28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用] レビュー・評価

2014年 6月26日 発売

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

光学設計を刷新して高画質化した高倍率ズームレンズ

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:74.4x96mm 重量:540g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の中古価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の買取価格
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の店頭購入
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビュー
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のクチコミ
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の画像・動画
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオークション

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日

  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の中古価格比較
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の買取価格
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の店頭購入
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビュー
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のクチコミ
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の画像・動画
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:45人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.87 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.15 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.86 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.55 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

golftsi2008さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
82件
デジタルカメラ
7件
61件
ノートパソコン
1件
29件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4

【操作性】
普通のズームです。
【表現力】
望遠で周辺減光とかはありますが、価格を考えると満足です。暗いレンズなので当然ぼけは今ひとつですね。シャープさも価格なりですね。
【携帯性】
もうこれに勝るものなし。小さくて軽いです。かさばらないので小さいのが特に良いです。
【機能性】
AFが遅いと思うことはありません。普通なのでは。
【総評】
D810にほぼつけっぱなしです。旅行が趣味なのでこのレンズだけで充分です。ただしハッとするような写真は撮れません(腕もありますが)。軽いZfcも買ったので更に軽くてシャープに撮れるZ DX 50-250にお供が変わりつつあります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nobw2001さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:653人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
2件
デジタル一眼カメラ
20件
5件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明描写は問題なし無し それなりに寄れる
機種不明広角もよく写ります
機種不明しっかり解像しますがカメラの性能かな〜

描写は問題なし無し それなりに寄れる

広角もよく写ります

しっかり解像しますがカメラの性能かな〜

機種不明繊細な写りと思います
   

繊細な写りと思います

   

風景撮りの自分としては携帯性含めAFにおいても不満はありません 軽いレンズは登山においては正義です ただ、一点だけ不満 それは24mmスタートで無い事です 今は防湿庫で留守番です

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ref54さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
2件
ブルーレイドライブ
1件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

単焦点からズームレンズ(ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR)に移行しましたが、やはり85mmではズームに物足りなさを感じたことと、16-85mmに幾つかの不満点があり、このズームレンズを購入することとなりました。

16-85の不満点がほぼ解消し、大変満足しています。
300mmまでズームが出来ることの便利さは言うまでもありませんが、ピントがしっかり合うこと、撮った写真の輪郭が16ー85と比較してくっきりしていることが満足のいく一番の理由です。

購入してから5年経ちますが、このレンズを買ってからは他のレンズをほぼ持ち出さなくなってしまいました^_^

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

keyllllさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

発売直後に旧型から買い換えて使い続けています。
ボディは、D700,D850などです。
旅行やお散歩レンズとして最適です。

操作性:旧型と比較し、AFも速いし、フルタイムMFが便利です。
表現力:画質については、高倍率ズームなのにそこそこ頑張っている印象です。
携帯性:荷物が多いときに1本忍ばせて持って行くのに便利です。何と言っても軽い!
機能性:いざというときよれるので、簡易マクロ代わりにもなって便利です。

一度ニコンの純正に浮気しそうになりましたが、総合的に判断して、
こちらを残しました。
ということで、満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F5よりF4そしてニコマELさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:317人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
83件
レンズ
17件
61件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明右上の光は、ステンレスの手すりの固定ピンに太陽光が反射したものです。
機種不明

右上の光は、ステンレスの手すりの固定ピンに太陽光が反射したものです。

機種不明
   

   

標準領域のズームレンズはあるものの、長くて、105or120辺り。
時々、200〜250、270辺りまで欲しい場面が幾度かあり、
本、価格.com等に掲載された方々の作品を拝見し、
純正と大きな差を見出せず、重量的な見解で、本レンズを購入しました。

手元に届いたのは、9月24日(火)夕方(会社帰り)、9/25、9/27、9/28の3日間
D600、D800、Df に装着して試写方撮影を行い、
このレンズの事が、少し見え始めましたので、レビューをさせて頂きます。



【操作性】
 スイッチ類は、
    @ズームロックスイッチ
    AAF/MF 切り替えスイッチ
    B手ブレ補正(VC) ON/OFF スイッチ
 上記、3個のスイッチのみ。

 異常な出っ張りもなく、稼働もカチッとしたもので、
  「バッグ等に仕舞っている時に、勝手にスイッチが変わっていた」
 という事は無しのようです。



【表現力】
 キレはさほどありませんが、解像度と色乗りは素晴らしいものがあり、
 高倍率ズームレンズと侮るなかれと。
 レンズの作り手が、一つ一つ考えて作り込んでいるなと感じるレンズです。

 例:添付、2枚目 クレマチス。  3枚目 ホトトギス
   この2枚を見ると、花びら、おしべ、めしべ、茎、葉 など、
   リアルに表現されていると感じます。



【携帯性】
 これは、もう大拍手。
 これだの写りで、28から300までのレンズをこのコンパクトに収めたと
 そしてこの重量。
  「タムロンさん、よく頑張りました!」
 と褒めてあげたい。


【機能性】
 ズームリングは、出だし(回転し始め)は、スゥと動き始めるが、
 徐々に回転抵抗感が増して来る 感覚です。
 かと言え、重たい、きついとか、引っかかりがある訳では無く
 回転動作に違和感が無いので撮影に集中出来ることになります。


【総評】
 まだ、本レンズの状況を探っている段階ですが、
 今のところ、F5.6〜F8 辺りが良い感じかなと。
 ただ、F5.6では、最大テレ(300mm)にした場合、
 F6.3となるし、また、よく晴れた青空が多く入ると
 隅がケラレぎみになるので、F8 通し的な使い方が
 良いのだろうかと、思ってます。


 このレンズをボディに付け、バッグには、
 マクロ(105mm)、広角(12-24)となり、次は・・・
 と持ち物にもう一つの選択幅が広がり、
 三脚&一脚無しで、散歩・ハイキング的に撮影する私には
 もっとも適したレンズになりそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

日々道草さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度1
操作性無評価
表現力無評価
携帯性無評価
機能性無評価

新品購入したものの、レンズ内部に黒っぽい削りカスのようなゴミが紛れ込み、さらにホコリもかなり入っていた。元箱や梱包に開けたような様子もない。
18-200のレビューにもあったが、おそらくこれがタムロンの安価ズームレンズの品質なのかと。性能以前の問題です。

カメラに装着することもなく、開けて数分で箱に戻し、即返品しました。
ひどいハズレ玉を引いた可能性はあるものの、新品購入された方は、最初に状態を確認した方が良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろb901さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
16件
デジタル一眼カメラ
3件
18件
自動車(本体)
1件
15件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明D7000との組み合わせ
機種不明D750との組み合わせ
機種不明D750との組み合わせ

D7000との組み合わせ

D750との組み合わせ

D750との組み合わせ

機種不明D7000との組み合わせ
   

D7000との組み合わせ

   

【操作性】
Nikonと同じなのでストレスフリーで使えます。

【表現力】
高いレンズと比べたら敵いませんが、ズボラレンズとしたらボケ感も色味も問題ないです。

【携帯性】
ズボラレンズなのでデカくは思わないですが、DX用16-300mmと比較すると鏡胴太いです。

【機能性】
手ブレ補正がついているので夜間も問題なく使えます。

【総評】
昔の18-200を持ってましたが、リングが金なのが恥ずかしく思って(Nikonの高級レンズを意識した雰囲気に思って)ましたが、リングの色が変わりデザインがシンプルになったので高級感ましたと思います。

D750とD7000にて使ってますがいいレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浜松屋飲兵衛さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1707件
レンズ
1件
298件
フラッシュ・ストロボ
0件
16件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明インセンソ(フランス)
機種不明うつしおみ(日本)
機種不明Performer SYO(日本)

インセンソ(フランス)

うつしおみ(日本)

Performer SYO(日本)

機種不明フライト オブ パッション(ウクライナ/ロシア)
機種不明カレン&ドミニク(カナダ)
機種不明バブル オン サーカス(イタリア/フランス)

フライト オブ パッション(ウクライナ/ロシア)

カレン&ドミニク(カナダ)

バブル オン サーカス(イタリア/フランス)

今までイベント撮りにはVR70-200f2.8を使用してきたの
ですが、大きくて重いため腕が痛くなり、
長時間カメラを構えて被写体を追いかけることが出来ず、
シャッターチャンスを逃す事が度々ありました。

こちらのタムロン28-300(A010)は小さくて軽いのでずっと
カメラを構えて被写体を追い続けることができ、
シャッターチャンスにめっきり強くなりました。

今回の大道芸ワールドカップin静岡2017では、
アーティスト達の見せ場を逃すことなくカメラに収めること
ができました。
皆さんもこのA010でシャッターチャンスを狙ってみては如何
でしょう。

ところでこのレンズはAF速度や精度は、とても高倍率とは思えないほど、
申し分ないのですが、
色合いがニコン純正とは少し異なる点が要注意です。
特に女性の肌色が、暖色系というのでしょうか、かなりオレンジがかった
肌色になり、従来使用のニコンとは大分違う発色に戸惑いました。
現在ホワイトバランス微調整で2段ほどブルー側にして使用中です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっぴょんさん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:990人
  • ファン数:74人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
995件
デジタルカメラ
9件
588件
レンズ
28件
95件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

1本くらい便利ズームがあっても良いかなと思い購入してみました。

高倍率であるためか、鏡胴がダブルで伸び縮みします。
ロックが付いているのでダラっと伸びたりというのはないのですが、センサへのゴミの侵入のリスクはそれなりにありそうです。
ズームリングは余り勢いよく操作しないで、レンズを下向きにして穏やかに回した方が良いかと思っています。
この手のズームレンズは自宅で外した後で、鏡胴を伸ばしておいてから、掃除機で吸ってゴミを取り除くようにしています。

絞り開放だと周辺減光が少しあるので、少し絞って使うことが多いです。
ボケは絞っているせいもありそれなりですが、ボケの色収差がさほど目立たないのは、好感が持てます。
色ノリはタムロンとしてはあっさり目だと感じています。

携帯性はこれでFXのレンズかと思うくらい、A09あたりと遜色ないコンパクトさです。

AFは静かにスっと合う感じで、最短撮影距離ぎりぎりでなければさほど迷うことはなかったです。
割と寄れるので欲張って大きく撮ろうとしたときにAFが迷って、フォーカスリングを自分で回すことはたびたびありました。

写りはそれなりで期待以上でも以下でもないという感じですが、拡大して見なければ十分実用範囲かと思います。
私の購入動機は、広いサーキットなどで身軽に動き回ったりするのに、こういうレンズがあると便利かなという狙いです。
メインがコンパクトに収まるので、もう1台サブを持つ余裕もできそうです。

UPは風のある日に撮った写真なので、多少被写体ブレもあるかもしれません。

拡大して見てしまうともっと写りの良いレンズで撮りたくもなりますが、初めて訪れる場所などでとりあえずカメラを持って行こうという時など、このレンズの優先度が高くなりそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とりせんさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:711人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

カメラフィルム
0件
303件
デジタル一眼カメラ
9件
106件
レンズ
38件
35件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

バイクのツーリングでは、カメラバッグはKATAのKT DL-HF-495というウエストバッグ式のものを使用しています。
カメラ本体にレンズを装着して、このバッグに収納できるものを旅のお供としていました。
このバッグだとかなりカメラ本体の大きさ(BGは、ほぼ無理)、レンズの太さ・長さに制約を受けます。

クルマで旅行に行くときは、D750 + 24-120VRを少し大きめのカメラバッグに収納して持って行くのですが、バイクの時は無理なので単焦点のレンズかMFのAiズームニッコール28-85mmを持って行くという状況でした。
ツーリングの記録写真ということであれば、便利でコンパクトなAFズームレンズを1本購入しても良いかなと思い、このレンズを購入しました。

【操作性】
ズームリング・ピントリングともに適度なトルク感で良いと思います。
各種スイッチもカチッとして感触は良いです。

【表現力】
解像感は、高倍率ズームレンズとしては良好です。
他マウントなので正確な比較ではないのですが、Aマウントのフィルム機でタムロン70-300のA005を使ったときのテレ端300mmとの感覚的な比較では、やはり高倍率で無理しているだけ解像感がないように感じます。
このことは他ユーザーさんたちが以前から指摘されているので承知の上購入しています。
200mmぐらいまでだとズームレンズとしては、かなり頑張っていると思います。

発色も問題ないと思います。
ボケが意外と綺麗で嬉しかったです。

【携帯性】
フルサイズ対応でコンパクト、このレンズ最大の利点だと思います。
コンパクトさが購入の条件だったので、とても満足しています。

【機能性】
AFが迷ったり、迷った上に抜けて背景に合焦することがありました。
現在持っているFマウントのレンズは、10本中7本がMFレンズで、AFレンズが少ないためよくわからないのですが、純正の2本でこういうことはありません。
たまたまAFの苦手な被写体だった可能性もあります。

手振れ補正は、良く機能しています。
手持ちで撮影できるシーンが多くて楽ちんです。

純正のようにカメラ本体でレンズ関係の補正ができませんが、私はDxO OpticsProで現像しているので現像ソフトが補正してくれるので問題なしです。
(レビューなので画像はJpeg撮って出しです。)

【総評】
北海道ツーリング8泊9日とか、キャンプツーリングなど、カメラ関係の荷物をできるだけコンパクトにしたい思う時、心強い味方です。
今まで、そのようなツーリングではコンデジまたはAPS-Cデジイチ+便利ズームだったのですが、これからはフルサイズのデジイチを持って行けそうです。
とても楽しみです。

とにかくコンパクトなサイズ・重量と現在の販売価格を考えると、とても便利な高倍率ズームレンズでお買い得なレンズという気がします。
ズームレンズは便利だけど写りは悪いと分かっている人が購入する場合、「意外と」写りも良くて嬉しい誤算になると思います。
個体差で当たりはずれがあるような気もするのですが、私は満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shuu2さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:897人
  • ファン数:53人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
35件
5309件
レンズ
45件
939件
デジタルカメラ
6件
898件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明Dfに使用中
機種不明こんなに大きさが違います
機種不明ボケも結構いけます

Dfに使用中

こんなに大きさが違います

ボケも結構いけます

機種不明AFのくらい付きもいいですね
機種不明クリアーに撮れます
機種不明色表現も豊かです

AFのくらい付きもいいですね

クリアーに撮れます

色表現も豊かです

【操作性】
別に問題はありません。
28mmから300mmに操作する時も、90度位回せば変えられるので急な画角変化にも対応できます。

【表現力】
条件にもよりますが、純正の28mm-300mmよりいい時があります。
色のバランスもよく、立体感があります。

【携帯性】
これは一番の売りですね。
28mm-300mmでこの大きさ、重さは持ち出す機会が増えますね。
純正と比べたら、とても小さく軽いです。
特にDf用に使ってますが、バランスは抜群です。

【機能性】
手振れ補正の時、小さな音がするのが気になります。(多分ピントを合わせている)
AFも結構早く、ピントが合わないでイライラする事はありません。

【総評】
この大きさ、重さで28mm-300mmはすごいと思います。
写りもよく、値段もまあまあなので、便利ズームを探している人は是非使ってください。
純正と比べるとフード、ピントリング、ズームリングのゴムの質感が少し無いのが惜しまれます。

レベル
アマチュア

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘタレおっさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

D600用に70-300のA005タムロンレンズを使ってましたが
D7000に使っていた18-270の使い良さに
やはりお手軽レンズがほしいと1本目買って使っていました。

1年ほど使って、レンズを見るとカビの様なものが発生しているのを発見して
慌ててメーカーに修理をお願いしました。
カビは保証対象外です。長期保証でもダメみたいで
使い方が悪い。。みたいです。。

保管は東洋リビングの防湿庫に湿度40%から50%位で
富士フィルムの防カビ剤を入れておいてありましたが
なぜかこのレンズだけ発生しました。

一緒に入れてあるレンズタムロンの28-75f2.8や昔から持ってる28-300や
ニコン28-200など15本ほどのレンズには、カビ認められませんでした。
製造の時に入ったごみが原因かなと思ったりします。
ほかのレンズの頻度はこのレンズと同等ぐらいですから使い方とは考えられません。

しかし、このレンズの利便性を考えると、ないと困るということで
修理に行っている間も使いたいのでもい1本買ったと言うことです。

レンズ自体は申し分がないのでカビだけどうしたらいいか悩んでいます。
まあ、ニコン純正28-300の半値なので2本持っていて
交互に掃除や修理しながら使っていこうかと思ってます。





レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TEDYASUさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

【操作性】
問題ありません

【表現力】
ほかにもソニーα6000用でタムロンの18-200mm マイクロフォーサーズ用のオリンパス14-150mmを使っていてパッとしなかったので全然このジャンルは期待はしていませんでしたが、
ニコンD610用に買ってみたら結構ボケもきれいでしっかりぼけてくれていいんじゃないのかなという感じです
今までは望遠はソニーのAPS-Cかパナソニック オリンパスを使っておりD610とそのほかで2台持っていましたがこれだったら
フルサイズ1台でOKかなという感じです

【携帯性】
フルサイズで300mmでこんなに小さくのはすごいです

【機能性】
かなり望遠で寄れるのでマクロのある程度の代用になれそうです

【総評】
こんなに小さくて絶対によくないけどまあ旅行用とかでよいかなと思っていましたが
結構ほかのカメラの便利ズームよりは良い感じはします
やはりフルサイズは底力があるのかなと急に思い始めました


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kailua beach boyさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
51件
レンズ
13件
33件
カメラバッグ・リュック
1件
2件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性3

【操作性】
特に難しい事はありません。

【表現力】
200mm位迄はそこそこの解像度を保っていると思います。それより上は条件次第でしょうか。

【携帯性】
抜群です。これの為に購入しました。

【機能性】
純正で無いデメリットを感じます。シングルポイントAFでは迷う事が多い気がします。精度もバラツキが否めません。

【総評】
重箱の隅をつつくとボロは出てきますが、意外といいじゃん、といレベルでは問題なしです。広い画角を誇っていますので、自分の好きな画角を把握したりするのには良さそうです。ただし大三元や1.4Gの単焦点の凄さを改めて思い知らされるのも事実です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hkgoodwindさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
218件
デジタルカメラ
2件
53件
レンズ
4件
39件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

D810で使用中。
便利ズームでと割り切って使うつもりでしたが、ちょっと驚きの良画質。
併用中のAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRと比べても解像感やヌケ感に違いないかも!?
もう一本単焦点と一緒だと、ずいぶん軽い荷物で持ち出せます。
最近は…F012(SP35/F1.8) + A010(28-300mm F/3.5-6.3)で持ち出す事が多くニコン純正押されてます。
旅行に、散歩に、はたまたレンズ交換が難しいケース(運動会や海)では重宝します。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]
TAMRON

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意