ヤマハ MT-07のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2018年5月27日 01:03 [1130559-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
取り回し250、パワー1000cc
【デザイン】
好み。
【エンジン性能】
低速から扱いやすい特性。
3000回転以下は二気筒らしいドコドコ感、4000回転以上だとそれを忘れさせるほどスムーズ。
【走行性能】
リアがしっかりグリップしてグイグイ加速する。
車体が素直にバンクするので乗っている人間に優しい特性。
トコトコ走ることも心地良いが、アグレッシブに走れば普通にリッタークラスに付いていける。
【乗り心地】
微妙。
休憩挟みながら5時間位が精一杯でした。
【取り回し】
250ccですかこれ?
【燃費】
普段買い物や通勤で使って22前後。
田舎のツーリング(一般道)で30超え。
【総評】
ならしを終えた中古で購入。
二気筒なので、低回転の粘りは四気筒ほどありません。
自分は経験がありませんが、回転が落ちるとストールしやすいとのこと。
ごく低回転で多少気を使う程度で、走り始めたらその二気筒故の軽快さで活発に走ります。
高速ストレートでは流石にリッターオーバーのバイクに敵いませんが、一般道やバイパス、ワインディングロードでは軽量な車体を活かしてグイグイ走れます。
気軽に乗れるサイズ、重さでリッタークラスの加速。
安い速い上手いの牛丼みたいなバイクですね。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった20人
「MT-07」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月16日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月12日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月30日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 05:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月7日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 03:44 |
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
