『気軽に楽しめます♪』 レクサス NX 2014年モデル FD3S v(^-^)さんのレビュー・評価

このページの先頭へ

『気軽に楽しめます♪』 FD3S v(^-^)さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NX 2014年モデルのレビューを書く

FD3S v(^-^)さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
8件
カーナビ
0件
2件
ベビーカー
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格3
気軽に楽しめます♪

【エクステリア】
1番好きなポイントで購入の決め手♪
やっぱりカッコイイ。
今となっては、後期型のテールレンズとフロントグリルの方がもっと好きですが。

RXもカッコイイし迷いましたが、
サイズ的にスーパーの駐車場の取り回しや、
デパートの立体駐車場など入れないと困る為、
NXに決めて正解でした。

【インテリア】
シンプルな黒にしました。
特に貧相でも無ければ、お洒落でも無いですね。
プラスチッキー?と言われる方も一部いらっしゃいますが、全く気になりません。
メッキだらけのギラギラや、ウッドだらけのオジサン臭さも無く満足です。
輸入車と比較しても大差ありません。

【エンジン性能】
ハイブリッドが静かでトルクフルでいいですね♪
100km/h前後に少し音が大きくなるポイントがありました。
ガソリンエンジンは?可もなく不可もなく。
RXに300hがあって1500wコンセントあったら
車種選択が変わったかも。

【走行性能】【乗り心地】
NXは運転しやすいですよ♪
乗り始めて直ぐスーパーに行く気になれます。

Eクラスは思った方向に曲がらないので慣れるまで時間を要しました。
ハリアーとパッソの時の様に、車体感覚は楽に馴染めました。今は自信ありますね!
アクアやプリウスよりもブレーキが楽です。
カックンブレーキになりません。

車内寸法的に?
抱っこしながら座る時、ドアの形状なのか、開口部の頭上が気になります、当たりませんが。
運転席後ろにベビーカーをたたんで入れるには少し狭いです。
一方トランクに入れるには敷居が高いです…。
ジジババが座面に座る時ヨイショってなります。

硬質な乗り味です。
前車Eクラスワゴンよりも引き締まって感じます。
もう少し足回りにお金掛けて欲しい所ですが、何処でも充分楽しめると思います。
前車ハリアー60よりも峠道が楽しく、直進安定性もいいですね。
ロール ピッチング共に良く抑えられています。
試乗車やハリアーハイブリッドより、ブレーキがマイルドで良かった♪
個体差があるのかな?
夫はボディ剛性が同型兄弟よりイィと言ってます。

【燃費】
急いでゴーストップをして12
普通に街中で15
高速で18
郊外で19
始動後平均燃費で33まで見ました。

【価格】
安全装備入れて乗り出し600。
それなりです。

レーダークルーズは渋滞時楽です。
LDAはどっちでもいい。
カメラは各所見られて助かる。
シートヒーター ステアリングヒーターは嬉しい。
電動バックドアは楽です。
シートはファブリックが良かった…。
ガラスルーフは付けて良かった。
20インチホイール似合います。
1500wコンセントは災害時に必須です。後付け出来ません。

【総評】
車買い換える時は、いつも夫が思いついた様にイキナリ進めるので少しイラッとしながら購入します。
前期モデル末期でしたので、納車待ちが殆ど無い為に夫婦喧嘩も無く平和でした。
そんな納車式でしたが、今は満足してドライブしてます。
幼稚園のお迎え、お買い物、旅行が楽しいですね♪
燃費が良くカッコ良く運転が楽しいので、ジジババの足にされても苦になりませんw

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
レビュー対象車
新車

参考になった34人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格3
気軽に楽しめます♪

【エクステリア】
1番好きなポイントで購入の決め手♪
やっぱりカッコイイ。
今となっては、後期型のテールレンズとフロントグリルの方がもっと好きですが。

RXとも迷いましたが、サイズ的にスーパーの駐車場の取り回しや、デパートの立体駐車場など入れないと困る為、NXに決めて正解です。

【インテリア】
シンプルな黒にしました。
特に貧相でも無ければ、お洒落でも無いですね。
プラスチッキー?と言われる方も一部いらっしゃいますが、気になりません。
メッキだらけのギラギラや、ウッドだらけのオジサン臭さも無く満足です。
輸入車と比較しても大差ありません。

【エンジン性能】
ハイブリッドが静かでトルクフルでいいですね♪
100km/h前後に少し音が大きくなるポイントがありました。
ガソリンエンジンは?可もなく不可もなく

【走行性能】【乗り心地】
NXは運転しやすいですよ♪
乗り始めて直ぐスーパーに行く気になれます。
Eクラスは思った方向に曲がらない…。
ハリアーとパッソは自信ありますね!
アクアよりもブレーキがかなり楽です。
抱っこして後席に座る時、ドア開けて上が気になります、当たりませんが。
運転席後ろにベビーカーをたたんで入れるには少し狭いですが、トランクに入れるには高いです…。
ジジババが座る時ヨイショってなります。

硬質な乗り味です。
前車Eクラスワゴンよりも引き締まって感じます。
もう少し足回りにお金掛けて欲しい所ですが、何処でも充分楽しめると思います。
前車ハリアー60よりも峠道が楽しく、直進安定性もいいですね。
ロール ピッチング共に良く抑えられています。
試乗車やハリアーハイブリッドより、ブレーキがマイルドで良かった♪
個体差があるのかな?
夫はボディ剛性が同型兄弟よりイィと言ってます。

【燃費】
急いでゴーストップをして12
普通に街中で15
高速で18
郊外で19
始動後平均燃費で33まで見ました。

【価格】
安全装備入れて乗り出し600。
それなりです。

レーダークルーズは渋滞時楽です。
LDAはどっちでもいい。
カメラは各所見られて助かる。
シートヒーター ステアリングヒーターは嬉しい。
電動バックドアは楽です。
シートはファブリックが良かった…。

【総評】
車買い換える時は、いつも夫が思いついた様にイキナリ進めるので少しイラッとしながら購入します。
前期モデル末期でしたので、納車待ちが殆ど無い為に夫婦喧嘩も無く平和でした。
そんな納車式でしたが、今は満足してドライブしてます。
幼稚園のお迎え、お買い物、旅行が楽しいですね♪
燃費が良くカッコ良く運転が楽しいので、ジジババの足にされても苦になりませんw

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
レビュー対象車
新車

参考になった20

 
 
 
 
 
 

「NX 2014年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
丁度いいSUVです。  4 2021年11月24日 01:31
気軽に楽しめます♪  5 2021年3月14日 02:23
納車から3年振り返って  5 2020年8月28日 23:28
1年経ちました。  5 2020年8月3日 00:00
ダメダメでした  1 2020年7月30日 07:59
ブルーがカッコイイ加速力も燃費も良いスポーティSUV!  3 2020年6月21日 16:21
NXはそこそこ優等生  4 2020年5月20日 11:28
今でもカッコイイ車  4 2020年5月17日 23:37
納車後800km走行後レビュー  4 2020年5月6日 18:41
3000km走行後のレビューです。  5 2020年4月19日 08:17

NX 2014年モデルのレビューを見る(レビュアー数:105人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

NX 2014年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:132〜578万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/1,974物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意