Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
au 4G LTEに対応したWiMAX 2+ルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 8月 1日

よく投稿するカテゴリ
2015年6月29日 20:04 [837648-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
・無難なデザインですね、角ばっているので鞄へのおさまりは良いかも。
液晶画面は見やすくて良いと思います。
【設定の簡単さ】
・とても簡単です、画面上でパスワードも確認でき、操作もシンプルです。
【受信感度】
・LTEオプションを常に使っています、WIMAXだけだと電波入らない場所が多いです。
特にオフィス街。
・速度は上り下り5,6Mbpsです。
正直残念ですが、動画など見るわけでもなく、メール、ブラウジングですので割り切っています。
【機能性】
・必要十分な機能です。省電力機能がもう少しわかりやすいといいですね。
【サイズ】
・ちょっと分厚い。
【総評】
・特にほめるわけでもなく、難があるわけでもないごく普通のルータです。
速度は期待しないほうがよいと思います。
ブログでも紹介しています。
http://openmemo.blog.fc2.com/blog-entry-657.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 3件
- 35件
2015年2月27日 22:35 [801885-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
HWD15とW01のスピード比較 |
【デザイン】野暮ったい。
【設定の簡単さ】何の問題も無い。
【受信感度】W01に比べ良い。
【機能性】無印WiMAXも使え便利だが、タッチパネルが小さい。
【サイズ】厚みがある(W01の10.5mmに対し15mm)。
【総評】バランスの良い名機
キャリアアグリゲーション対応でW01を購入したが、2015年4月からの3日3GB通信量制限(超過の場合翌日通信量規制)での速度大幅低下の場合に備え、制限の無い無印WiMAXも使えるHWD15を予備機として購入。
折角なので、キャリアアグリゲーション前のW01とHWD15とで、WiMAX2+でスピードを比較してみた。
2/27の20:30前後、東京の世田谷西部で各5回続けて計測、設置場所は同じでSIMカードを差し替え、家庭内Wi-Fiも両機クレードルから有線LANケーブルで無線ルーター、NECのAteamWG1800HP2を通し、5Ghz帯でつながる同じPCから計測(数分単位の時間差以外は同一条件)。
結果、W01は下り28.57Mbps、上り1.74Mbps
HWD15は下り33.77Mbps、上り1.81Mbpsと、
HWD15の方が下り1.18倍、上り1.04倍と通信速度が高い結果となった。
同日の昼〜夕方も同様の結果であり、W01は昼の初設定時、無印WiMAX並みに速度が落ちる事も度々で、HWD15に比べ通信が安定してない印象。対してHWD15は安定しており、ずっとW01よりスピードが出ていた(別回線契約でもう1台HWD15を使っているが、同様にこちらの方が安定してスピードが出た)。
その為キャリアアグリゲーション適応まで、W01は使わずHWD15を使う事にした。
HWD15、バランスの良い名機である。
- 比較製品
- HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2014年12月21日 09:06 [780160-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・・ |
溝が浅いです |
掃除時、気を使います |
![]() |
![]() |
![]() |
自宅 wimax受信時 |
自宅 wimax2受信時 |
LANポート たった1ヶ・・・ |
史上最大のタダ替え大作戦につられました。
今までは、自宅URoad-Home 外AtermWM3600R
自宅環境 PC 2台有線
自宅、外共に、オンにすると9割方wimaxを拾います。
再起動すると2に繋がります。自宅の場合、2の方が電波強いのにナゼ?
別売りのクレードルを2週間程使用しましたが、
抜き差しにかなり気を使いました。
クレードル --- ハブ --- PC2台有線
本体をコネクターに位置合わせした時点では、
まだクレードル側の溝に本体がはまっていません。
しかも微妙に角度がついている為、押し込む感覚が分かりずらいです。
何度かやばそうな感触が有ったので、本体の差込口が逝く前に
使用中止しました。
現在はバッファローの 無線LAN中継機 WEX-300をを使ってます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月8日 00:19 [743883-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
HWD15 |
HWD15 |
HWD14は3ヶ月くらいで解約しました。理由は場所問わずWiMAX,WiMAX2+ともに遅いからです。
それに本体から出るWi-Fiの出力弱すぎて使い物になりませんでした。
もう1個現在も使用中 イーモバイルは電波が良く安定してますが7GB規制あるためWi-Fiの意味が??って感じですね。
そしてHWD15を買いました。HWD14で、分割残高有るわ遅いわで 嫌〜な感じしましたが、またWiMAX契約..が大正解
【受信感度】
行動範囲がWiMAX2+バリバリ入ります。
夜ですが40Mbpsくらい速度が出て動画視聴も安定してます。 でもね、駅ビルや飲食店入ると圏外だったり..そんなときはイーモバイルのWi-Fi使います(笑)
【サイズ】
バッテリー容量が大きいせいかiPhone4sほどの大きさがあります。
【総評】
HWD14は買ってかなり損しましたが、HWD15は買ってかなり大満足です。なんなんでしょうね?
auで契約すると、実質0円で途中解約は高額になります。 今回はBIC WiMAXでクレジットカードで契約したので一括1円です。
クレジットカードが財布に入ってたらau by KDDIでの契約は控えましょう..
※HDWとHWDを間違えたので書き直しました(^。^;)
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
