
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2022年6月20日 10:15 [1592922-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
海外製品が多いなか、Made in Japan が特徴的 |
実測・13g弱と、同クラスでは標準的な重さ |
開封直後で約1.38V。実用充電済なのですぐに使えるのは有難い |
2022年4月に購入、職場で使用。
【駆動時間】
非常に良い
単4ではトップクラスの900mAh、公称値通りのロングランが可能。
電圧が極端にタレることなく、最後まで安定感ある利用ができた。
【充電時間】
普通
急速/いたわり充電器ともに、900mAhから計算すれば妥当な充電時間。
ほかの製品と比べ多少の差はあったが、誤差と呼べる範囲だった。
【発熱性】
良い
電力消費の激しいモーターに使っても、わずかにあたたかさを感じる程度。
フタ付きの電池ケース内で使っても注意すべき温度には至らなかったので、こどものおもちゃでも神経質になる必要はないだろう。
【携帯性】
無評価
規格サイズの単4形状、重量も約13gと標準的。
付帯機能もないので無評価とした。
【総評】
購入から約1か月、実験用なので日に何度か継ぎ足し充電をおこなっているが、メモリー現象も起きず快調に使用できている。
価格と安心感で選ぶならトップクラスの製品。
1年後の残存容量は約85%とうたわれているので、防災グッズとしても役立つだろう。
参考になった0人
「HR-4UTHC(4B)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 02:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 00:32 |
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
