2014年 9月 1日 発売
F-VXK70-W [ホワイト]
- 独自の2枚の自動制御ルーバー「ツインルーバー」の向上などで、床上のハウスダストの吸引スピードが従来機種「F-VXJ70」より約1.5倍を実現した加湿空気清浄機。
- 「PM2.5解析プログラム」を搭載し、PM2.5の濃度を見極めて風量や気流を切り替えて吸引できる。
- 10分ごとの通知音で給水忘れを防ぐ「スヌーズ機能」を搭載。独自のイオン技術「ナノイー」も採用する。

よく投稿するカテゴリ
2016年3月10日 03:46 [912219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
これがナノイーの効果なのか
【デザイン】
角張った感じがスタイリッシュで好み。
【清浄能力】
花粉、ハウスダスト対策として購入したが、症状は完全に治まった。
状況に応じてルーバーが自動で動くのがとても良い。気流が最適化されている感じがする。
【脱臭能力】
部屋干しのニオイがしなくなったのは非常に嬉しい。
【静音性】
これまで使ってきた中では一番静か。
【総評】
空気清浄、脱臭能力はもちろん満足で、それに照度センサーがとても便利。灯りを消すとパネルの発光が消えるのが、就寝中は少しの灯りでも気にしてしまう私には良い。
任意で消すことのできる空気清浄機も持っているが、手順を上手くこなせずに苛立ちを覚えることもあった。
知人にオススメできる1台だと思います。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- 花粉症対策
- ハウスダスト
参考になった3人
「F-VXK70-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月24日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月28日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月7日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月9日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月13日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月10日 03:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 01:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月25日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月18日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月3日 17:55 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
シンプルな設計 使いやすさが魅力
(空気清浄機 > KC-J50-H [グレー系])4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
