BHC-720L
※出荷時期により、商品ロゴが旧社名の場合がございます。ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.73 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.32 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月31日 19:37 [757929-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
パワーは髪の毛などの軽いものなら十分に足りますが、
猫砂(トフカスサンド)は一度吸ったものが戻ってしまいます。
長いこと愛用してきましたが、
後々に同メーカーの一つ上のパワーのものを買い直しました。
紙パックに気持ちいいほど、効率的にホコリが溜まっていき、
紙パック1枚がかなり長持ちします。
ゴミを捨てるときも紙パックを交換するだけで、
とても簡単に何のストレスもなく捨てることが出来ます。
以前、DYSONのDC45モーターヘッドを使用した事もありますが、
こちらの製品の方が取り回しがしやすく、日本人向きだと思います。
追記:同メーカーよりPanasonicのものを今、愛用しています。
猫砂も吸い込んでくれるので助かります。
型式はMC-SB32J-Wです。
- 比較製品
- ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド [サテンブルー]
- パナソニック > パワーコードレス MC-SB32J-W [ホワイト]
参考になった11人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 17:34 [907171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
Amazonで6990円で購入。
充電式ハンディ掃除機の分野では現在、大正解の満点製品はありません。
機能的に満点の製品は15000円以上しますし、外国メーカー製はバッテリー交換に難があります。国内一流メーカー製は自分でバッテリー交換できる機種もありますが、軒並み25000円以上と高額過ぎます。
このリョービのコードレスは、3機種ある姉妹製品の最下位機種でバッテリー電圧が低めですがリチウム電池仕様です。リチウム電池は密度が高い放電特性があってパワーが出せること、継ぎ足し充電が可能で充電が短時間で行えることが特徴です。フル充電時に約3時間ですが、ハンディ掃除機で電池を使い切るような長時間使用はしませんし、『電池半分状態=LED緑の点滅』がわかるようになっていて、そこから約90分で充電完了します。
パイプと床掃除アダプターを付けてスティック型として使うと、多少吸引力を削がれますが、それでも実用的な吸引力を発揮します。玄関や階段の掃除には打ってつけですね。床ノズルはパイプ無しでも装着できます。
バッテリー交換も手順が取説に書いてあります。DIY-TOOL.COMの通販で交換用電池パックが3660円で入手できるようですが入手性は良くない感じ。
それでも、10000円以下の掃除機の中でハンディ機特有の、吸引力とバッテリー性能、充電時間、電池交換という動力性能的な視点からは、ほぼ満点と言えます。
それに引き換え、フィルターの性能は家電メーカーの製品と比べると『適当』です。
くり返し使えるダストバッグは目が粗く、細かいホコリは素通りして、フィルター後部の黒いスポンジフィルターがホコリで白くなります。ティッシュペーパーを使うフィルターは出来ないのかな?
紙パックは細かいホコリには多少マシですが、特殊なサイズなので入手性が悪く、通販ではコストが高いです。100vの国産掃除機なら大抵100円ショップの3枚入り汎用紙パックが使えるわけですし、こんな容量の小さな紙パックに払える価格は1枚20円ぐらいのものですが、現状では送料込みで1枚50円はしますね。うちでは2〜3回掃除したら交換しちゃうし、毎日使うから月に10枚使うことになりますからね。
微細なホコリに関しては、ダイソンや国産大手メーカーの100v製品でも完璧には取れませんし、充電式の非力な掃除機に空気の摩擦抵抗ロスの多いサイクロン方式も感心できないです。
でも、ハンディタイプだからこそ使いたい場面の1つに、エアコンや空気清浄機のフィルター掃除があります。これらは結構微細なホコリをキャッチできるフィルター性能を要求します。
HEPAフィルターに詰まったホコリはさすがに、紙パックの目を通過してしまうので4万円以上した最新のサイクロン掃除で吸い取っていますが、掃除後は水洗いして干すしか方法がありません。エアコンプレッサーで吹き飛ばせば簡単ですが、玄関先でホコリを撒き散らすなんて最近はできませんしね。
せめて空気清浄機の一段目の網に引っ掛かる粗目のホコリぐらいは、ランニングコストがかからない方法で簡単に捨てられる方法がほしいです。
この掃除機のパイプの直径は、東芝製の掃除機と同じです。
ホース等、電気配線付きの部品ではない丸い形状なら、すべて流用可能です。丸ブラシや棚ブラシ、延長ホース、ふとん掃除ユニットまでが装着できました。得をした気分です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
