NX ハイブリッドの新車
新車価格: 519〜632 万円 2014年7月29日発売
中古車価格: 228〜618 万円 (383物件) NX ハイブリッド 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:NX ハイブリッド 2014年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
NX300h F SPORT | 2019年5月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
NX300h F SPORT 4WD | 2018年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
NX300h F SPORT | 2017年9月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
NX300h I package | 2017年9月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
NX300h I package 4WD | 2017年9月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
NX300h version L 4WD | 2017年9月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
NX300h | 2014年7月29日 | ニューモデル | 1人 | |
NX300h 4WD | 2014年7月29日 | ニューモデル | 1人 | |
NX300h F SPORT | 2014年7月29日 | ニューモデル | 3人 | |
NX300h F SPORT 4WD | 2014年7月29日 | ニューモデル | 5人 | |
NX300h I package | 2014年7月29日 | ニューモデル | 4人 | |
NX300h I package 4WD | 2014年7月29日 | ニューモデル | 2人 | |
NX300h version L | 2014年7月29日 | ニューモデル | 4人 | |
NX300h version L 4WD | 2014年7月29日 | ニューモデル | 5人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.35 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.04 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.57 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.71 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.71 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.83 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.97 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 16:50 [798062-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
300h Ipackageを2014年9月14日に契約、2015年2月11日に納車となりました。
まだ2回しか乗っていませんがレビューします。
【エクステリア】
購入理由はこれが全てです。
もともとクラウンアスリート(2008年式)に乗っており、今回もセダンを購入予定でしたが、
たまたま通ったLEXUS店でNXを見て一目ぼれしました。
迫力のあるフロント、凝った造形のサイドライン、すっきりとしたリア、すべてが気に入っています。
スターライトガラスフレークにしましたが、光の加減で色が変わり何とも言えない味わいです。
【インテリア】
迫力のあるセンターコンソール。全体的に金属と革(Iパケは合皮ですが)をうまく使って高級感を演出していると思います。
ナビは画面が小さく、またタッチパッドも決して使いやすいとはいえません。
目的地はオーナーズデスクにお願いするのがいいのでしょうね。
【エンジン性能】
低速トルクは十分でハイブリッドらしさを感じますが、中間加速はそれほどでもありません。
高速でちょっと踏み込むとすぐに4000回転を超えますし、アスリートと比べて加速感がありません。
ただし高回転でもV6のような迫力はありませんが、決して耳障りではないですし私は十分です。
【走行性能】
ギャップはアスリートより感じました。セダンと比べ車高がありますが、思ったよりロールせず、インターのカーブでそれなりのスピードで入って行っても安定してました。
一般道でも高速でも耳障りなノイズはなく、快適です。
ドライブモードはノーマルでもかったるさは感じませんでしたが、スポーツの方が快適です。
最初しばらくノーマルにしていましたが、スポーツに変えてからずっとスポーツにしています。
オプションの車速感応式オートクルーズは加減速も自然で快適ですが、加速がちょっともっさりしているかもしれません。停止も自然に止まってくれました。
【乗り心地】
室内は適度な包まれ感があり、シートも硬すぎず柔らかすぎず、乗っていて疲れません。
私のドライビングポジションで後席も十分余裕があります(178p、73s)。
【燃費】
思ったより良くないです。
270q程走行し、一般道4割、高速6割ぐらいで12.7q/Lです。
(追記)580km程度走行した時点で13.8km/h迄改善してきました。
【価格】
総額580万円です。高いですよね。やっぱり。
ただ現行クラウンアスリートでもほぼ同じような価格になったのでこんなもんかという気もします。
(値引き分で結構違うとは思いますが)
【満足度】
今のところはとても満足しています。
車幅は45o広くなりましたが目線が高いせいかそれほど気になりません。
最小回転半径がクラウンの5.2mに対し、5.7mになったので取り回しがまだ慣れていません。
アスリートは足、という感じでしたが、NXは乗って楽しい車だと思います。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
NXハイブリッドの中古車 (383物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜630万円
-
48〜620万円
-
63〜1550万円
-
158〜1330万円
-
58〜850万円
-
105〜880万円
-
45〜438万円
-
126〜580万円
-
229〜753万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
