BDP-S6200
- 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
- メーカー独自の信号処理により、8bit/10bitパネルのテレビでも16bit相当の高階調で出力する。また、1秒以下の高速起動に対応する。
- 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。

よく投稿するカテゴリ
2015年3月4日 07:40 [803211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】三角屋根が意味不明。デザイン優先し過ぎだとおもいます。このサイズでは上に物を載せる事もないけど。デザイン好きな人や信者にはウケるかもね。
【操作性】プレステ似のメニューはサクサク動くし操作性は良いです。しかしメニュー画面の解像度が悪いのは、、、(笑)
起動も高速に設定すればタイムラグ無しで立ち上がり気持ちよいです。
【再生画質】とても良いです。自慢してるだけある。よくPS4とどっちがいいとか書き込みをみかけますが、両方使ってますがこっちが上です。色乗り、シャープさが素晴らしい。
【音質】自宅はシアタールームとかじゃないので普通に聞ければ良いので、、、特に問題ありません。
【読み取り精度】まだセルビデオしか再生していませんがあたりまえだけど読み取り不良は発生していません。
【出力端子】これだけは足りません。割り切り過ぎ感があります。せめてRCAくらい付けろと、、、。まぁ時代なんでしょうが、、、。
【サイズ】まぁこんなもんでしょう。半端に小さいかな。リモコンも小さ過ぎて無くしそうです。
【総評】PS4のメディアプレーヤー面での糞仕様に嫌気がさして評判の良かったこれを選択。ソニーの戦略か、、、(笑)
テレビとHDMIでしか繋げないなら問題ありません。
無線LANを搭載しているので環境的に整っている場所では機能をフルに発揮できます。
PS4にこの機種で出来ることが備わっていれば良かったのにとつくづく思わせる商品です。ゲームやらない人にはこれで十分ですね。
リモコンが小さ過ぎますが押し間違えとかはあまりありません。ただネットはスマホと連携させないとお試し程度にしか使えません。
nasneと連携していますがせっかくなのでトルネ並みのアプリを入れて欲しいですね。ソニーさん。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
「BDP-S6200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月15日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月8日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月26日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月18日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月22日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月19日 07:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月8日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月4日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月4日 01:30 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
