2014年 9月 1日 発売
F-VXK70-W [ホワイト]
- 独自の2枚の自動制御ルーバー「ツインルーバー」の向上などで、床上のハウスダストの吸引スピードが従来機種「F-VXJ70」より約1.5倍を実現した加湿空気清浄機。
- 「PM2.5解析プログラム」を搭載し、PM2.5の濃度を見極めて風量や気流を切り替えて吸引できる。
- 10分ごとの通知音で給水忘れを防ぐ「スヌーズ機能」を搭載。独自のイオン技術「ナノイー」も採用する。

よく投稿するカテゴリ
2018年1月7日 01:52 [1093594-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
加湿する場合は最低月1清掃必須
【デザイン】
シンプルで好きです。
【使いやすさ】
わかりやすいと思います
【清浄能力】
フィルターにほこりがしっかりついてるのでとってくれているのだなと思います
【脱臭能力】
あまりわかりません。
【静音性】
加湿すると意外と大きいなと感じました。
(新生児期の子どもの寝息が聞こえない)
【サイズ】
こんなものだと思います
【総評】
妊娠中に子どものために購入しました。
新生児期は加湿の音がうるさく、ベビーベッドで寝る子どもの寝息が聞こえなかったため加湿を控えめにして、別途で加湿器を使用したこともありますが、2歳の現在は一緒に隣で寝ているため気にならなくなりました。
歩き出した頃からカバーを外されてしまうため、我が家はフィルターが常にむき出しです。カバーをもう少し外れにくい作りにしてくれるとよかったです。
でもカバーがないおかげでほこりがとれているのがよくわかります。
月1で加湿のフィルター清掃を行いますが、清掃直後は加湿効率がかなり上がります。
乾燥する冬場は月2くらいで清掃することにしています。
24時間365日使用して二年、大きな不満は特にありません。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- ハウスダスト
- ウィルス・カビ対策
- 消臭・脱臭
- その他
参考になった0人
「F-VXK70-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月24日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月28日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月7日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月9日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月13日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月10日 03:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 01:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月25日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月18日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月3日 17:55 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
プロフェッショナルレビュー
花粉も防御できるようになったパーソナルな光触媒空気清浄機
(空気清浄機 > ターンド・ケイ MY AIR KL-P02-W [ホワイト])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
