28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用] レビュー・評価

2014年 6月26日 発売

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

光学設計を刷新して高画質化した高倍率ズームレンズ

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:74.4x96mm 重量:540g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の中古価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の買取価格
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の店頭購入
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビュー
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のクチコミ
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の画像・動画
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオークション

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日

  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の中古価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の買取価格
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の店頭購入
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビュー
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のクチコミ
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の画像・動画
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:45人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.87 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.15 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.86 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.55 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

nobw2001さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:651人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
2件
デジタル一眼カメラ
20件
5件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明描写は問題なし無し それなりに寄れる
機種不明広角もよく写ります
機種不明しっかり解像しますがカメラの性能かな〜

描写は問題なし無し それなりに寄れる

広角もよく写ります

しっかり解像しますがカメラの性能かな〜

機種不明繊細な写りと思います
   

繊細な写りと思います

   

風景撮りの自分としては携帯性含めAFにおいても不満はありません 軽いレンズは登山においては正義です ただ、一点だけ不満 それは24mmスタートで無い事です 今は防湿庫で留守番です

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

すん太さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
48件
ビデオカメラ
2件
7件
デジタル一眼カメラ
5件
1件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力2
携帯性4
機能性5

【操作性】
特に難しくはありません。

【表現力】
便利ズームですので、写りは並と言ったところ。
画像は広角側で特に歪みます。
周辺の画質は…期待できません。

これ1本で300mmまでカバーできるのはこのレンズ唯一の表現力ではないでしょうか。

【携帯性】
軽いです。小さくて、300mmまであるのが信じられないです。

【機能性】
必要十分です。手振れ補正も強力で助かります。

【総評】
70-200mmが修理で不在の際に本レンズを購入しました。
仕事でレンズ交換が出来ない場所には持ち出すことが多いですが、かなり恩恵を受けていると思います。

主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
スポーツ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆DAN☆さん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
32件
0件
デジタル一眼カメラ
9件
1件
自動車(本体)
3件
7件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4
機種不明ピント外の毛の描写はちょっと残念ですかね…
機種不明少しトリミングしたもの。やはり毛の描写が…そこにこだわらなければ○
機種不明逆光ですが薄暗い室内という条件で高感度。

ピント外の毛の描写はちょっと残念ですかね…

少しトリミングしたもの。やはり毛の描写が…そこにこだわらなければ○

逆光ですが薄暗い室内という条件で高感度。

機種不明後ろのモバイル端末の反射光(小さいです)が本レンズの基本ボケ味?
機種不明中心部の解像度はかなりものもと思います。
 

後ろのモバイル端末の反射光(小さいです)が本レンズの基本ボケ味?

中心部の解像度はかなりものもと思います。

 

【操作性】普段50mmF1.8を使用しているのでファインダーの暗さ(特に室内)は戸惑いました。ズームリングも望遠になるに従い重くなる感触はあります。

【表現力】ほかの要素を考慮すればいい方だと感じますが、画質のみを問われると滲みや流れ歪曲などあります。しかしそれらとトレードオフになるものがあるのも事実です。逆光気味で撮るとモヤモヤがすごく出る場面があります。ボケ味は小三元クラスには敵いませんがヨシと思っています。

【携帯性】軽くてコンパクト、それでいて28−300mmをカバーできる。カバンの片隅にでも入りそうです。

【機能性】VCはいいですね。室内の薄暗い中で試し撮りしてみましたが300mmで1/60秒でも問題ありませんし、もう一段いけそうです。ただ作動音と暗所でのピント精度は気になるかもしれません。

【総評】Dfに非純正の高倍率…信者には袋叩きにあいそうな組み合わせですがデザインや重量のマッチングもいいと思います。高画素機ではないですし最新設計のレンズなら「作品」レベルのものを求めなければ十分にカメラライフを満喫できるでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

早起三文さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
0件
レンズ
5件
0件
デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

家族スナップやポートレート、動物、旅の写真等を主に撮っています。
このレンズと純正28-300VRが一時両方手元にあったので、レビューは主にニコン28-300mmVRと比較しながらの印象です。

【操作性】 5点
ズームロックが付いていますが、自重で伸びることはない。これは便利。ニコン28-300VRは自重で伸びるのでロックが必要。

【表現力】 4点
価格とスペックを考慮すると、想定以上の画質。これまで発売された「高倍率ズームレンズ」としては、とても良い部類では?
望遠側が暗いが、画質はズーム全域を通して一定のクオリティを保っている。ニコン28-300VRと比較しても遜色ないです。
さすがにズーム倍率の低いA005には負けるが、望遠端など純正70-300VRとは良い勝負かも。(純正70-300VRはそろそろリニューアルを希望します!)
ちなみに、同じ300mmでも、被写体をより大きく切り取れるのは28-300mmより70-300mm。被写体が近くにいるほどその傾向は顕著。当たり前ですが。

【携帯性】 5点
フルサイズのレンズでこのズーム域をカバーし、これだけ画質を保ちながら、このサイズ/重量に抑えたのは高く評価してよいのでは。
これに対して、純正は太くて重い。フードを付けると更に巨大化します。

【機能性】 5点
AFは爆速ではないですが、速い方。以前のタムロンレンズでは合焦直前で一瞬躊躇することがあったが、こちらは合焦までスムーズ。
動き物にもけっこうついていけます。AF速度をA005(70-300USD)と比較して、こちらの方が速かったのには驚いた・・・というかA005のAFはそれほど速くない気がします。特に望遠端。
合焦精度も特に問題はない。どっちが上かといわれれば純正28-300mmのような気がするが、似たようなレベルです。以前のタムロンではこうはいかなかった。
また、タムロンではしばしばあることですが、公表されているスペック以上に被写体に寄ることが可能。
手振れ補正は他のタムロンレンズと同じく強力。逆光にも強い。
また、フルタイムMFではないが、私のこのレンズの用途では、あまり問題ナシ。

【総評】4点
まず、A20NII(このレンズの旧バージョン)と比較すると、機能性(AF速度、精度)、画質とも格段の進化を遂げており、中古市場に旧バージョンはあふれていますが、差額を払っても、迷うことなくこちらを選ぶ方が幸せになれると思います。

以下は主にニコン28-300mmVRとの比較に絞りますが、両レンズに共通する長所/短所は、
○ 高倍率ズームレンズの割に写りもよい
○ 手振れ補正は両者とも強力
○ 逆光にも強い
× どちらもボケはそれほど綺麗ではない。
× MFのズームリングが手元すぎ&細すぎてまわしにくい。(このレンズでMFはあまり使わないかもしれませんが。)

■タムロンA010の方がニコン28-300VRより良いところは、
○ 軽い。Tamron540g vs Nikon800g。260g差があります。
○ 小さい。長さx最大径は、
Tamron: 96mm x 74mm フィルター径 67mm
Nikon: 115mm x 83mm フィルター径 77mm
   純正は太くて長い。フードを付けると更に大きさは違ってくる。この差は結構大きい。
○ AFが速い。純正は期待したほど速くない。
○ 解像感はズーム域全域でタムロンの方がやや良い印象。
○ 発色はズーム域全域でタムロンの方がやや濃い印象。好みによるが私はタムロンの描写が好き。
○ 公表値以上に寄れる。40センチ程度まで寄れる。

■タムロンA010がニコン28-300VRに劣るところは、
×両者とも広角側で歪曲が大きく、純正レンズはカメラ内で補正が利くが、サードパーティレンズは利かない。
 ソフトですればいいのですが面倒くさい。純正のカメラ内補正は便利。
×開放では周辺減光が激しい。これはサイズを小さくした影響が出ているのかもしれない。
 風景をメインにする人は気になるかも。
×リセールバリューが低い。非純正だから。
×ライブビューのコントラストAFが作動しない。(D800, D700)
 D700にあるライブビューでの位相差AF機能は働く。(この機能はD800ではなくなった模様。)

参考までに、手元のレンズで比較してみました。
 AF速度: A010 ≧ A005(70-300) ≒ 28-300VR
 70mlでの画質: A005 > A010 ≧ 28-300VR
 300mlでの画質: A005 > A010 ≧ 28-300VR

満足度の-1点は、いくら性能が良くなったとはいえ他のレンズを知っていると画質に大満足とはいかない点、広角側の歪み、最大撮影倍率、ボケ味などによるマイナスです。
そもそも高倍率ズームレンズは画質や機能よりも利便性を追求したものでしたが、その進歩に驚いています。基本的にはニコン/タムロンどっちを選んでも後悔はないとは思います。
その上でですが、このA010はフルサイズ用の高倍率ズームとしては、小さく軽く、AFも速く正確で、ズームロックしなくても前玉が伸びないなど使い勝手も良好です。大きな周辺減光やカメラ内で歪み補正ができないなどの弱点はありますが、それらが気にならない使い方であれば買って損はない気がします。

参考になった52人(再レビュー後:52人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sironuriさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

標準廉価ズームnikon24-85mmF3.5〜4.5Gを高倍率ズームに置き換えるために購入しました。
純正の同焦点レンズをNikonプラザでお借りして、試写したものをSDカードにおとして思案もしたのですが、結果この新商品にいきつきました。

純正品は私には重かったです。その点この商品はとても軽量で簡易防滴機能も装備され値段も安かった(量販店でネット価格より安く購入・値切り交渉有ですが…)ので大満足です。

肝心の表現力(描写)に関しては今のところは標準廉価ズーム並に映ると感じております。まだまだ、もっと使用しないとわかりませんけど高倍率ズームと考えるとスゴイと思います。
このレンズと超広角ズームレンズで基本運用して、足りないところは単焦点レンズでカバーしていくつもりです。

これから沢山使用して気が向いたらまた、レビューしたいと思います!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]
TAMRON

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意