Windows2000で使っていた頃のThinkpadに比べると打ちづらさを感じます。また、インストールされているsafariですが、複数のタブを開くと、読み込みが極端に遅くなったり、いつまでたっても読み込まなかったりします。さらに、NASとのデータコピーによく失敗します。しかしながら、さすがにitunesは動作が軽いです。Core i7 4790K、MEM16GB、SDD512GBのWindowsデスクトップよりはるかに軽く感じます。
(携帯性)
13インチは自分が一番気に入っているサイズです。自宅で移動するぶんには場所もとらず、重すぎないためバランスがとれていると思います。
(液晶)
これが素晴らしい。明るく小さな文字もくっきり見えます。写真は本当に綺麗に見えます。
最近、そもそもパソコンって必要かなと感じています。仕事でワードやエクセルを多用するので、職場はWindowsですが、プライベートではほとんどのことがiPhoneやiPadでできますし、むしろiPhoneやiPadのためにプライベートのパソコンを使っているような気がしないでもありません。Windowsデスクトップはたまっていたビデオ映像を編集するためにハイスペックなものを購入しましたが、編集作業が終ってからはほとんど立ち上げることがないほどです(たまに立ち上げると必ずアップデートになるため、最近はWindowsをアップデートするめに使っているような感じです)。
MacもWindowsもできることや扱いやすさはほとんど変わりません。今はブラウザを立ち上げれば大抵のことができます。もうOSにこだわる必要はないのかもしれません。Windowsノートより優れた部分がありますが、最近はスマホやタブレットばかり使っているというほとんどの人にとっては、4〜5万円のWindowsノートで十分なのかなと感じました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月20日 00:46 [755752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
さすがAppleといったところでしょうか。
美しいです
【処理速度】
SSDが早いからでしょうか
とても高速で動作してキビキビしています。
【グラフィック性能】
高解像度なのに早いということはいいのでしょうか。
ゲームなどしないため無評価とさせていただきます。
【拡張性】
あまり不便に感じていませんが欲を言えばもう一つUSBポートが欲しい。
【使いやすさ】
何よりトラックパッドが使いやすい!
Windows機には戻れません
【携帯性】
薄く小型なため持ち運びでも苦がありません!
【バッテリ】
外に持ち歩いても充電器を必要としませんね!
【液晶】
さすがRetinaディスプレイ!美しい!
【総評】
とても素晴らしいです!
排熱ファンが回りだすと独特のにおいがするのですが個人的にはちょっと・・・
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
- 更新日:2019年4月18日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 機能や装備をチェック
- Macアクセサリーをチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
(Mac ノート(MacBook))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


