
よく投稿するカテゴリ
2017年6月21日 16:50 [1039080-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
安定感 | 4 |
操作性 | 3 |
パンが固いので調整しました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
右上にあるのが木片と釘で自作した簡易レンチです。 |
パン軸を抜いた状態です。 |
真ん中の六角ネジを時計と反対方向に回せばパンは緩くなります。 |
元々、パンハンドルをSONYのリモコンハンドルに交換する為にこの雲台を購入しました。
噂通りパンストッパーを最大限緩めてもパンが固い状態でした。
ティルトとパンの固さに極端な違和感があり、メーカーのサポートに連絡しましたが商品を送れば動作確認を行い、不良の場合は交換するとの返答でした。
そこで、自分で調整を試みました。
球体部上部の蓋を開けるには特殊な専用工具が必要なので、簡単に木片と釘でレンチぽいものを自作しました。
12mm間隔で直径3mm弱の釘を4本正方形に配置すれば、蓋を開ける簡易工具の出来上がりです。
最初にティツトストッパーとパンストッパーは外しておきます。
パンストッパーの先にはパン軸との間に小さな金属片が挟んでありますので無くさない様に注意が必要です。
専用工具を上蓋にある4個の穴に差し込んでパンの軸を固定して、時計回りの反対に回せば蓋が外れます。
(上蓋が緩まない様にゴム系の接着剤が塗ってありますので最初は少し力が必要です。)
これでパン軸が下に抜けるのですが、基本パン軸の上部を固定している六角ネジを緩めればパンは緩くなります。
私は、パン軸周辺のグリスの少し拭き取りましたが、上部の六角ネジを緩めれば事足ります。
六角ネジを緩めてパンを緩くし、パンストッパーで調整する様にしました。
今はすこぶる快調な雲台へと変身しました。
参考になった11人
「FHD-53D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月10日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月25日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月23日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月2日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月21日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月13日 01:23 |
ユーザー満足度ランキング
雲台
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(雲台)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
