NX ハイブリッドの新車
新車価格: 597 万円 2018年8月23日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.35 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.04 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.57 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.71 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.71 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.83 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.97 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2018年12月31日 13:11 [1187323-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
新車購入にあたり各社様々な車種比較した際の評価です。
今回の比較対象は主にRX200t(RX300)です。
同メーカーでの比較で申し訳ないのですが、他に比較対象が無かったので…。
【エクステリア】
レクサス車の象徴でもあるスピンドルグリル、これを好きになれるかどうかで評価が変わってくると思います。
私は好きなのですが、車全体で見た時に迫力に物足りなさがありました。
塗装も外装部品も上品かつ綺麗なので外装としては文句なしなのですが、心に訴えてくるものが少なかった印象です。
個人的に減点要素なのがテールライトですね。
近くで見ると凹凸もわかるのですが、5mも離れようものならノッペリ見え恰好よくありません。
特にリアは信号待ちなどでしっかり見られますから、他人からの見た目を気にする人は注意した方が良いと思います。
RXの方がエクステリアとしては完成していると思いますね。
【インテリア】
ここは流石の高級車、しっかり作られていると思います。
大衆車とは一線を画している雰囲気ですので、乗り手の満足感は高いですね。
特に乗り心地も含めて同乗者の方からは高評価だと思います。
ただ、どうしてもRXと比べてしまうとチープ感が否めません。
部品1つ1つの上質感が、RXに比べると足らない気がします。
それでも他国産車に比べるとランクが一段階違いますけど。
【エンジン性能】
これは少しガッカリ。
ハイブリッドモデルですのであまり期待はしていませんでしたが、ほとんどプリウスと同じフィーリングです。
面白みがあるエンジンではないですね。
しいて言えば、ハイブリッドゆえの静粛性・低速安定性があるかなと。
刺激を求めるような人には絶対オススメできません。
RXはガソリンモデルでしたので一概に比較はできませんが、RXの方が面白かったかな。
【走行性能】
日本道路事情から言えば大きめサイズのSUVとしてはしっかり曲がります。
しかし、感動を覚えるほどのものは無かったですね。
トヨタ車、という範疇の中に納まってしまっています。
RXからすると全長が特に短いですから、小回りは効きます。
【乗り心地】
ここに重点を置いている車なのでしょうから、大衆車と比べると乗り心地は良かったです。
ストレスなく100kmくらいは簡単に運転できてしまうでしょう。
ただ、ここもRXの方が乗り心地は良かったですね。
RXが魔法の絨毯であるならば、NXはIKEAのソファあたり…。
まあ悪くはないんだけど、価格相当かなと感じれるレベルです。
【燃費】
試乗なので評価無。
【価格】
個人的に正直割高感があります。
車のどこに重きを置くかだとは思うのですが、私はインテリアや乗り心地にそこまで比重を置くわけではないので、
車両価格は高すぎると感じているのが正直なところです。
特にハイブリッドモデルのNX300 F SPORTですと、本当にRX200t買える金額に迫りますから。
中身はトヨタ車と大差なし、ではレクサスというブランドにどれだけのお金をかけられるか?
ここも大事な判断基準ですね。
【総評】
RXとの比較ですと、RXに軍配が上がります。
ただ私もそうなのですが、RXの大きさによる諸事情での購入が難しい人は多いはず。
そういった方のニーズを受け止めるのがNXだと思っているのですが、外観・内装で劣ってしまっている部分があるのが惜しい個所です。
様々な制約でRXをそのまま小さくするのは難しいのでしょうが、せっかくRXが恰好よくまとまっているので勿体ないという言葉に尽きます。
NXはどうしてもトヨタ車プレミアム版という範疇を出ない、あと一歩の魅力が欲しい車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
NXハイブリッドの中古車 (379物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
58〜630万円
-
58〜578万円
-
63〜1485万円
-
158〜1330万円
-
78〜850万円
-
89〜872万円
-
45〜429万円
-
120〜520万円
-
229〜753万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
