DX90j
24bit/192kHzのPCM音源やDSDの再生に対応したポータブルハイレゾプレーヤー


よく投稿するカテゴリ
2015年5月31日 00:50 [829178-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
AK120、Fiio X5を保有していましたが、DX90の性能と音質傾向が私には
ピッタリだっのでこれ一本にしぼり込みました。(他は手放しました。)
コスパ、携帯性共にすばらしく満足度は高いです。
【デザイン】
チープという意見が巷では多いですが、私は「シンプル&クール」だと
感じています。AKシリーズ上位機種のように<過剰な質感=割高>とは
真逆の発想であり(割り切り)、好感が持てます。
【携帯性】
現存のハイレゾDAPの中では、コンパクトなサイズ(AK120よりチョット大きい)
であり持ち歩きも苦にならないレベルです。握った感じも良く、手に馴染みます。
【音質】
エージング時間はまだ50時間ほどと短いですが、その音色は全般的に繊細かつ
柔らかめ、音場も広いです。低音は保有していたAK120、Fiio X5よりかなりの
量感がありますが、(モコモコ感は私は感じず)引き締まった心地よさを
感じます。
デフォだとデジタルフィルターが「Sharp」になっているのですが、これを
「Slow」に切り替えると、より音質かやわらかく、滑らかになるので
クラシックやジャズなんかを聴かれる方は、こちらの設定の方がマッチ
するかもしれません。
イヤホンとの相性はケッコウあるようで、手持ちのIE800は低音+リバーブ
感が強調されすぎてしまい私には合いませんでした。
EX1000なんかは、バランス良く聞けますし、imageX10やCK-100PROも
私は相性が良いと思っています。とくにCK100PROだと繊細感、解像度
がより増し、現在のベストな組み合わせです。
AK120クラスとの比較ですが、解像度はAKシリーズの方がやや・・・「上」
のように感じはしますが、差は殆ど無いと思われます。私は全体的にDX90
の方が音楽を愉しむ上での表現力で勝っていると思います。両機種共に
デュアルDAC、デュアルオペアンプがウリですが、コスパに於いてDX90が
圧倒(性能的にも全く劣っていない)しているのではないでしょうか。
Fiio X5はとても素直な音質で、ある意味クセがなくDX90とは好みが別れる
と思われます。低音に関しては間違いなくDX90の方が量感がありますが、
これも人によっては「過剰」と感じるかもしれません。どちらも良い機種
なので視聴をされ、判断されてください。
【操作性】
3つの操作ボタン「曲戻し/巻き戻し」、「再生/一時停止」、「曲送り/早送り」が
タッチパネルのの下にあり、これはとても使いやすいです。
私は128G-microSDにフルフルで音楽ファイルを詰め込んでますが、レスポンスは
そう悪くはありません。まあまあキビキビ動いてくれます。
しかし、データーの読み込みには時間がかかりますね。
【総評】
AKシリーズのモニターライクな音とは異なり、iBassoのポタアン的なテイスト
がありますので、ゆったりと音楽を楽しむには最適ではないでしょうか。
分解能も悪くないし、各帯域が誇張されているわけでもなくバランスに優れて
いると思います。褒めすぎかもしれませんが、私の(現在の)ベストDAPです。
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
参考になった3人
「DX90j」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月26日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月24日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月10日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月7日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月3日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月31日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月1日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月12日 21:25 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
水中でも驚きの鮮明サウンド!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > OpenSwim SKZ-EP-000002 [4GB ブルー])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
