SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD (Model A011) [ソニー用]
150〜600mmまでカバーする超望遠ズームレンズ
SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD (Model A011) [ソニー用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月 2日
『圧倒的なコスパ』 killifish730さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2016年3月17日 11:51 [914251-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
【操作性】
初めての超望遠なので比較できませんが
特別困ることはありません。
【表現力】
かなり良好だと思います。
【携帯性】
フードとか三脚を外さないと仕舞えないし、重い。
しかし600oですから、これは仕方ないでしょう。
頑張れば何とか手持ちも出来ますが、
基本は三脚でしょう。
【機能性】
普通だと思います。
ちょっとズレますが、
SILKYPIXが附属なのがお得?
【総評】
頑張ればギリギリ買える値段なので、
この価格で、こういうレンズを販売してくれていることだけで
感謝しなくては思います。
特別に画質を重視しなければ、長く使い続けられると期待しています。
http://ameblo.jp/killifish730/entry-12139994872.html
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった4人
「SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD (Model A011) [ソニー用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月28日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月13日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月5日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月30日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 02:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月27日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月17日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月1日 10:53 |
SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD (Model A011) [ソニー用]のレビューを見る(レビュアー数:13人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
